カフェモンサンルー

2019/06/30

クレマチス

写真は、ゴッコラさんからの
クレマチス。
咲ききって、花がおわる前の
色気が凄い。
きれいで、ムンムンしている。
心奪われてしまった。

クレマチスといえば、バッチ博士のフラワーエッセンスにもあって、
空想癖があるときに現実的になるお手伝いを
してくれるそう。
材料になっているクレマチスは
この写真のタイプではなくて
せんにん草という白くて野草っぽいクレマチスだそう。

今日はぼんやりしていたからクレマチスが呼んでくれたのかな。
恋心が募りすぎて辛いとき、とってみようかしら。

(ホメオパシーのレメディのクレマチスは
頭の湿疹など、皮膚に関連する、という情報しかわかりませんでした。
気になる方は詳しい方に聞いてみるとよいかもしれないですね。)

それにしても
色っぽいクレマチスでした。

いつもすてきな情報を書いてくださる片桐航さんの記事に
クレマチスについて書いてありましたので
メモします。
空想癖をもつ自覚のある方は
ぜひ読んでみてください。
役に立つはずですよん♫

【クレマチス/片桐航さんの記事より】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-11530217913.html

見習いたい色気。
いつも植物が教えてくれます。

月曜日も営業いたします

雨の中を
土日もご来店ありがとうございました!

月曜日は
12時から21時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

写真は
昨年の茅の輪くぐりのときのもの。
今年は雨でしたね。
茅の輪くぐり、不思議とすっきりするので
来年はまた行けるとよいな。
行けなかった方も
イメージでくぐって
穢れを祓い、心身を清められますように。
くぐり方も∞無限マーク。

明日からは7月!
エネルギッシュに
夏らしい楽しみを味わいながら
すてきな夏をお過ごしください♫

犯人探し

梅雨らしいお天気が続いています。

お洗濯もお日様の力でパリッと乾かしたいのですが。

そんなとき、
事件発生。

洗濯機から洗濯物を出したら
いちめんのティッシュ
いちめんのティッシュ
いちめんのティッシュ
いちめんのティッシュ
いちめんのティッシュ
いちめんのティッシュ
いちめんのティッシュ
はんにんはだれだ??
いちめんのティッシュ


柔軟剤で一度洗うとよいというネット情報。
柔軟剤は我が家にないので
酢もよい、とありましたので
酢でやってみよう。
梅雨時期のティッシュ入れっぱなしで洗濯カゴin の罪は
通常の5倍増しに重い。
え?
洗濯機に入れる前にあらためなかった私も悪い?
それは、ごめんなさい。

ああ、お日様が恋しいですね。

オプティミズムとペシミズム

先日、とある場所につきそい
その場所に蔓延しているペシミズムな空気に
やられてしまいました。
目の前の白衣の人は
「一年でこの数値になっているので
単純計算で来年にはこの数値になっているでしょう。」と
呪いの呪文を唱えている。それがどんなに免疫力を下げ、生命力を奪う言葉かわからんのか。
わかって言っているのか?
ふざけんな、である、患者に励ましの言葉や
頑張っていることを認めてくれる言葉ではなく、呪いの言葉を繰り返し言うのである。
ヒポクラテスの誓いを音読したい。
科学的であることと
ペシミズム(悲観的)であることが
イコールで結ばれていて
本来の目的、
その人がその人らしい人生を送るために必要な前向きな空気、オプティミズムが
足りないと感じました。
オプティミズムに偏ってもいけないし
ペシミズムに偏ってもよくない。
とくに
治癒に向かうときに必要なのは
本人の前向きな意志であり
もし治癒にむかうのが難しいとしても
残りの人生(人なみなカウントダウン中)を
いかに
その人がその人らしく過ごせて
さらには
その人の今世での目標、目的、宿題が
少しでも進められるよう
サポートしてゆくのが
本来のそれではないのか??

