ヤツデの花
ヤツデに花が咲きました。
お店の場所としてお借りしたときから植えてあったヤツデ。
いまでは私の背よりも大きくなりました。
ヤツデといえば、みつ花さんの「小鳥が教えてくれたこと」に興味深いお話があって、ここにヤツデがいてくださるありがたさを思いました。
「大難を小難にするヤツデの働き」http://kotorihua.exblog.jp/17462163/
幹のはじっこから生えていたお花と葉を分けていただきました。
活けてみたらとても神聖な感じになりました。12月らしい感じ。
ヤツデの葉を見ながら、羽黒山で息子を助けてくれた天狗さんを思い出しました。
みつ花さんはよく「依代」のお話をされます。
撮影される小鳥たちの瞳には、たしかに「なにかおおいなるもの」が宿っていて。
私たちが、友に、大切な人に、ご縁のある方々に、必要なときに必要なメッセージを届けるときは、
「なにかおおいなるもの」の依代となっているのではないかと思います。
自分を生きながらも、
いつも必要なときには依代として「なにかおおいなるもの」に使っていただくことが
この世にいる意味の中のひとつではないかなあと思います。
【小鳥が教えてくれたこと/一瞬の振る舞いを引き寄せる】http://kotorihua.exblog.jp/19610455/
ヤツデの花言葉は、「分別」「親しみ」「健康」。
忙しい12月、健康で楽しく仲良く過ごしましょう♪
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
お店の場所としてお借りしたときから植えてあったヤツデ。
いまでは私の背よりも大きくなりました。
ヤツデといえば、みつ花さんの「小鳥が教えてくれたこと」に興味深いお話があって、ここにヤツデがいてくださるありがたさを思いました。
「大難を小難にするヤツデの働き」http://kotorihua.exblog.jp/17462163/
幹のはじっこから生えていたお花と葉を分けていただきました。
活けてみたらとても神聖な感じになりました。12月らしい感じ。
ヤツデの葉を見ながら、羽黒山で息子を助けてくれた天狗さんを思い出しました。
みつ花さんはよく「依代」のお話をされます。
撮影される小鳥たちの瞳には、たしかに「なにかおおいなるもの」が宿っていて。
私たちが、友に、大切な人に、ご縁のある方々に、必要なときに必要なメッセージを届けるときは、
「なにかおおいなるもの」の依代となっているのではないかと思います。
自分を生きながらも、
いつも必要なときには依代として「なにかおおいなるもの」に使っていただくことが
この世にいる意味の中のひとつではないかなあと思います。
【小鳥が教えてくれたこと/一瞬の振る舞いを引き寄せる】http://kotorihua.exblog.jp/19610455/
ヤツデの花言葉は、「分別」「親しみ」「健康」。
忙しい12月、健康で楽しく仲良く過ごしましょう♪
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
<< ホーム