カフェモンサンルー

2014/01/09

冬休み終わって

短いようで長かったこどもたちの冬休みが終わって、
お母さん方のホッというため息が聞こえるようです。
本当にお疲れ様でした。
お母さんやお父さんのがんばりが
将来お子さまたちの大切な思い出となり、
ふとしたときに心をあたためる灯りとなるのですよね。
 
先日のホリなんとかエモンさんが
泣き止まない赤ちゃんに睡眠薬をとかなんとかいう発言があちこちで物議をかもしておりますが、
アメリカでは0歳児にすでに精神薬を与える事例もあるとかで
考えさせられる毎日です。
(冷凍コロッケの事件もありましたが、そもそも9か月の赤ちゃんが冷凍コロッケを食べられるのか???という疑問があります。まだ早くない???)
 
赤ちゃんだけではなく、幼稚園児や小中学生も
いまは何かあると精神薬を飲まされるという摩訶不思議な時代。
知識をつけてゆきたいものです。(内海聡さんの講演会のチケット、まだ当店にもあります。詳しくは→ http://monstlou.blogspot.jp/2014/01/blog-post_5.html
 
先日、マスターが膝の裏がムズムズするという症例に合うレメディを探すためにネットで調べておりましたら、
興味深いサイトを見つけました。
大変勉強になりましたので、サイトの方にご了承をいただき、ご紹介したいと思います。
さまざまなお話がありましたが、
学校に行けないこどもたちに、その親御さんに、
読んでいただけたらと【不登校】というテーマのところをリンクさせていただきます。

《自然療法で、できること。「不登校」》
http://ameblo.jp/homoeopathyheart/theme-10063908233.html
 
不安やパニックによる「学校に行けない」などには本当にホメオパシーもオススメしたいです。
 
そして、精神薬についてもありました。
精神薬を多量に摂ってきた場合は、
解毒しようとしても、
好転反応が全く起こらなくなってしまうというお話。自然治癒力のスイッチがはいらないということ???
だとしたら…。
《精神薬も要注意!》http://ameblo.jp/homoeopathyheart/entry-11508364228.html
 
今年もさまざま教えていただいたり、勉強してゆきたいと思います。
 
写真はズッカーさんのレメディ棚。
ズッカーさんの家具や小物はどれもセンスがよくて洒落ていて、すてきなんです。
 
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
またまた連休ですね。
お仕事の方も
お休みの方も
お留守番のちびっこたちも
受験生のみなさんも
和やかに穏やかに
そして健康に
すてきな週末をお過ごしくださいね♪♪♪
皆々様に、心より感謝をこめまして☆
カフェモンサンルー