初夏のような気候でしたね。
さわやかな一日でした。
汗をかく季節ですから
なるべく清潔にと
気をつかうことも増えて行くと思います。
それと同時に
過剰な香料への依存で
自ら体調を崩したり
まわりの人が不調をきたすような
笑うに笑えない事象も増えてきました。
しばらく鼻風邪をひいていて味覚と嗅覚が休暇を取っていたのですが、
今朝、賑やかさで目が覚めました。
においというものは、うるさいのです。
敏感な方は、
いや、普通だったら
わかると思うのですが
同じにおいが
人工的な不自然なにおいが
四六時中、鼻腔に流れ、脳が刺激され続けていると
非常に疲れるのです。
耳元でずっと人の喧嘩を聞かされているようです。
さらに敏感な方は
そのにおいにのって、
その人の感情、イライラや寂しさや、空虚な感じ、自信のなさまで
伝わってきたり、
さらには、あまり良くない目に見えないもの、低い霊的なものが
そのにおいを隠れ蓑にしていたりします。
ほこりの中にダニがいるみたいに
柔軟剤や香水の強い香りの中には未浄化な霊的なものや生霊が住みやすい。
エンパスの人に人工的な香水をすすめるサイトがありましたが何もわかってない!危ないですよ。
(オーラソーマのポマンダーやクイントエッセンスでしたら、エネルギーも心地よいし香りが消えて行くスピードが早いのでおススメです☆)
安すぎる手軽なアロマエッセンスなどは
原料が不自然なものですから
体調や心の調子が悪い方は避けた方がよいし、
できればアレルギーがなければ
生きたお花の方がエネルギーも桁違いによいし、その方がよいです。バラの香りや、ほのかに香るハーブなど。
アロマをつかうときは原材料をチェックして合成じゃないものを。
とくに、男性で香水デビューしたばかりの方や、
好きだからと頑固になってつけすぎたり、
向精神薬や睡眠薬の副作用でにおいがよく分からなくなって不安になってつけすぎたりなさっている方もいらっしゃいました。
香りで具合が悪くなる方もいる、ということを
忘れないで欲しいなあと思いました。
とくに
カフェやレストラン、映画に
デートに行くときは
気合い入れるためについつけ過ぎてしまいそうになりますが、
カフェはコーヒーや紅茶の香りを楽しむ場所ですし、
レストランもお料理の味わいを楽しむために余計な香りは無い方がよいですし、
映画館は密室に近いですから強いにおいは映画に集中できなくさせ、まわりの人にも迷惑です。
思いやりをもって、たのしい時間を過ごすために、香りはいらないかもしれないですね。どうしても精神安定のために!というときは、カバンの中のハンカチに少し、くらいでよいのではないでしょうか。少し!ね。
スズメバチが、幼稚園児をおそう事件がありましたが、
柔軟剤の匂いにはホルモンを撹乱させたり警戒フェロモンに似た作用もあるそうなので
気をつけてくださいね。
【オオスズメバチの警報フェロモンの正体】
http://www.8hiro.com/ooalarm.html
香水や制汗剤、柔軟剤など
人工的な香りをたくさん付けずにはいられないときは、
依存症になっているのかもしれません。
心療内科や精神科に行っても薬を出されて終わりかもしれないし、こう精神薬は副作用があり人生を破壊するかもしれないので、
まずは信頼できるカウンセラーさんやセラピストをさがしてみるのもよいですよね。
香りの付け過ぎは、
不安からきているのか、
自信のなさからなのか、
さびしくてたまらないからなのか、
なぜさびしいのか、
やるせないからなのか、
満たされていないからなのか、
自分というものを見失いそうだからなのか。
これら全てなのかもしれないですね。
その心と向き合うことで
香料依存症が治るかもしれませんね。
フラワーエッセンスなどを活用してもよいかもしれませんね。
マスコミや商業ベースでのにおい情報に
煽られないよう気をつけて。
【香害ウォッチ / ダイヤモンド・オンライン】
http://diamond.jp/category/s-kougai