バードアイ
いつもすてきな写真とお話で私とマスターをわくわくさせてくださるpimboke6さん。http://homeopa.exblog.jp/
今回も前回に引き続き「TED」の番組を紹介されていました。
今回はスーザン・ケインさんによる【内向的な人が秘めている力】を、文字起こししてくださいました。
とっても共感する内容なので、ぜひご覧ください♪
【スーザン・ケイン「内向的な人が秘めている力」】
http://www.youtube.com/watch?v=C87zAp-OzzI
動画概要・社交的で活動的であることが何より評価される文化において、
内向的であることは肩身が狭く、恥ずかしいとさえ感じられます。
しかし、スーザンケインはこの情熱的な講演で、内向的な人は世界にものすごい才能と能力をもたらしているのであり、内向性はもっと評価され奨励されてしかるべきだと言っています。
pimboke6さんの文字起こし(ありがとうございます)→http://homeopa.exblog.jp/21879048/
「どうしてこんなに騒がしくするのか、訳がわからなかったし」
本当にねぇ。
外向的なものに、内向的なものが仕方なく付き合うことって多いような気がします。
そうするべきよ、そう決まっているんだから。
元気はつらつに言われると
「なんで?」
と思います。
お互いを認め、高めあえたらすてきです。
いつも大切なお話を教えてくださりありがとうございます。
また、本日もご覧くださっているみなさま、
いつも本当にありがとうございます。
心より感謝をこめまして。
すてきな一週間のスタートを♪
今回も前回に引き続き「TED」の番組を紹介されていました。
今回はスーザン・ケインさんによる【内向的な人が秘めている力】を、文字起こししてくださいました。
とっても共感する内容なので、ぜひご覧ください♪
【スーザン・ケイン「内向的な人が秘めている力」】
http://www.youtube.com/watch?v=C87zAp-OzzI
動画概要・社交的で活動的であることが何より評価される文化において、
内向的であることは肩身が狭く、恥ずかしいとさえ感じられます。
しかし、スーザンケインはこの情熱的な講演で、内向的な人は世界にものすごい才能と能力をもたらしているのであり、内向性はもっと評価され奨励されてしかるべきだと言っています。
pimboke6さんの文字起こし(ありがとうございます)→http://homeopa.exblog.jp/21879048/
「どうしてこんなに騒がしくするのか、訳がわからなかったし」
本当にねぇ。
外向的なものに、内向的なものが仕方なく付き合うことって多いような気がします。
そうするべきよ、そう決まっているんだから。
元気はつらつに言われると
「なんで?」
と思います。
お互いを認め、高めあえたらすてきです。
いつも大切なお話を教えてくださりありがとうございます。
また、本日もご覧くださっているみなさま、
いつも本当にありがとうございます。
心より感謝をこめまして。
すてきな一週間のスタートを♪
<< ホーム