久しぶりに
街中へ行く予定があってでかけました。
ビッグイシューを売っている方を見つけました。
最新号の表紙はダライラマ14世。慈愛に満ちた笑顔に引き寄せられるように購入しました。
今回のスペシャルインタビューはダライラマ14世。
特集記事は「転換の時代、生きる知恵の渚を洗う55冊」。紹介されているどの本も読んでみたい!と思わせるものばかりでした☆
暑い中、販売の方は本当に大変かと思います。でもそのおかげで今日のようにすてきな情報を分けていただきました。ありがとうございます。
私も読んでみたいな、と思った方は、ぜひ街中へおでかけください。
仙台での販売箇所は、ハピナ名掛丁入り口、クリスロードダイエー仙台店交差点付近、一番町三越と定禅寺通あたり、の三箇所とのことです。
何年もお風呂場に貼ったままの「お風呂でおぼえよう!せかいちず」のポスター。
それぞれの国にカラフルに色が塗られている中で、真っ白な箇所が何箇所かあります。
地図の欄外にある説明には、「※白い部分は国が決まっていないところ」と書いてあります。
そ、そんな。
今回のニュースもみるたびに、いろいろ考えます。
一番うしろにいるのはだあれ。
去年もお知らせしましたが、今年も。
日本人が知らないニッポン→http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html
とくに【明治維新について】の説明が興味深いですね。
(もしも「船中八策」を欧米の武器商会が指導して坂本龍馬に作らせたのだとしたら、
いまの世でいう大阪の「船中八策」とやらも欧米の武器商会に代わる方の知恵が入っているのでしょうか。)
歴史の教科書がこんな風にちゃんと教えてくれたら、歴史の授業はもっと心にせまるものとなり、居眠りなんてできなかったかも。
「戦争のしくみ」→http://www.thinker-japan.com/PDF/a4_thinker_mini_book_vol4.pdf
世界について本当になんも知らなくて申し訳なくなります。
同じ気持ちの方、来週ついにメディアテークにて上映される東ティモールについてのドキュメンタリー映画はいかがですか。
チケットを当店でも販売させていただいております。いまのところまだチケットがありますよ!
お早めにどうぞ☆
どうぞよろしくお願いいたします。
【カンタ!ティモール】http://www.canta-timor.com/
【カンタ!ティモール 上映会 in 仙台実行委員会】http://www.canta-timor-in-sendai.com/
なんと、東ティモールの当時の大統領ジョセ・ラモス=ホルタ氏が、今年1月に仙台東高等学校に訪問し、生徒たちへ講演をしてくださっていたのだそうです。
仙台実行委員会のブログにてご紹介されていました→http://ameblo.jp/canta-timor-in-sendai/entry-11319520700.html
なんてユーモアと慈愛に満ちたあたたかいスピーチなのでしょうか。
ますます東ティモールという国に興味がわいてきます☆
チベットについても。メモ。http://www.tibet.to/mondai/
自分の無知、無力に、情けなくなりますが、
「大きな問題をまえに個人ができることは、ひとりでも多くの人に知ってもらうことです。」/THINKER
http://www.thinker-japan.com/aboutthinker.html
先週も暑い中をたくさんの方々にお越しいただきまして本当にありがとうございました。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
和やかに穏やかに、よりよい一週間となりますように。すべての国が平和でありますように。
新月の本日、みなみなさまに心からの感謝と愛をこめまして。