ぴりぴりする頭痛。
ああ、頭に電気がたまっている。
マスターも珍しく頭痛。
気圧のせいだろうか。
さまざまレメディを試して、一時的に治るのだけど、
しばらくするとまた戻ってくる頭痛。
午後3時すぎ、パラパラと雨。
バリバリバリバリ!!と戦闘機のような爆音。
北西から南に?
聞いたことのないような、
低空飛行のような。
その後、カミナリ!
あの爆音もカミナリだったんじゃないかと思ったけど、
ちがう。カミナリじゃない。
夜、ニュースを見たら、
群馬で突風や竜巻の被害があったそうだ。
午後4時ころのこと。
太陽光パネルが飛ばされてめちゃくちゃに………。
あの戦闘機みたいな音と、そのあとのカミナリの関係。
仙台のカミナリから一時間後、群馬で起きた突風。
わかりやすい何かが始まったのか?
誰か、その飛行機を見た人はいないですか?
メモでした。
(カミナリの後、嘘みたいに頭痛が治りました。)
かみさまが見てる。
自分の良心が、見てる。
気圧で遊んじゃあ、いけない。
気象予報で予めどこにどんな寒気や気圧の谷ができるか、知ってるものね。
なんて。んなアホな。まさかね。
電磁波やエレックのレメディもいいけど、畑仕事や土いじり、砂浜を裸足であるくと体にたまった電気が抜けやすい感じがしますね。海に行きたいですなあ.....。