カフェモンサンルー

2012/03/31

本日の写真

HITOSI OOUCHI photo*mon st.lou

本日の写真

それぞれの正義。

HITOSI OOUCHI photo*mon st.lou


2012/03/30

A列車でいこう

底抜けに明るくてよい映画が観たかったのです。
よかったです。
うん、なんだか元気になりました。
【僕達急行—A列車で行こう—】
http://boku9.jp/index.html
 
ああ〜、プラレール熱がよみがえるような企画が!
マスター、映画の半券まだ持ってましたか???
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/info/index.htm
 
写真は、ジノリのカップ「オリエントエクスプレス」。
ロンドンのヴィクトリア駅から出発する国際列車「オリエントエクスプレス」で実際に使われている食器のシリーズ。
列車つながりで載せてみました☆

 

2012/03/29

山川紘矢・亜希子ご夫妻講演会

アメリカの精神科医ブライアン・L・ワイス博士の「前世療法」シリーズや、
意識の変革の過程をフィクションの形で著した革命的冒険小説、ジェームズ・レッドフィールド氏の「聖なる予言」シリーズなど、数々の名著を日本語に翻訳し、私たち日本人へと伝えてくださいました山川紘矢さん、亜希子さんご夫妻が、
来る4月29日(日)14時から16時半に、せんだいメディアテーク7Fスタジオシアターにて講演会を開催されます。
入場料は2500円です。
お申し込みはこちらにて→http://ws.formzu.net/fgen/S10284135/
 
清らかに、透き通った言霊を世に送り出し、著者の伝えたいところを丁寧に大切に、私たちへと届けてくださる山川ご夫妻のお話は、
翻訳を目指す方にはもちろん、精神世界のお話に興味がある方にも、また、日々の生活を大切に営んでいらっしゃるみなさまの心にもあたたかなともしびをくださるように思います。
主催は「癒しの空間Cocoo」さんです。詳しくはこちら☆→http://heartland.geocities.jp/alleviarsi/index.html
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
明日も和やかに穏やかに、よい一日となりますように☆

空を

今朝からにぎやかなケムトレイルでした。
南北に何本も何本も。
しばらくたってじんわり広がり、さざ波模様が表れていました。
お昼過ぎて空は一時的に真っ白の薄曇り。
だんだん晴れて青空が所々見えてきたところを再び飛行機が。
なんでしょうねぇ。
目立つものがあったので写真を撮ろうとケータイをお店に取りに戻り、撮影しようとしましたら、
平行線を描くようにもう一機。(上の写真)
うーん。
クローバーリーフ作戦。検索宿題。
 
本当は、今日の空は、
オオイヌノフグリの花のような美しいペールブルーの空だったのではないだろうか。
道端には可愛らしいハコベの花が今年も変わらず美しい幾何学的な形を保ち咲いていて。
ブロック塀の隙間からヒメオドリコソウがぐんぐん育って。
海の近くのあの土手には、きっとヨモギがたくさん生えてきているのだろうなぁ。
今年こそ、草餅を手作りで、と作り方の本を買っておいたけれど。
「きっとさぁ、洗えば取れるよ。」

ちびっこが笑って言う。

2012/03/28

ナンダッタンダロウ

上の写真は去年の5月29日のみずたまり。
下の写真は去年の11月11日のみずたまり。
黄色いチョークの粉のようなものが、あちこちに落ちていた日。

本日の写真

Befournoon At CAFE MON ST.LOU

HITOSI OOUCHI photo*mon st.lou


2012/03/27

イエロー・ケーキ

原発の燃料になる黄色い粉。
イエローケーキの真実を暴く!
【イエロー・ケーキ〜クリーンなエネルギーという嘘〜】
 
監督:ヨアヒム・チルナー
2010年制作
ドイツ映画。デジタル上映。上映時間108分。
特別協力:ドイツ文化センター
配給:パンドラ

http://pandorafilms.wordpress.com/roadshow/yellow
 
東北初上映!
知っておくべき真実の映画。
二日間で全3回上映いたします。(上映時間108分)

日時:
一回目/4月22日(日)18時開場、上映18時半から→訂正13時開場、上映13時半から
二回目/4月23日(月)9時開場、上映9時半から
三回目/4月23日(月)18時開場、上映18時半から
 
