清水ゆり子さんのえほん
ニュースをみて
ああ、やはり、と思ったり
ああ、と悲しみに言葉がつまったり。
先日、「宇宙はてない社」という出版社を知りました。
ご存知の方々も多いと思いますが、清水ゆり子さんという方がお一人でされている出版社です。
たまたま見ていたサイトで紹介されていた
【原発のえほん おじいちゃん、なぜ原発なんかつくったの?】
そのタイトルに胸をつかれました。早速注文いたしました。
こちらでご覧になれます。
http://plaza.rakuten.co.jp/hatenaisya/diary/201210290000/
http://plaza.rakuten.co.jp/genpatuehon/
他のえほんもすばらしいです。
ゆり子さんは大間のあさこハウスさんの亡くなったハルコおばさんの絵本も紹介されています。→「ハルコおばさんの願い」http://plaza.rakuten.co.jp/hatenaisya/diary/201211260000/
清水ゆり子さんの経歴などが書かれた「はなれじま通信」を拝読していたら、ゆり子さんはまるで「ちいさいモモちゃん」にでてくるモモちゃんのお母さんみたいだと感じました。
絵本は今日からお店の「絵本コーナー」に置いてあります。
大人もこどもたちも読んでください。
清水ゆり子さん、ありがとうございました。
「間違いは、次から決して間違えないように、
心がければよいのですし、
人は、日々努力することで幸せになる生き物です。
そして天は、何度もやり直しのチャンスを下さるものです。」
【小鳥が教えてくれたこと】より http://kotorihua.exblog.jp/19958075/
原発の父(プロ野球の父、テレビ放送の父)と言われた正力松太郎の
息子、正力亨は
震災の年に92才で8月に亡くなる。
あの世は、どういうところだろうか。
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
今日もあちこち散らばりましたが、湿度が高いということでお許しください。
和やかに健やかに
すてきな一日を。
あさこはうすさんについて→http://yori1335.blog89.fc2.com/blog-entry-19.html
ああ、やはり、と思ったり
ああ、と悲しみに言葉がつまったり。
先日、「宇宙はてない社」という出版社を知りました。
ご存知の方々も多いと思いますが、清水ゆり子さんという方がお一人でされている出版社です。
たまたま見ていたサイトで紹介されていた
【原発のえほん おじいちゃん、なぜ原発なんかつくったの?】
そのタイトルに胸をつかれました。早速注文いたしました。
こちらでご覧になれます。
http://plaza.rakuten.co.jp/hatenaisya/diary/201210290000/
http://plaza.rakuten.co.jp/genpatuehon/
他のえほんもすばらしいです。
ゆり子さんは大間のあさこハウスさんの亡くなったハルコおばさんの絵本も紹介されています。→「ハルコおばさんの願い」http://plaza.rakuten.co.jp/hatenaisya/diary/201211260000/
清水ゆり子さんの経歴などが書かれた「はなれじま通信」を拝読していたら、ゆり子さんはまるで「ちいさいモモちゃん」にでてくるモモちゃんのお母さんみたいだと感じました。
絵本は今日からお店の「絵本コーナー」に置いてあります。
大人もこどもたちも読んでください。
清水ゆり子さん、ありがとうございました。
「間違いは、次から決して間違えないように、
心がければよいのですし、
人は、日々努力することで幸せになる生き物です。
そして天は、何度もやり直しのチャンスを下さるものです。」
【小鳥が教えてくれたこと】より http://kotorihua.exblog.jp/19958075/
原発の父(プロ野球の父、テレビ放送の父)と言われた正力松太郎の
息子、正力亨は
震災の年に92才で8月に亡くなる。
あの世は、どういうところだろうか。
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
今日もあちこち散らばりましたが、湿度が高いということでお許しください。
和やかに健やかに
すてきな一日を。
あさこはうすさんについて→http://yori1335.blog89.fc2.com/blog-entry-19.html
<< ホーム