雨の七夕
昨日も
蒸し暑い中をたくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
昨日は、新暦の七夕でした。
あいにくのお天気でしたが、すてきな音楽の女神が当店に来てくださいました〜♪
突然の演奏♪
ご一緒したお客様方と贅沢なひとときをいただきました。
ありがとうございました♪
店内に響くチェロの音色は、身体を振動させ魂をふるわせます。
遠い記憶……どこか異国の広い草原に立つ。
遠くには石の建築が見えて。
ハッ! 私は仕事中でした(笑)
すっかり入り込んでしまいました。
植草ひろみさんのサイト→http://www.u1.sokei.co.jp/Hiromi/
《オブリヴィオン‐忘却/植草ひろみ+新日本フィルチェロバスアンサンブル》http://www.youtube.com/watch?v=JKyP2iawxX0
ご縁をありがとうございました→弦楽器工房Watanabeさん http://www.gen-watanabe.com/
そういえば、一年前の七夕は石巻へうかがっていたのでした。
リサさんとシロクマくんとともに…。
石巻の復興がさらに進みますように。
新暦での七夕は、やはり梅雨の最中です。
旧暦の方が、しっくりしますね☆
七夕の昨日は東京では【100万人の母たち 七夕プロジェクト】が開催されたそうです。http://www.100mothers.jp/movement/index.html
TVニュースでは放映されていないのでしょうか。こちらに当日の様子がありました→http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1616
私も一応、短冊に願い事を書いてみました。
「脱・原発」
「TPP反対」
「戦争反対」
あらら、これは言霊が。
書き直して。
「安全で安心な自然エネルギーでの発電が普通になりました」
「TPP不参加で日本が守られました」
「対話によって平和を維持できました」
よい言霊と未来のビジョン、そして過去形にて、シンプルに。
想像力のちから。
あちこち飛びますが(湿度は思念を拡散させる?)
先日のみつ花さんのスズメさんの写真が素晴らしかったのでメモ→http://kotorihua.exblog.jp/19958075/
みつ花さんの撮影される小鳥たちの瞳はあまりにも神聖で。
植物や動物たちによばれるとき、みつ花さんがお話されるように
それらは「よりしろ」になってくれているのですね。納得です。
暑いですね、冬生まれだから暑さが苦手です。
湿度が思考をあちこちに散らばらせます。
こんなときに選挙です。
難しいことがわからない、だれかくわしい方に聞いてみたいという方へ、「教えて!斎藤さ〜ん」→
【〜あすの未来を予報する〜斎藤やすのりさんを囲んで「お話会」をしよう】
日時/2013年7月18日(木) 10時から12時
場所/仙台市市民活動サポートセンター研修室5
参加費/500円以上のチャリティー(参加費は会場運営費とさせていただきます。) お子様同室可/定員50名様
主催者/ちーむきせき・カエルノワiくさのねプロジェクト
ご予約優先、当日参加可/お申し込み/ちーむきせき http://teamkiseki.jimdo.com
team.kiseki888@@gmail.com(@をひとつ取ってお使いください)
………………………………………………
ちーむきせきさま、教えていただきありがとうございました☆
お仕事や家事育児にみなさんお忙しい中、
政治のことを勉強する時間や体力がなかなかない人がほとんどではないかと(私もです)思います。
お話を聞いてみること、
その内容から自分なりに調べたり動いたりできるかもしれませんね。
斎藤さんは以前朝の番組で天気予報を担当されていて、いつもたのしみに拝見していました。
どんなお話がうかがえるのかたのしみです。
カエルノワさんのブログに感動。
お母さんのチカラを思いました。
実行力、すばらしいですね!
カエルノワさん→http://kaerunowa.blogspot.jp/2013_07_01_archive.html
雨、あがりました☆
すてきな一週間となりますように♪♪♪
本日もご覧いただきましてありがとうございました☆
蒸し暑い中をたくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
昨日は、新暦の七夕でした。
あいにくのお天気でしたが、すてきな音楽の女神が当店に来てくださいました〜♪
突然の演奏♪
ご一緒したお客様方と贅沢なひとときをいただきました。
ありがとうございました♪
店内に響くチェロの音色は、身体を振動させ魂をふるわせます。
遠い記憶……どこか異国の広い草原に立つ。
遠くには石の建築が見えて。
ハッ! 私は仕事中でした(笑)
すっかり入り込んでしまいました。
植草ひろみさんのサイト→http://www.u1.sokei.co.jp/Hiromi/
《オブリヴィオン‐忘却/植草ひろみ+新日本フィルチェロバスアンサンブル》http://www.youtube.com/watch?v=JKyP2iawxX0
ご縁をありがとうございました→弦楽器工房Watanabeさん http://www.gen-watanabe.com/
そういえば、一年前の七夕は石巻へうかがっていたのでした。
リサさんとシロクマくんとともに…。
石巻の復興がさらに進みますように。
新暦での七夕は、やはり梅雨の最中です。
旧暦の方が、しっくりしますね☆
七夕の昨日は東京では【100万人の母たち 七夕プロジェクト】が開催されたそうです。http://www.100mothers.jp/movement/index.html
TVニュースでは放映されていないのでしょうか。こちらに当日の様子がありました→http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1616
私も一応、短冊に願い事を書いてみました。
「脱・原発」
「TPP反対」
「戦争反対」
あらら、これは言霊が。
書き直して。
「安全で安心な自然エネルギーでの発電が普通になりました」
「TPP不参加で日本が守られました」
「対話によって平和を維持できました」
よい言霊と未来のビジョン、そして過去形にて、シンプルに。
想像力のちから。
あちこち飛びますが(湿度は思念を拡散させる?)
先日のみつ花さんのスズメさんの写真が素晴らしかったのでメモ→http://kotorihua.exblog.jp/19958075/
みつ花さんの撮影される小鳥たちの瞳はあまりにも神聖で。
植物や動物たちによばれるとき、みつ花さんがお話されるように
それらは「よりしろ」になってくれているのですね。納得です。
暑いですね、冬生まれだから暑さが苦手です。
湿度が思考をあちこちに散らばらせます。
こんなときに選挙です。
難しいことがわからない、だれかくわしい方に聞いてみたいという方へ、「教えて!斎藤さ〜ん」→
【〜あすの未来を予報する〜斎藤やすのりさんを囲んで「お話会」をしよう】
日時/2013年7月18日(木) 10時から12時
場所/仙台市市民活動サポートセンター研修室5
参加費/500円以上のチャリティー(参加費は会場運営費とさせていただきます。) お子様同室可/定員50名様
主催者/ちーむきせき・カエルノワiくさのねプロジェクト
ご予約優先、当日参加可/お申し込み/ちーむきせき http://teamkiseki.jimdo.com
team.kiseki888@@gmail.com(@をひとつ取ってお使いください)
………………………………………………
ちーむきせきさま、教えていただきありがとうございました☆
お仕事や家事育児にみなさんお忙しい中、
政治のことを勉強する時間や体力がなかなかない人がほとんどではないかと(私もです)思います。
お話を聞いてみること、
その内容から自分なりに調べたり動いたりできるかもしれませんね。
斎藤さんは以前朝の番組で天気予報を担当されていて、いつもたのしみに拝見していました。
どんなお話がうかがえるのかたのしみです。
カエルノワさんのブログに感動。
お母さんのチカラを思いました。
実行力、すばらしいですね!
カエルノワさん→http://kaerunowa.blogspot.jp/2013_07_01_archive.html
雨、あがりました☆
すてきな一週間となりますように♪♪♪
本日もご覧いただきましてありがとうございました☆
<< ホーム