会場:せんだいメディアテーク7Fスタジオシアター
入場料金/1500円
 
「原発をゼロに」
願いをこめたドキュメンタリー。
人類は核エネルギーをコントロールする技術も、
放射能を管理する能力も持っていない。
もっとも深刻な被爆の問題は、
ウラン採掘後の鉱滓の山であり残土のダムであることに
ヨアヒム・チルナー監督はカメラを向けた。
"クリーンなエネルギーという嘘"
ウラン採掘の現場の取材で隠された真実が見事に暴き出される。
核エネルギーと言う技術の安全性を問う以前に
コントロール不能に陥っている現実がここにある。
 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いつもお世話になっております我らがグラティテュードさんが、
素晴らしいドキュメンタリー映画の上映会を企画されました☆
大きな問題を前にすると、途方にくれてしまったり、無力感にさいなまれたりしてしまいますが、
ちいさな私たちにできること、「知ること」からはじめてみることは、
とても大切だと思います。
当店でも上映会のチケットをお預りしております。
興味のわいた方、ぜひお声かけくださいね♪
私も観に行こうと思います!

 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
明日もよい一日でありますように。

2012/03/26

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/25

26日お休みです

明日3月26日(月)は、17日(土)の振替休日をいただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
今週も穏やかに和やかに、
より善い一週間となりますように。

誰かに聞いてもらうこと

ともだちや
家族には
心配かけるし、話してもわかってもらえないだろうし。
そんな、心に濃い霧がたちこめてしまっているような気持ちを抱えたまま、
毎日がんばっていらっしゃるみなさん。
誰かにこっそりと聞いてもらうことで、
少し霧が晴れて、心が楽になることがあるかもしれません。
当店マスターが2月から関わらせていただいております『あなたの横に』プロジェクトは、そんなあなたの気持ちを専門家の方々がメールで耳を傾けてくださるという、ノンフィクション漫画家の井上きみどりさんが立ち上げたプロジェクトです。
心の霧がつもって、澱になる前に、どうぞお気軽にお話なさってみてはいかがでしょうか。
マスターは、ほぼ毎日、「あなた」へ心を寄せて思いながら、シャッターをきり撮影させていただいた写真をプロジェクトブログへ投稿させていただいております。
「あなたへの景色」というすてきなタイトルも、きみどりさんにつけていただきました。ありがとうございます。
よかったら遊びにいらしてください。お気軽にどうぞ♪心よりお待ちしております。→http://kimidori-pro.cocolog-nifty.com/yokoniproject/
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
心からの感謝をこめまして☆

memo

memoしないと、次から次へと忘れてしまうお年頃。

震災後、いろいろな変化を感じますが、まずCMの内容が変わったように思います。
以前は、「風邪には〇〇♪」とか「くしゃみ三回〇〇三錠♪」という商品をアピールするものが多かったと思うのですが、
最近は会社そのもののCMが目立つように感じます。
CMは時代の鏡。
また、CMはおおきななにかが時代をこのように進めたいと思っていることをも描いていると思うので、CMは本当に興味深いのです。
何が本当で、何が嘘か。
いろいろな情報の中で、さてはてどうするか。
すべての中に本当もあり、嘘もあるのかもしれない。
この世の矛盾を抱え込んだまま、大きなうねりとともにダイナミックに進化してゆくのかもしれない。
必要な情報、いらない情報。
取捨選択は自分自身で。
無関心ではいけないのだろうけれど、
パニックになったのでは意味がない。

モーリスヒルマン博士の告白→http://www.youtube.com/watch?v=f5dmZEiKpCA&feature=player_embedded
 
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-761a.html
 
学校からのお便りには、給食について、
『これまでは、食物アレルギーや長期の欠席等の場合のみ給食停止を認めておりましたが、新年度から、真にやむを得ない場合に限り、放射能不安に伴う給食全ての停止または牛乳停止を認めることといたしますので、希望される場合は併せて学校までご相談ください。』
真にやむを得ない場合、ってどのような場合なのかとしばらく考えこみました。
難しい問題ですね。宿題にします。
 
小学校では授業に新聞を活用したものが勧められています。
たしかに新聞を読み世界の流れや何が起きているのか知ることは必要ですが、子供たちに新聞はぜったい正しく情報の全てであるかのように教える危険も親は教えておかなければいけないのかなと思います。
その会社にお金を提供しているのは誰か。
テレビなどでもスポンサーなどのライバル社の商品が映像にあった場合、ぼかしたりして見えないようにするくらい、お金を提供する人はチェックが厳しいのだよ、とか。
アナウンサーの方が読む原稿に感じる違和感。いつもどちらかの味方につくような物事の捉え方、言い回し。
だから悪い、という訳ではなく、その裏にある事情を察することができるような小学生がいたらスゴいなぁ。
(プーチンさんのときのアナウンサー原稿も興味深かった。)
 