日曜日も19時まで営業中♫

本日も
12時から19時まで
営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

ジューンブライド。
6月最後の土日は
結婚式場もさらに忙しそうです。
当店の近くにある結婚式場へ向かうと思われる参列者の方とも
何人かすれ違いました。
おめでとうございます♫

今回の仲人Tさんのブログも
泣けて笑えて、すごかったのでメモ。
【仲人Tさんのブログ/お前の口は何のためについとんねん!〜察してちゃんをしばく回〜】
https://ameblo.jp/kekkon-monogatari/entry-12487261229.html

インナーチャイルドの話にも
すこし触れていらして(子どもの頃の話)
そうそう、察してちゃんって
小さい頃、お父さんやお母さん、まわりの大人たちに
察して欲しかった、言わなくても気づいてフォローしたり、喜ばせたりして欲しかったという
インナーチャイルドさん。
ダブルバインド。二重拘束された子どもの頃の記憶。それから定着してしまった価値観。
これ欲しい?と聞かれたから
欲しいって言ったら
はしたない!と怒られたり
どこ行きたい?と聞かれたから
あそこに行きたいって言ったら
わがままだって怒られたり
出先でお茶菓子だされて
食べなさいっておばちゃんが言っているから
食べたら
後で帰宅してから
みっともないって叱られたり。
子供の頃の理不尽な思いが
欲求を言えない、言ってはいけない、と心に刻み込まれ、
大人になり、それらが
相手が察しないのが悪い、とこじれてゆく。
インナーチャイルドさんを見つけて
癒して、解放して、ワンダーチャイルドさんへ。

仲人Tさん、すごいです。
今回は
婚活女子に向けて書いているけど
全人類にあてはまること書いていらっしゃる。

気難しいおじさんも
察してちゃん。
ヒステリックなおばさまも
察してちゃん。
うまく伝えられなくて
不機嫌に黙る反抗期と言われてしまう時期の
青年たちも。

うまく伝えるのが苦しいとき
そこに
人生を変えてしまうくらいの
すごいヒントが隠されているんだけれど
自力で難しいときは
フラワーエッセンスやレメディ に
サポートしてもらえるとよいですね。

ゆるゆると
スムーズに
たのしい日曜日を♫

2019/06/29

6月限定サンド明日まで

ピーマンが苦手、というお客様にも
ご好評いたました♫
【6月限定サンド ピーマンとタマゴの無限♾サンド】
明日までとなります。
未体験の方はぜひ〜♫

シュライヒの動物フィギュアも
貸し出ししております。
テーブルの上を撮影されるときに
ちょっとした演出にどうぞ♫
スタッフまでお申し付けください♫

星と人間

明日は
いつも大変お世話になっております
ルート99 さんにて
毎月恒例の勉強会があるそうです。
午前中の応用編でのテーマは
「星と人間とホメオパシー」。
面白そう〜!!
私も行きたいなあ。お仕事だから行けなくて残念です。
講師の高橋あつこ先生は
当店のマスターもスタッフも
家族で長年お世話になっている方です。
人生のこと、自分のこと、さまざまなこと、
深く、ひろく、
つなげながら考えたい方には
すごくよいヒントが盛りだくさんの
お時間になるのではないでしょうか。
ぜひご予約の上、お出かけください♫

ご予約など詳しくはこちら♫
↓↓↓↓↓
http://route99.petit.cc/apple1/

必要な方々へ届きますように♫

土曜日は13時から

本日土曜日は
13時から19時まで営業いたします♫

梅雨らしいお天気ですが
お気に入りの傘をさしながら
てくてくお散歩も楽しいものです♫

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

和やかに
穏やかに
朗らかに

心の湖にうつる景色を
楽しみながら
気持ち高まる週末を♫

2019/06/27

金曜日は定休日

今週も
たくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございます♫

明日、金曜日は定休日となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで営業いたします。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております☆

梅雨なのに台風。
へんな天気です。
お家の中も湿気がこもって
手強い感じです。

先日のニュースでは
部屋の中で換気をしないまま
靴などに防水スプレーをして
防水スプレーの成分を吸い込み
肺に成分が入ってしまい
なんと
呼吸困難で救急搬送される方が多いとか!
肺の中がコーティングされてしまうのでしょうか。
怖いですね、気をつけましょう。

ふと夜中に思いたち
しめきったバスルームでカ◯キラーなどしたくなりますが
それも本当に危ないですから
気をつけましょう。
カ◯キラーのかわりに、過炭酸塩を使って
刺激が少ないお風呂掃除にチャレンジしましょうか。
ちょうど赤星たみこさんが出演されている番組でも過炭酸塩を使ったお風呂掃除を
紹介されていてタイムリーでした。
勉強になるなあ!

