カフェモンサンルー

2018/06/06

711 世界ベンゾ注意喚起の日

今年も
7月11日に
「世界 ベンゾ 注意喚起の日」が
開催されるそうです。

ベンゾ系のお薬は
普通に処方されるもので
気づいたら処方された量で
知らないうちに薬物依存(常用量依存)になってしまっていることも
あるそうです。
でも、処方した先生や薬剤師さんは
その薬を
患者さんの人生の質を落とさないように安全に減らしたり、断つための方法を知らない、または知らされていなくて、
いざ薬をやめたいとき、または
勝手にやめたときに
大変くるしい思いをする方々が多いのだそうです。
飲む前に、
睡眠に関するお薬、
痛みに関するお薬、
不安やウツに関するお薬、
発達障害、認知症予防、などのお薬、
この機会に
ぜひ関心を高め、調べてみては
いかがでしょうか。

フリーライターかこさんのブログに
お知らせがありましたのでメモします。
【711 開催のお知らせ】https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12378601146.html

Facebookはこちら。https://www.facebook.com/WorldBenzoDayJapan/

こちらの方のブログも
とてもよい文章を書かれていまして
おすすめしたいです。
アディクション(依存)を
なんとかしたいと考えている方は
読んでみてはいかがでしょうか。
【断薬の先にあるもの / 小太郎さんのブログ】
https://ameblo.jp/dr1974/entry-12379589361.html

また、心の問題に薬ではない選択肢が
なぜ無いのか?と素朴に疑問に感じている方に。
八咫烏さんのブログ【優生思想は過去のものではない】
https://ameblo.jp/sting-n/entry-12377827186.html

残酷な治療は、いまも続いている。
苦しんで、心を痛めてしまった方を
なぜまたさらに痛めつけるような環境で、侮辱行為のような治療方法しか提示できないんだろうか。

5月18日に、10年前に14歳だった女の子が摂食障害となり入院した際に受けた不当な77日間に及ぶ身体拘束が
非人道的だったとして大人になった女性が損害賠償裁判を起こしたニュースがありました。
これは治療?本人の同意がない拘束。
いまでもそのときの後遺症で苦しんでいるそうです。

参考になります。メモします。
十勝のワタモリさんのブログ【異常なのは精神に異常をきたす人じゃなく、そこへ追い込む人だと思う件について 1 改訂版】
http://watamori323.blog.fc2.com/blog-entry-650.html

長くなりました。
お読みいただきありがとうございました。
いつも情報を教えてくださる皆様にも
心より感謝をこめまして。
カフェモンサンルー