カフェモンサンルー

2013/11/12

ヒヨドリジョウゴのレメディ

今朝のニュースでは
寒暖差による「気象病」に注意、とありました。
初めて聞きました。気象病?
症状を病とする手法。

今朝の寒さに、油断していたせいか久しぶりに頭痛に見舞われました。
うーん、とりあえず痛みといえばマグフォスかなとマグフォスをとって炬燵にもぐりました。
暫くしてもヒット感がなかったので違うレメディを考えました。
ああ、寒かったから頭が痛いのなら「ヒヨドリジョウゴ(ダルカマーラ)」がよいかも!
とダルカマーラを一粒。
 
YES!!
 
頭痛が、スカッと溶けたように無くなりました。
おお〜久しぶりのヒット感。
快感でございます。
 
興味のある方はこちらをどうぞ☆レメディー事典→http://www.homoeopathy.ac/materiamedica.php
 
私の個人的な体験でした。
 
レメディの種類を知れば知るほど、
レメディを試せば試すほど、
自分に何が合うのかなんとなくわかるようになるのがおもしろいところです。
(そしてそれは、自分をより深く知る事につながってゆくのでした。)
 
興味のわいた方は「仙台 ホメオパシー 勉強会」などで検索すると出てきます。
よいご縁が広がりますように〜♪


本日も穏やかに和やかに
たのしくうれしい一日を♪♪♪
いつもありがとうございます。
 
カフェモンサンルー