写真は、本日いただきました差し入れ♫
尊敬するご夫妻から。
いつもありがとうございます!
きらきら上品な金色できれいなラッピングでした。宇宙的でもある。
ごちそうさまでした♫

和やかに
穏やかに
心踊る週末を〜♫

木曜日も営業中♫

本日も21時まで営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

今朝、外に結んでいたビニール紐を
捨てようと触ったら
パラパラと崩れて粉末になりました。
紫外線によるものだと思うのですが
さまざま考えさせられました。

蒸し暑い木曜日です。
水分補給しながら
気持ちよく汗をかいて
元気に過ごせますように。

2019/06/26

人事を尽くして天命を待つ

最高の心の持ち方。保ち方。
苦労してきたから
辿り着いた心境なんでしょうね。


【若手芸人コンビ ブレイク前夜の心境は「どうなってもいいや」】
https://bizspa.jp/post-172837/

恥を知れという言葉

先日、夜のニュースを見ようとテレビをつけたら
とある議員が
「恥を知りなさい!」と凄みのあるセリフを怖い顔で言っている場面でびっくりしました。
この議員さんの顔を見て
みかりんさんの娘さんはどうされているだろうかと
思い出しました。
ブログを拝読しましたら
今なお
大変ご苦労されながら
大学で勉強をされているそうです。
日本中に、まだ苦しみの中にある女性が
たくさんいらっしゃるのだと悲しみが深まります。
既得権益と無縁の、利害関係のないクリアな
中立な立場の方々による原因の究明が進むことと
被害に遭われた方々のご快復をいつもお祈りしております。

【みかりんのささやき〜議員からのご連絡】
https://ameblo.jp/3fujiko/entry-12088514773.html

来月の遠隔体験のお知らせ

当店で15年近く
ご予約制で
オーラソーマ式カラーセラピーを
してくださっているemiさん。
アドバイスも
メッセージも
いつもブレることなく
私たちにいつも【自分自身】を
思い出させてくださいます。
【仙台 オーラソーマ emi 】で検索していただくと
毎年のお茶会の様子などが
出てくると思います。
よかったら検索してみてください☆

来月の遠隔体験のお知らせが
emiさんから届きましたのでお知らせいたします。
気になる方はぜひご一緒に♫

以下、お知らせです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の遠隔体験のお知らせです。

次回は、新月の7月3日(水)の22:00~22:20に行います。

エネルギーは、「レムリアのエネルギー」です。

レムリアは、アトランティスやムーのような、超古代文明で、

肉体も精神も魂も豊かで、地球と調和した
『愛の文明』でした。

レムリアの場所は、太平洋周域の広い範囲で、ハワイは、レムリアの山の頂上が残って島になったと言われています。

レムリア大陸が海に沈み、レムリア文明は滅びましたが、

その時に、レムリアの魂が、日本に移動し、

日本人の魂のルーツは、レムリア人という説もあります。

最近、「レムリア」のキーワードを、目にしたり、心引かれる人々が増えているように感じています。

私達日本人の記憶やDNAが呼び起こさせて、

レムリアのような、愛と調和の世界を再建する時代が訪れているのかもしれません。

新月の日に対応するボトルは、22番(イエロー/ピンク)「再生者のボトル/目覚め」で、

先月の遠隔体験の「ゼロのエネルギー」に関連する、0番(ロイヤルブルー/ディープマゼンタ)と、タロットカードで、ペアになるボトルです。

今回の新月の蟹座に対応するボトルは、13番(クリア/グリーン)「新しい時代の変化」で、サナギから蝶が生まれるような、大きい変容というテーマがあります。

新たな変化や目覚めなどが、刺激されそうな新月の日に、

レムリアのエネルギーは、レムリアに限らず、あなたが引き継いでいるDNAや、魂の携えている様々な、素晴らしい能力やパワーを目覚めさせ、

レムリア時代のような、愛や豊かさや調和に満たされる日々を過ごすサポートにいいのではと思います。

そんな「レムリアのエネルギー」を、ご一緒に体感してみませんか?