こちらも気になるニュース。
【日本が南極に建設中の巨大電波施設。一本3Mのアンテナを1000本有する「パンジーレーダー計画」は、科学者が電離層研究と称して強烈な電波を大気圏に向かって放射するプロジェクトです。】
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1101/201101_034.html
http://www.nikon.co.jp/channel/light/chap05/sec05/index.htm
こちらの動画も参考に。ニュースや天気予報を見るときの視点が少し広がります。嘘か誠か、白黒はつけられませんが、そういう考え方もありか、と思います。
http://www.youtube.com/watch?v=HM1nNp9GqH0&feature=player_embedded

 
長いmemoになってしまいました。
最後は夢のあるお話と美しい映像を。
仙台市天文台のおしらせから。http://www.sendai-astro.jp/

すばる望遠鏡から。http://www.subarutelescope.org/Topics/2012/03/20/j_index.html

尊敬するmockmoonさんの美しい映像(思えばmockmoonさんの映像を教えて下さったのは薄羽美江さんでした。ありがとうございます。)
http://www.youtube.com/watch?v=C6c-dWhCPE0&feature=player_embedded
考えられないくらい大きな宇宙を感じたとき、「宇宙開発」ってすごく傲慢な言葉なのではないかと思う今日この頃。
mockmoonさんのブログに、『アーツエイド東北』という活動のお話が紹介されていて、興味深く読みました。
アーツエイド東北 http://aat.or.jp/
mockmoonさん http://mockmoon.sblo.jp/
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
和やかに穏やかに、よい日曜日を♪

2012/03/23

おしらせいろいろ

及川あやさんの個展「ひより」、
本日までの開催となります。
どうぞお見逃しなく♪
展示をご覧いただくのみでも大歓迎ですので、お気軽にお立ち寄りください♪
写真は及川あやさんの作品「デルフィニウム」。
油彩。F30号。

及川あやさんHP→http://members2.jcom.home.ne.jp/picture-2012/
 
今週末も市内各地でさまざまな催しがあるようですね♪
いつもお世話になっておりますみなさんからもお知らせいろいろお預かりいたしましたのでご紹介させていただきます☆
 
■ちいさな街のピクニック■
3月23日(金)から25日(日)まで
参加店舗さん
【coco−chiさん】(http://cocochida.blog101.fc2.com/
【雑貨・手紙用品店 yutorico.さん】(http://yutorico.sakura.ne.jp/
【IRON BEADS GALAXYさん】
【Vitrine大町cafeさん】http://blog.vitrine-deux.com/
【molte volteさん】
http://ameblo.jp/molte-volte/
【poupou poddyさん】
http://poupou.exblog.jp
 
いつもお世話になっておりますふたばさんはyutoricoさんにて「とりねこふたば」という企画に参加されています。
また同じくいつもお世話になっております画家の田口永子さんの光とやさしさや慈しみのあふれる絵画が数点、coco-chiさんにてご覧いただけるそうです。
頬がゆるみ、深呼吸したくなるような世界。
ぜひおでかけください♪
 
■vivre sa vie〜キママニクラシテ〜■
3月20日(火)から4月1日(日)まで
会場は、春日町にありますメリラボさんのCスペース。
いつもお世話になっております大友みゆきさんのお茶(自家焙煎茶)が購入できるそうです♪
詳しくは→http://minecime.blog94.fc2.com/
 
■風土市 第十三座■
3月25日(日)11時から16時まで。
会場は、東照宮にありますwasanbonさんにて。
美味しいもの、たのしいもの、あたらしいご縁を見つけにぜひおでかけください♪
詳しくは→http://wasanbontyou.blog98.fc2.com/
 
■神戸「clueto」ご予約会■
3月17日(土)から3月26日(月)まで。
会場は、一番町にありますgarconniereさんにて。
革小物からバッグまで、実物を見て試してみる素敵な機会です。
春らしいカバンや、新しい生活を彩るお財布などなど、きっとどれも欲しくなっちゃう愛らしさです。
cluetoさんHP→http://www.clueto.jp/
garconniereさんHP→http://www.garconniere3103.com/
 
