カフェモンサンルー

2014/01/19

親(や影響力のある人)がどんな風に育ってきたかを知る

図書コーナーにあります。
【インナーチャイルドが願ってる!】
【毒と私】
どちらも由井寅子さんの著書です。
「インナーチャイルド癒し」をぜひ20歳になったら始めてみてください。(さまざまあります。私はホメオパシーや本などで手助けしていただきましたが、皆様それぞれご自分に合う方法で。まずは本を読んでみるのがいいかと思います。法外な値段のものや悪質なものに気をつけてください。)
私は子育て中に始めましたが、もっと早くに知っていたら、始めていたら、
家族や仲間との関係がもっと楽だったろうと思います。
疲れやすい、病気になりやすい、いじわるをされる、いじわるをしてしまう、苦しい、辛い。子供に厳しくあたってしまう、子供とどう遊んだらよいかわからない。自分や他人を責め続ける、完璧を常に目指す、頑張る事をやめられない、まわりにも強制してしまう、、、、。
そんな方々に読んでいただきたい本も
図書コーナーに並べてあります。(ジェームズレッドフィールドさんの本や、ブライアンLワイスさんの本もおすすめです)
マスターの美味しいコーヒーとともに、ぜひご一読を☆
読むレメディとなって、心のどこかを刺激し気づいたり解放できたりすると思います。
「ん?」と、ひっかかった箇所では何故自分はひっかかったのか。
涙が出てしまった箇所では、何故涙が出てきたのか。
それを自らに問うだけでも大きな一歩だなあと
しみじみ深く思います。
連鎖を断ち切り(受け止めて流して)、価値観を確認し、自由に感じること。
カフェモンサンルー