ご興味のある場合は、7月2日の20時までに、

serapisbey97@@docomo.ne.jpまで、(@を一つとって)メールでご連絡くださいませ。

お申し込みの際に詳細をお伝えします。よろしくお願いします。

emi

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

本日も21時まで営業中♫

いつもありがとうございます♫
本日も21時まで営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

最近、歌を歌ってないなあと
思いました。
認知症予防に、歌詞を覚えたり
音程をとったりすることは
脳内に心地よい電流を生み出し
ストレス発散にもなりそうです。

カラオケの個室は
エンパスさんやHSPさんには
賭けですよね。
前使っていた方が
たのしく歌っていたらよいのだけど。
自分のバイブスぶち上げて
いくしかないですね。笑。
波長とか波動っていうと
怪しくなるけど
バイブス、いい言葉をモデルさんが見つけて
ギャル語にしてくださったなあ。
最近では市民権を得てきている。

写真は懐かしいMeta Roosのアルバム。
北欧の歌姫。
北欧といえば
来月フィンランドでは
フィンランドといえば
ヘヴィメタのバンドがたくさんあるメタル大国、それから編み物愛好家が
多い、
ということで
ヘヴィメタを聴きながらの編み物パフォーマンス
【ヘヴィメタル編み物選手権】が開催されるそうですよ。
ゆるい感じで激しく。
ヘドバンしてたら編み目飛ばしてしまいそう。
日本のお笑い芸人さんも出場されるとか!
頑張ってほしいですね。

【ヘヴィメタル編み物選手権】
http://amass.jp/119057/

個人的なイメージだと
揺り椅子に揺られながら
人間椅子を聴き
薄暗い夕闇せまる和室で
ヘドバンしながらの編み物。
そんなジャパンイメージ。
どんなセーターが編み上がるんだろう。

2019/06/25

ご近所さん

5月に
お向かいさんには
ハーブやアロマやフラワーエッセンスやレメディ を扱う ルメード・ドゥースさんがオープンされ、
さらに当店から徒歩1分くらいのところに
カフェミーティンハウスさんがオープンされました。
上杉二丁目に
さらにたくさんお店が増えて
お客様の寄り道や探検やお散歩が
より一層たのしくワクワク感が増しますね。
今朝はマスターが
お友達とカフェミーティングハウスさんに
遊びに行って
大変楽しかったそうです♫
わたしは用事があったのでまた次回のお楽しみに♫

こんなに広い宇宙で
隣り合う星々のような奇跡。
それぞれの人生の目的、目標。
各々の場所で瞬いて
自らの光を放つ。


写真は、今日の空。
元々は航跡雲(クラウドシーディング、ケム)だと
思うのですが
風や航跡雲に今日含まれる物質やなんかで
吸湿されたり拡がったりと
雲の成り方が変化するのが
興味深いですね。

火曜日も21時まで営業中

お待たせいたしました!
本日も21時まで営業中♫
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

写真は、スーパーの駐車場に着いたら丁度ゾロ目でつい記念撮影。
末広がりで縁起良し。
無限マークが♾横にいっぱい並んでます。
よいことたくさんありますように。

2019/06/24

明日は15時から

いつもご覧いただきありがとうございます!

明日の火曜日は
ビルのメンテナンス、断水のため
15時からのオープンとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

今週は
水曜日、さらに木曜日と
気温が上がるそうです。
体が対応できるように
気をつけていきましょう!

写真は差し入れいただきましたオヤツ。
宮城野さんのわらび餅。
きなこの香りがふんわりと。
美味しいな♫
ごちそうさまです。
花やお菓子で季節を先取りして
目から舌から
先に夏を感じると
体も順応しやすいかも?!
夏が来るわよって脳内にお知らせ。
冷蔵庫に、わらび餅を準備しておくと
未来の自分が喜びそう♫

懐かしむ雨の日

マスター、若い!笑
みんな若い!
いまはそれぞれの道へ。

【日々色】
http://lifesketch.jp/hibi/index.html#member

あるある

かが屋の加賀さんみてると
大学生のころにお店を手伝ってくれていた
うちの優秀なスタッフ水野くんを
思い出す。ちょっと似てる。
気がきいて、親切で
友達思いで、まっすぐで、
やさしくて、一生懸命で。
よい写真をたくさん撮影していた。
元気かなあ、と思いながら
いつも応援しているよ、と思いながら
たくさんの感謝とともに、思い出とともに。