新伝馬町の公園では、エコマルシェも行われるそうです。
美味しい野菜やお花、体に心にやさしいものたちの出会いを楽しみにぜひおでかけください♪
 
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
穏やかに和やかに、すてきな週末を☆

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/22

THRIVE上映会

なんと、なんと。
『THRIVE』の上映会を企画されていらっしゃる方が!
4月11日(水)14時から16時です。
会場は、泉区長命ヶ丘にあります「ルート99」さんです。
お茶代として500円ご用意ください♪
お問い合わせお申し込みは、お電話にて。
ルート99さん→http://route99.petit.cc/
 
「THRIVE」のDVDを購入しようか悩んでいたところの朗報☆
一人で観るより、たくさんの人と一緒に観て、感想など話し合いたいような気持ちでしたので、これは大変ありがたい企画だと思いました。
ぜひおでかけください☆

ありがとうございました♪

ちいさなおはなし会、『いろはの「い」、ホメオパシーの「ホ」』。
おかげさまで6名(と可愛いチビッコさん)のみなさまと、お時間を共にさせていただきました♪
ありがとうございました。
はじめての「おはなし会」で、準備などいたらない点ばかり思い出しますが、高橋ホメオパスにうかがった興味深いお話の数々に「ぜひまた開催したいなぁ。」と思いました。
ご参加くださいました皆々様、
お忙しい中こころよく講師を引き受けてくださいました高橋阿津子様、
お茶タイムに華を添えてくださいましたルート99さんの焼き菓子を作ってくださいましたMちゃん、
ありがとうございました!
 
新月の本日、新しいエネルギーに満ちた強くも透明な風のように、
私も賢く強くありたいと思いました。
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。

脱力

なにかと慌ただしい3月。
小さい学生さん、中くらいの学生さんたちをサポートしているママさん方、
お疲れ様です。
給食は春休みに入ったので、お弁当の下拵えをして、さあ寝ようというときに、今日汚れたジャージを洗ってないのを思い出し慌てて洗濯し、やっと寝れると思ったら。
洗濯機に花吹雪。
ならぬ。
ティッシュ吹雪。
ああああ。
みなさまもどうぞお気をつけて〜。
ポッケ、確認、忘れずに。

2012/03/21

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

THRIVE

日本語での動画がありました。
最初のところだけですが、
両目を開いて、耳を澄まして、心で深く感じてみます。
http://www.youtube.com/watch?v=mmpYhr9-cj0&feature=related

2012/03/20

ドーナツ、トーラス

祝日の本日もたくさんの方々に足をお運びいただきましてありがとうございました☆
開催中の及川あやさんの作品展「ひより」も、たくさんの方々にご覧いただきました♪
写真は及川あやさんの彫刻作品「指輪置き」。
可愛らしくてリアルで、おなかがグ〜となるくらい美味しそうな指輪置きです。
ドーナツのフワフワ感やシュガーコーティングが指に付くようなペタペタ感まで思い起こさせます。
静かな空間を感じさせる油絵から、キュートな彫刻まで。
どうぞごゆっくりご覧ください。
展示をご覧いただくのみでも大歓迎です。
及川あやさんHP→http://members2.jcom.home.ne.jp/picture-2012/
 
フリーエネルギーについて、期待高まる今日この頃。
トーラスをwikipediaで調べたとき、
「コーヒーカップとドーナツは同相である」の説明のCGがすてきすぎて。

 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
明日も和やかに穏やかに、よい一日となりますように。

開花

てっぺんに近いところで
ひとつ。
おひさまにむかって咲いていました。

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/19

個展 「ひより」

今週日曜日からのギャラリーは、及川あやさんの個展「ひより」を開催中です。
静かな画面から流れる引力のような力が、何度も何度も絵と絵の奥にあるものに惹き付けられ目が離せなくなるようです。
油絵と立体、どうぞごゆるりとお楽しみください。
展示をご覧いただくのみでも大歓迎です。
お気軽にお立ち寄りください☆
 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
及川あや 個展 「ひより」

