カフェモンサンルー

2013/06/20

赤ちゃんは理解する

先日の【小鳥が教えてくれたこと】に
まさに!
と膝を打ちながら読みました☆
『超能力をもった赤ちゃん♪』http://kotorihua.exblog.jp/19855379/
(みつ花さん、いつもすてきなお話をありがとうございます♪)
じつは、赤ちゃんはみんなそうなのではないかと思いました。
まだハイハイなのに
ママが落ち込んでいれば背中を小さな手でトントンとたたいてなぐさめてくれるし、
まだヨチヨチなのにオムツ替えのときに腰を浮かせてママがオムツを替えやすいようにしてくれる。申し訳ないねぇ、という表情を浮かべながら!
赤ちゃんって、思った以上にワカッテル!
だから、バカにしたり、からかっては絶対にいけない。
赤ちゃんの発信を、ほどよい距離で(神経質になりすぎず)受け取っていけたら、ますます育児も面白く興味深いものになりそうですね♪
 
写真は、川田 薫 さんの 【いのちのエネルギー】という本です。
東京理科大学物理学科卒、
東京大学地震研究所、東京大学物性研究所を経て、
三菱金属中央研究所に入社。
平行して、科学技術庁、通産省などの評価委員、研究員を歴任後、
川田研究所を設立。

という方です。
小難しいかと思いきや、
非常にわかりやすくこちらに伝わってきます。
お店にも置いてありますが、欲しい方はこちらで購入できるようです→http://kilei.ocnk.net/product/59

興味深い一冊です。
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
カフェモンサンルー