喫茶店あるある。
身につまされるなあ。笑
【かが屋「喫茶店」】
https://www.youtube.com/watch?v=Q3YM_htAAew

雨とチーズケーキと不毛なやりとり

不本意ながら
個人情報を入力し
手に入れた不毛なやりとり。
雨音とコーヒーとチーズケーキ。

冷たくされたと感じるとき

冷たくされた、と感じるときこそ
自分で自分に温かく接してみたい。
何食べたい?
何飲みたい?
何観たい?
どこいきたい?
小さなことでも。小さなことから。
拗ねている自分が意固地にならないように。
自分で自分を成仏させたい。
自力で大変なときは、フラワーエッセンスやレメディ もお助けツールとして活用しよ。

参考に。メモ。
じんさんの記事から。

【なんでそんなことするのよ!!!】
https://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-11483168250.html

人に冷たくされたような気がしたとき
実は自分が自分をそう思っているのかもしれないな。(または、自分も誰かに冷たくしたりしているのかも。自省しつつ。)
気にすることない、気に病むことない、
一切成就、
今日をたのしく、よい一日としよ。

自分が情けない気持ちのとき
人に助けてもらってばかりのとき
しっかりしなきゃ、と焦るより
「ありがとう。助かる!」と感謝を伝えたり
自己卑下しないで人の情けにありがたく甘える練習を
させられているのかもしれない。
しっかり者であらねば、というインナーチャイルドがいれば
それに気づくために
自分に降参して
安心して甘えて、ありがとう!が
伝えられるようになるまで
繰り返しそのようなことがおきるかもしれない。
だめな(だめだと思い込んでいる)自分を笑って、大丈夫と自分を信じて、
もう降参してしまお。

そんなことを
雨音を聞きながら
考えていました。

月曜日も営業中♫

雨の月曜日。
涼しくて蒸さないから雨でも少し楽でしょうか。
お出かけの方は足元にお気をつけて、
運転される方は安全運転で。

本日は21時まで営業中♫
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

写真は
おやつにいただきました古川のラ・パレットさんのパンの袋。
パン美味しかったです♫ごちそうさまでした!
ロゴのイラストは
スワンとロータス。白鳥と蓮の花。
なんてすてきなロゴなんだろうと
じっくり眺めてしまいました。
パレットさんの本店が伊豆沼の近くだから
白鳥と蓮の花なんだなあ、
なんて、
ストーリーを感じながら。
広告美術は面白いなあ。

2019/06/23

本日も営業中♫

いつもありがとうございます♫
本日は19時まで営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

写真は
いつも気になる場所。
抜け道、近道、まわり道。
何人か共同で大切にされている道とみた。

2019/06/22

日曜日は12時から19時まで

本日もご来店いただき誠にありがとうございます♫
開店前には長いお付き合いの先輩の撮影、
それから、0歳から常連さんのちびっこくんとママさんが遊びに来てくださったりと
賑やかな、たのしい夏至のセレモニーでした♫
みなさんがそれぞれの場所でご活躍していらっしゃることは
本当に励みになり、刺激になり
のんびりしている私たちの
お尻を叩いていただくような気持ちです。
私たちもがんばらねば!

明日の日曜日は
12時から19時まで営業いたします♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

湿度が高く
梅雨らしいお天気です。
地上の想念も上空に抜けにくく
湿気はいやな気配を伝播しやすく
怖い夢を見たり
疲れやすかったするかもしれません。
心がわくわくするような音楽を聴いたり
ちょっと運動したり
いつもより自分に優しく
自分を責めたくなったら
梅雨のせいにして
一切成就
心に淀みを作らないよう
流してゆけますように。
知り合いはサウナに行くそうで、それも良さそう!と思いました。サウナ苦手ですが笑
辛いのを食べたり、
ぬるめのお風呂にゆっくり入るのもよいですね。
日本豊受自然農さんの【ほめ洗剤】を
洗濯や掃除だけじゃなくて
お風呂に入浴剤として利用するのが
ずっとブームです。
まわりの人もハマる方続出!
すっきりします♫

朗らかに
さわやかに
たのしい週末を♫

皆々様に心より感謝をこめまして☆

ストレングスモデル

ストレングスモデル。
自分の人生は自分で決めて良いことを知る。

精神医療被害連絡会、オルタナティブ協議会の中川聡さんの記事から
【自分の人生は自分で決めて良いことを知る/八咫烏/メンタルヘルスの罠】
https://ameblo.jp/sting-n/entry-12473205592.html