2012年3月18日(日)から3月23日(金)まで
 
「初めての展示会です。
地味な作品たちですが
気に入っていただけたらうれしいです。」
 
http://members2.jcom.home.ne.jp/picture-2012/
 
 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
今週も穏やかに和やかに、よい一週間となりますように。

2012/03/18

シロクマさん、再び

3月11日(日)という特別な日から一週間、当店ギャラリーで開催されました『LISA VOGT'S White Gift 北極からの贈りもの〜生命のぬくもり』写真展。
みなさまのお力添えのおかげで無事昨夜、お開きとなりました。
寒い中をたくさんのたくさんのお客様に足をお運びいただきましたこと、感激と感謝の気持ちでいっぱいでした。
ありがとうございました。
ビルドフルーガスさんとのご縁を繋いでくださいました193treeさん、ビルドフルーガス高田さん、塩竈との素晴らしいご縁をありがとうございました。
メディアにてご紹介いただきました皆々様、本当にありがとうございました。
チラシを快く置かせてくださいましたお店の皆々様、本当にありがとうございました。
チラシを配ってくださいました皆々様、本当にありがとうございました。
大切な方々と情報をシェアしていただき繋いでくださいました皆々様、本当にありがとうございました。
お忙しい中を駆けつけてくださいました皆々様、ありがとうございました。
臨時スタッフをお願いしたところ快く引き受けて下さいましたemiさん、お客様としていらしたのにいつの間にか緊急出動スタッフをしてくださったmちゃん、本当に助かりました。ありがとうございました。
この場をお借りいたしまして心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
そして、このぬくもりあふれるすばらしい企画を提案くださいました薄羽美江さま、リサヴォートさま、大きなご縁をありがとうございました。
大きなご縁、円が輪になりさまざまな方々と、悲しみや辛い気持ち、感謝の気持ちや言葉にならない気持ちなどを共有し、微笑みのチカラへと昇華するような瞬間の数々に立ち会えた奇跡は、一週間ではありましたが、何年もの時間を濃縮したようなギュッとつまったお時間でした。
ちびっこたちが描いてくださったメッセージカードも、大人のみなさんが書いてくださったメッセージカードも、確かにリサさんたちへお渡しし、次の旅へと旅立って行きました。
写真集をご購入いただいた方で、お名前とご住所を記入していただいた方々には、その写真集一冊分が被災地の方々への献本となり、受け取って下さった方々から「受けとりました♪」のお葉書が届く予定です。お時間を少しいただきますが、どうぞゆるりとお待ちいただけましたらと思います。
昨日は、シロクマさんが再び店内へ登場!
にぎやかな撮影大会のあと、みんなそれぞれハグしてもらったりリサさんの楽しいお話をうかがったりと、またまた気づけば微笑みがあふれているような癒されるお時間をいただきました。
シロクマさん、あたたかいぬくもりをありがとうございます。
 
 
ご縁をつないでくださったすべての方々と、オーブさんに、心より感謝をこめまして。

2012/03/17

奇跡のような一週間

本日までとなってしまいました。
リサヴォートさんと薄羽美江さんは、14時から15時くらいには当店に到着予定です。
みなさん、ぜひ遊びにいらしてください♪

2012/03/16

本日の写真

HOPE

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou 

明日までです

みなさんに微笑みの気持ちをお届けしているシロクマさんたちの写真展『LISA VOGT'S White Gift』、
いよいよ明日までとなってしまいました。
どうぞお見逃しなく!
展示をご覧いただくのみでも大歓迎です♪
どうぞお気軽にお立ち寄りください♪♪♪

本日は、21時までの営業です。
明日は搬出作業のため、少し早めの閉店となるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
明日はリサヴォートさんが在廊予定です♪
詳しい到着のお時間がわかりましたらお知らせいたします♪
シロクマさんにも会えるかも?!
 
リサさん、シロクマさん、お忙しい中を何回も東北へわざわざ足をお運びいただき、みなさんに笑顔をありがとうございます。
明日もよろしくお願いいたします。
 
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
今日も和やかなよい一日となりますように。

梅パトロール

そろそろかな。
いや、まだかな。
春は名のみの風の寒さや。
どれどれ、と東北大学農学部の西にある毎年楽しみにしている白梅さんに会いに行ってみました。
やはり、まだみたいです。
中庭の赤い梅はほころびはじめていたので、こちらももう少しでしょうか。
去年の開花は2月19日でした。http://monstlou.blogspot.com/2011/02/blog-post_19.html
 
