執着しないこと
今日は、正観さんの命日でした。
正観さんの本をお客様が貸してくださったのが9年前くらいでしょうか。
大変な衝撃と興味を覚えました。
正観さんは「実践する」ことの大切さを何回も繰り返し伝えてくださいます。
そして、シンプルな実践として「不平不満」「愚痴」「泣き言」「悪口」「文句」を言わない、と提言されています。
簡単だよ〜なんて最初思いましたが、なんのなんの。
私、こんなに否定的な言葉ばかり使っていたのか!!とはじめて認識したのでした。
「うれしい」「楽しい」「幸せ」「大好き」「愛してる」「ありがとう」「ついてる」という肯定的な言葉使いが、見える世界においても、見えない世界においても、味方になって応援してくれる法則なのだと。
よし、今日は一日否定的な言葉を発しないぞ♪という一日を作ってみてください。
もし言ってしまったら、
「いまのナシ!ナシ!いまのは間違いです!」と10秒以内に宣言すればノーカウントになるそうです(笑)
(否定的な言葉を言ってしまったと気づいて自覚するのが大切らしい)
正観さんの講演を聞きにいかれた親子のお話がありました。
そのご家庭では、お母さんだけではなく小学生の息子さんも一緒に正観さんの本を読んだりテープを聞いたりされていたそう。
いまでは「ありがとう」という言葉が家の中で普通に定着しているとのこと。
ある日、お母さんが息子に対して怒鳴ったことがあったそうです。
すると、その男の子は、
「お母さん、怒鳴ってくれてありがとう。」
と言ったので、お母さんはもう何も言えなくなってしまったとか(笑)
正観さんはこう続けます。
【『投げかけたものが返ってくる。投げかけないものは返らない。』という法則がわかったら、感情のコントロールができるようになるのです。
子供は、感情のコントロールができる人を「大人」と認め、尊敬します。
自分と同じレベルで感情的になって腹を立てて怒鳴っている親を、子供は尊敬しません。】
いまは本屋さんでも正観さんの本を買えますが、
私の好きな正観さんの本は、
弘園社さんから出ている「こころの宝島」「生きる大事・死ぬ大事」「ただしい人からたのしい人へ」、
宝来社さんの「究極の損得勘定」「究極の損得勘定 2」
などです。
今日は正観さんの命日なので、ずっと欲しかったのになぜか購入していなかった「で、何が問題なんですか」を注文しました。
楽しみです♪
実践できて結果が見えるおもしろさ。
正観さん、ありがとうございます!
教えてくれたNさんもありがとうございます♪
正観さんの本をお客様が貸してくださったのが9年前くらいでしょうか。
大変な衝撃と興味を覚えました。
正観さんは「実践する」ことの大切さを何回も繰り返し伝えてくださいます。
そして、シンプルな実践として「不平不満」「愚痴」「泣き言」「悪口」「文句」を言わない、と提言されています。
簡単だよ〜なんて最初思いましたが、なんのなんの。
私、こんなに否定的な言葉ばかり使っていたのか!!とはじめて認識したのでした。
「うれしい」「楽しい」「幸せ」「大好き」「愛してる」「ありがとう」「ついてる」という肯定的な言葉使いが、見える世界においても、見えない世界においても、味方になって応援してくれる法則なのだと。
よし、今日は一日否定的な言葉を発しないぞ♪という一日を作ってみてください。
もし言ってしまったら、
「いまのナシ!ナシ!いまのは間違いです!」と10秒以内に宣言すればノーカウントになるそうです(笑)
(否定的な言葉を言ってしまったと気づいて自覚するのが大切らしい)
正観さんの講演を聞きにいかれた親子のお話がありました。
そのご家庭では、お母さんだけではなく小学生の息子さんも一緒に正観さんの本を読んだりテープを聞いたりされていたそう。
いまでは「ありがとう」という言葉が家の中で普通に定着しているとのこと。
ある日、お母さんが息子に対して怒鳴ったことがあったそうです。
すると、その男の子は、
「お母さん、怒鳴ってくれてありがとう。」
と言ったので、お母さんはもう何も言えなくなってしまったとか(笑)
正観さんはこう続けます。
【『投げかけたものが返ってくる。投げかけないものは返らない。』という法則がわかったら、感情のコントロールができるようになるのです。
子供は、感情のコントロールができる人を「大人」と認め、尊敬します。
自分と同じレベルで感情的になって腹を立てて怒鳴っている親を、子供は尊敬しません。】
いまは本屋さんでも正観さんの本を買えますが、
私の好きな正観さんの本は、
弘園社さんから出ている「こころの宝島」「生きる大事・死ぬ大事」「ただしい人からたのしい人へ」、
宝来社さんの「究極の損得勘定」「究極の損得勘定 2」
などです。
今日は正観さんの命日なので、ずっと欲しかったのになぜか購入していなかった「で、何が問題なんですか」を注文しました。
楽しみです♪
実践できて結果が見えるおもしろさ。
正観さん、ありがとうございます!
教えてくれたNさんもありがとうございます♪
<< ホーム