精神薬は怖い

子どもに簡単に飲ませない方がいい。
よくよく調べた方がよい。
自分も簡単に飲まない方がよい。
さまざま調べた方がよい。

【精神薬は怖い】田中幸子さんのブログより
http://ken0314.blog.fc2.com/blog-entry-2349.html?sp

来週の火曜日は

☆お知らせです☆

来週の火曜日、
6月25日は
ビルのメンテナンス作業のため
お店の開店時間を
15時からとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします。

2019/06/21

土曜日は13時から

いつもありがとうございます♫

土曜日は13時から19時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

木曜の深夜番組を観ながら
ヘナ染めをしていました。
あんまり面白かったから
放送後、録画もしていたので
もう一回観ました。
平成芸人さんの父性、
令和芸人さんののびしろ、
なんだかあったかくて
プロの話芸ややりとりに感嘆しながら
気づいたら
髪の毛が!!
そんな事情を感じていただけたらと
思います。

金曜は、北仙台に出来たお洒落なお店
眞野屋さんに行ってきました。
これは楽しい!
夜のバーにも行ってみたいと思いました。
お肉屋さんで焼肉弁当を販売されていたので
夜ご飯にと買いました。
めちゃくちゃ美味しかった!
よいお店がまた増えてありがたいなあ、嬉しいな♫

すてきなこと、探検隊。
あれも、これも、メッセージ。
通信しながら、翻訳しながら
たのしく和やかな週末をお過ごしください♫

写真は、農学部跡の北側道路から
ドコモビルをのぞむ。
広ーい原っぱ。子どもたちに解放したい。

夏至は22日

国立天文台のサイトでは
今年の夏至は22日でした。

国立天文台 六月カレンダー
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2019/06.html

2019/06/20

金曜日は定休日

今週も
たくさんのみなさまに
ご来店いただき
誠にありがとうございました!

金曜日は定休日となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

最近で
ものすごく
大爆笑したのは
いつだろう?
そういえば
身近な大切な人も
心から笑っているかな。

怒りの奥に悲しみがあるように
笑いの奥にも悲しみがあることもある。

無邪気に
心から
笑えるような
楽しい週末でありますように。

いつもありがとうございます。
皆々様に心より感謝をこめまして♫

本日も21時まで営業中♫

さわやかなお天気です。
本日も21時まで営業いたします☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

今朝は
尊敬している方の
聖域というか、神域というか、
コックピットというか、
コントロールセンターというか、
そんな場所に
畏れ多くも入らせていただき
興奮さめやらぬ私です。
ありがとうございました。

写真は、当店でも人気の
雑誌premium。
八月号のテーマは
【ひとりの時間は、大切です。】

よいテーマですね。
大切にしたい時間です。

スタジオファーレンさんの大好きなお菓子、
【ポケットの中にしのばせるお菓子】を
おやつにいただきながら読んでみよう。

明日は夏至。
早いですね。
明るい光をあびて
すてきなことがたくさん
芽を出して
花を咲かせて
実を結びますように。

2019/06/19

木曜日も営業いたします☆

本日も雨の中を
ご来店ありがとうございました!
明日も12時から21時まで
営業いたします☆
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

写真は
エリオット・アーウィットさんの写真集
【MUSEUM WATCHING (美術館にいこうよ!)】
1998年の初版です。
写真というものの良さ、面白さが
伝わります。
作り込みなのか、偶然なのか。
スナップの名手と言われる奇跡なのか?
ウィットとユーモアたっぷりの
視点をもつエリオット・アーウィットさんが
すてきだな、と思います。
大人っぽいジョークもあります。
眺めていると笑顔になってしまいます。
本棚に置いてあります。
コーヒーとともに、どうぞご覧ください♫

いつもご覧いただきありがとうございます。
皆々様に心より感謝をこめまして♫

耳のこり

久しぶりに高速道路を運転した日。
肩や腰が凝るかな、と心配しておりましたが
肩や腰は何ともなくて
耳。
左耳の耳介が触ると痛いくらいの筋肉痛。

もともと
緊張したりすると
犬や猫の耳がパラボラアンテナのように動くように
実際に動いてはいないのですが
左耳に力が入るのです。

わたしは左耳で
何を聞こうとチカラを入れていたのだろう?