話題のドキュメンタリー映画「THRIVE」。観た方いらっしゃるでしょうか。
なにかと話題なようですね。
第4章には「クリエイティブな解決法」が提案されているそうで、観てみたいなぁ、日本で、仙台で、上映会がないかなぁ、と思っています。
中学生から観て欲しい。刺激強すぎるかな。
この映画も、すべて鵜呑みしてはきっといけなくて、ちゃんと自分で考えて感じて学ばなくてはいけないのでしょうね。

わかりやすく説明してくださっていたサイト→
http://d.hatena.ne.jp/doiyumifilm/20111231/1325341136#seeall
amazonでもDVDが買えるようですね。

 
梅の香りを待ちながら、世界の目覚めも待っている春。

本日の写真

LOVE

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou





2012/03/15

入荷しました☆

おかげさまで、東京の方々からお預かりした献本100冊は、無事に先着100名様のご希望いただいたみなさまへお渡しすることができました。
ありがとうございました。
購入希望のみなさまにも初日からたくさんお買い求めいただいたのですが、途中で売り切れとなってしまいご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんでした。
素早く手配していただいたので、「White Gift(5250円)」は火曜日に、
「北極シロクマ南極ペンギン(2100円)」も本日入荷いたしました♪
ご購入いただいた方の一冊で、さらにだれかの心をあたためる献本となるそうです。
献本ご希望の方はどうぞお気軽にスタッフまでお声かけください。
写真のシロクマさんとペンギンさんもスタッフの一員です。
写真集販売コーナーにて、みなさまの心へ和やかさをお届けする癒し担当部長です☆
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
本日も穏やかに和やかに、どうぞよい一日となりますように。

2012/03/14

何に見える?

蝶?
 
仏像が小舟に乗っている?
 
宇宙戦艦ヤマト?
 
マスターは、子供が手を広げてジャンプしているみたいって。
 
気流が違うのか、他の雲が流れてゆく中、なぜかずっと浮かんでいた雲。
何に見えますか?
童心にかえって。

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/13

北極からの贈りもの

リサヴォートさんの写真展「北極からの贈りもの—生命のぬくもり White Gift」へ
連日たくさんの方々に足をお運びいただきましてありがとうございます。
昨晩、外が明るくて窓を開けてみると一面の雪景色でした。
シロクマさんが北極から雪を連れて来ているのかもしれないなぁと想像しました。
平日は比較的ゆっくりとお写真をご覧いただけると思います。
どうぞゆったりと、シロクマさんたちとの対話をお楽しみいただけましたらと思います。
シロクマさんの漆黒の瞳を見ていると、ゆらゆらと揺れがちな気持ちがスッと一本天地と繋がり、「大丈夫」な気分になります。
不思議。
連日たくさんのメッセージカードもご記入いただきありがとうございます。
ぜひ、みなさんも仙台からリサさんへ、そしてシロクマさんへ、日本中のみなさんへ、
メッセージをお寄せください。
メッセージカードは今後、巡回される写真展とともに各地をまわる予定とのお話です♪
つながる、つながってゆく、大きなご縁。
美しい光の糸が見えるようです。
 
当店でのリサヴォートさん写真展は、17日(土)まで。土曜日は定休日ですがこの日は営業させていただいております。17日にはリサヴォートさんご本人も在廊予定ですので、リサさんとお話してみたいみなさんはぜひこの機会に遊びにいらしてくださいね♪
展示は平日は21時まで。(最終日は搬出のため少し早めに終了予定です。)
展示をご覧いただくのみでも大歓迎です☆
どうぞお気軽にお立ち寄りください♪
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
今朝からさらにおひさまが近く感じます。
フワフワ夢の中のような、陽気。
今日もよい1日となりますように♪

本日の写真

目の前の愛しき惑星達。

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/12

シロクマさん登場!

昨日は、寒い中を本当に本当にたくさんの方々に足をお運びいただきありがとうございました。
2時46分前には、シロクマさんがお店に到着。
そのお時間に、ご来店いただいていたお客様みなさんとリサヴォートさん、そしてシロクマさんとともに、黙祷の時間を持たせていただきました。
静かな空間の中で、言葉にできない思いや、さまざまな祈りが、
浄化され、昇華してゆくようでした。
その後には、シロクマさんとのハグタイム。
フワフワの、大きな存在にまるごと受け止めていただき、なぜか涙が止まらなくなるようなひとときでした。
大人もこどもたちも、みんなみんなシロクマさんに抱き締めてもらって、この一年の辛かったこと我慢したことを受け止めてもらい癒していただけたようなお時間でした。
シロクマさん、ありがとうございました。

本日の写真

朝。新しい朝。その事に、ありがとう。そう思う。

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/10

White Gift

いままでにない、一年間を過ごしました。
人の優しさや親切や、あたたかい言葉に勇気付けられ励まされ、慰められた一年でした。
それでもまだまだ苦しみの中にあり、辛い気持ちを抱えながら過ごされている方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな、特別な日を迎える明日から、
当店ギャラリーにはリサヴォートさんが撮影されたシロクマたちの写真がやってきます。
東京、栃木、福島、と巡回され、各地でたくさんの方々に微笑みの気持ちを届けてくださった写真展です。
同時に「BOOK FOR TWO」という献本の企画もされていらしたそうで、各会場にてシロクマの写真集をお買い求めいただいた売上の半分を被災地の学校図書館やご希望の先生方への献本として、一冊の写真集が、もう一人のどなたかの心をあたためるチャリティーの献本となるそうです。
当店では、先着100名様分の献本をご用意させていただけるそうです。
献本を受け取ってくださるお客様には、献本をくださった方宛てのお葉書を準備させていただいておりますので、そちらへご記入いただき写真集をお受け取りください♪
また、写真集を購入して誰かへの献本にしたいな、という方もぜひお気軽にスタッフまでお声かけください。
 
また、当店では各地会場にて寄せられたメッセージカードもご覧いただけます。
そして、ぜひみなさんもメッセージカードをお寄せください♪
つながる、つながる、つながってゆくステキさ。
とっても素晴らしい企画を、リサさん、薄羽さん、ありがとうございます!
会期は、11日(日)から17日(土)まで。(17日は土曜日ですが営業しております♪)
日曜日は12時から19時まで、
平日は12時から21時まで、
最終日は搬出のためすこし早めの展示終了となるかもしれません。
リサヴォートさんが当店へいらっしゃるのは11日(日)と17日(土)です。
詳しいお時間は未定ですが、わかりしだいブログにて告知させていただきますね☆
展示をご覧いただくのみでも大歓迎です!
お気軽にお立ち寄りくださいね♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております☆
 
同時開催といたしまして、一番町のカフェモーツァルトさんでもリサさんの写真をご覧いただけます。ぜひおでかけください♪
カフェモーツァルトさん→http://bit.ly/zrhJNJ
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
鎮魂の花火が無事彼方へ渡った方々へ届きますように。
さまざまな、本当に必要な事柄が、より善くスムーズに行われますように。
よい週末をお過ごしください☆

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/09

本日の写真

ラナンキュラス。

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/08

memo

気になったニュースがありました。
忘れないようにmemoさせていただきますね☆
【強毒性インフル予測時、全国民に予防接種へ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000656-yom-pol
 
岐阜に世界最大級のワクチン工場
【岐阜にワクチン工場 インフル用 昆虫細胞で培養 世界最大級 4月に着工】
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120206141012613
 
「ワクチン産業ビジョンの骨子について」資料b
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/0/14f096d50ce0706d4925715d000d6fd5/$FILE/20060427siryou_b.pdf
 
第3回ワクチン産業ビジョン推進委員会資料H.19
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/0/16661D4540FFE115492573A700177FB9?OpenDocument
 
マインドコントロールという言葉がメディアを久しぶりに賑わせておりましたが、
そんなマスメディアやCMからのマインドコントロールにも、気をつけていかないとなぁと思いました。
以上、memoでした。

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/07

本日の写真

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/06

「ワカメ」の発音

三陸ワカメの初競りが開始など、
うれしいニュースを耳にするようになりました。
味噌汁にいれても溶けたりしないで、きちんと美味しい三陸のワカメ。
テレビのニュースでアナウンサーの方が「ワカメが・・・」「ワカメを・・・」と言うたび、違和感があります。
「カ」にアクセントをおくアナウンサー。
え? んん?
「ワ」にアクセントではないのですか???
去年までテレビでワカメのニュースをやっていても違和感がなかったのですが、今年から変わったのでしょうか???
私が、なまっとるんじゃろか??? 
耳に悩ましい「ワカメ」のニュースです。
(今夜の夕食の一品はワカメ入りポテトサラダ。美味しいですよ♪)

メッセージカード

お店が静かな時間に、ちょこちょこ内職です。
11日(日)からはじまるリサヴォートさんのシロクマさんの写真展にて、一緒に展示させていただくメッセージカードを展示しやすいようクリップで留めてゆきます。
一枚一枚、メッセージカードを拝見していると、なんだかものすごい元気になってくるのがわかります。
そしてなぜかちょっぴり涙も出てくるのです。
ちいさい子供が一生懸命描いた絵、おしゃまな女の子が書いた愛らしいメッセージ、大人の方も熟考されたようなメッセージ、軽やかな微笑みのようなメッセージ、本当にさまざまなあたたかなメッセージが寄せられています。
物理的にちいさな我がお店ではすべてのメッセージを展示するのは難しいかもしれませんが、なるべくたくさんのメッセージを、一枚一枚、大切に展示させていただきます。
どうぞお楽しみに♪

Star People vol.40

株式会社ナチュラルスピリットより発行されています【Star People 】、先日40号が発売になりました。
今回の特集の中に、『オーブの真実を探る』というものがあり、早速取り寄せてみました♪
心より敬愛する薄羽美江さんのインタビューが掲載されています!(p.92です♪)
当店の図書コーナーに置いてありますのでぜひご覧ください☆
薄羽美江さんが出版された世界初のオーブ写真集【The Orbs-Japan.com】は、三五館さんから発行されています。http://amzn.to/xVcWfQ
HPはこちらです→http://www.orbs-japan.com
当店でも11日(日)から17日(土)に開催されますリサヴォートさんのシロクマさん写真展【White Gift】。
初日11日(日)と、最終日17日(土)に、リサヴォートさんと一緒に薄羽美江さんもいらっしゃる予定です♪
オーブさんのお話も聞いてみたい方、ぜひ遊びにいらしてくださいね☆
そして、Star People40号のp.16には、由井寅子さんのインタビューが掲載されていました。こちらは、量子論をベースに三進法で潜在意識を測定できるクォンタムゼイロイド(QX)についての解説でした。
QXは、もともとNASAで宇宙飛行士の健康管理のために、ウィリアム・ネルソン博士が開発したものです。ウィリアムネルソン博士は、18歳のときにアポロ13号が地球に帰還する際に軌道修正を行うためのナビゲーションシステムの計算を正確にやってのけた輝かしい功績の持ち主の方です。)
私もマスターも健康相談でQXにお世話になっているのですが、いつも誰かにそのおもしろさを説明したくてもうまく説明できず、もどかしく思っておりましたので、次回説明を求められたらこの誌面を読んでもらおうと思います♪

興味深い記事がたくさんありました。
コーヒーとともにぜひご覧ください。
(立派な雑誌なので広告もたくさんありました。他の雑誌と同様に、広告の内容には目を開き、耳を澄まして、言わんとしていることをよくよく感じてみるようにしております。)
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
心からの感謝をこめまして。

fragment‐断片集‐

「初めての個展です。
なかなか思うように動けないまま、出来る限りの事をやってみました。回数を重ねればその分だけ新しいものが見えてきて、色んな方向へ歩き出したくなります。
未だ途中の、その先々で出逢う沢山の方々と、事物に感謝しつつ。
自分の中から生まれてくる新しい景色を、少しでも多く届けられる事を願って。
自分の色を奏でてゆく道すがら、どうぞしばしお付き合い下さい。

貴方の胸に少しでも残るものがあれば幸いです。
 
四季を廻り、祈りを込めて。
 
2012年3月 神崎和也 」
 
神崎和也さんの作品展「fragment‐断片集‐」は、9日(金)までの開催です。(最終日は20時までの展示)

ギャラリーをご覧いただくのみでも大歓迎です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください☆
 
本日もよい一日となりますように。
 
神崎和也さんHP→http://giardinodiminiatura.web.fc2.com/
 

本日の写真

光の日。

HITOSI OoUCHI photo*mon st.lou

2012/03/05

fix my aoristic place

春の雪。
春の雨。
 
窓の外を見ていたら、fix my aoristic place の曲【small snow】を聴きたくなりました。
広がる音の美しい洪水、響く確かな光をまとう歌声。

http://www.myspace.com/fix-map
 
 
先週も、寒い中をたくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございました。
また、日曜日もたくさんの方々に足をお運びいただきましてありがとうございます。
途中満席になってしまいお席にご案内できなかったみなさま、本当に申し訳ありませんでした。
大変心苦しく思っております。
またのご縁をいただけましたら、ありがたく嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
和やかに穏やかに、よい一週間となりますように。
カフェモンサンルー