インターおりて
耳は触れないくらい痛くて
サポートAAAのレメディ にはアーニカが
コンビネーションされているから
凝りによいかと摂ってみたら
いつのまにか治っておりました。

耳の筋肉痛。
自分の体だけれど
知らないことばかり。

水曜日も営業いたします

お店の片付けをしていたら
ぐーらぐーらと揺れました。
22:22。
地震でした。
みなさま、大丈夫でしたか。
被害がないように祈ります。
安全な場所でお過ごし下さいね。

水曜日も営業いたします。
12時から21時まで。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております。

皆々様に心より感謝をこめまして。

写真は、昨日のダブルレインボー。
お店の入り口から見えました。

2019/06/18

HSC(ひといちばい敏感な子)を知っていますか? 

HSPとは
Higly Sensitive Person、
非常に敏感は人。
これは
勘違いして欲しくないのですが
弱いわけではないんです。
光、音、匂い、質感、嘘、違和感などに敏感なんです。
でも普段はまわりの空気を読んで我慢していることが多いかも。

HSCとは
おなじく Higly Sensitive Child。
非常に敏感な子ども。

わたしもそうだったし
今もそうなんですよ。
生まれつき、なんなら多分
前世から?魂の性質。
病気じゃないんですよ、本人そのものなんです。
インナーチャイルドを癒す中で
親もおそらくHSPと理解したときの
驚き!
あの不可解な行動、なぞの動き、
HSPだからか!と
同じくHSPの私が理解するまで
45年もかかってしまった!なんで気づかなかったんだ!笑

フリーライターのかこさんが
6月2日に東京は神保町で開催された
HSCの子どもたちに関わる方向けの講演会に行ってきたそうです。
講師は、明橋大二さん(心療内科医)と
長沼睦雄さん(とかちむつみのクリニック院長)。

この敏感な性質は
うまくいかせば
おもてなし精神を活かすお仕事や、
困っている人を助けるお仕事に
活かせます。
相手の喜ぶ顔を見ると幸せになる方が多いはず。
子どもたちと触れ合うお仕事もよいかもしれません。
どんな現場でも共感力エンパシーを活かすことは大切なので
それをうまくバランスをとり性質を理解して
充電が切れたら、HPがゼロになる前に
休みをとり、限界まで頑張りすぎず無理しないでいければ最高です!

かこさんの記事は
大変わかりやすくHSCについてまとめてくださっています。
霊的なことにもすこし触れてくださっているし
その2では
明橋大二さんや長沼睦雄さんのお話として
フラワーエッセンスやホメオパシーなどが
HSPやHSCの性質でバランスを崩したときに
バランスをとるために役に立つ、と明記してくださいました。うれしいな。

多くの方にシェアしていただきたい記事なので
ぜひ、その1、その2、合わせて読んでみてください。
敏感なお子様を育てていらっしゃる親御さんにも
ぜひ、読んでほしいです!
わかると楽になります!
かこさん、ありがとうございます!

【HSC(ひといちばい敏感な子)を知っていますか? その1。】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12482620056.html

【HSC(ひといちばい敏感な子)を知っていますか? その2。】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12482620811.html

学校の先生や、病院の先生、小児科や児童精神科医にも知っていてほしい。
その子の才能を潰さないでほしいです。
敏感さは、心の弱さではない。
感じ取れるという才能なんです。
敏感とか繊細とか以外の言葉で
なんて言えば一番しっくりくるだろう。

ダブルレインボー

お客様と
龍の話をしていたら
明るいのに
ポツポツと雨が降ってきて
これは虹が出るかも!と
外にお客様と出てみたら
ダブルレインボー!!

写真だと見えにくいのですが。
大きくて、きれいな虹でした。

虹色の龍が
遊びに来たのかな。

一昨日から
久しぶりにレインボーのレメディ を摂っていたのも興味深い。
お客様の屋号にも虹がつくのも偶然にしてはおもしろい!

たのしいひとときでした。

不可解な事件の裏側

ニュースを見ていて
車の事故や
不可解な事件が多く
その背後にあるかもしれない向精神薬や睡眠薬の副作用を
いつも思い出しますが
ニュースのコメンテーターや識者と言われている方々は
まったくその事に触れないのも
変な話です。
スポンサーだから言えないのだろうなと
想像しています。

参考になるものをメモして忘備録。
いつも教えていただくことばかり、ありがとうございます。

こちらの動画の中に、うつ病が躁鬱病と誤診されていた、という箇所がありますが
抗うつ剤の副作用に躁鬱があるので
誤診かもしれないけど、もしかしたら副作用なんではないかと。違うかな。
それにしても、自分が自分じゃなくなる薬、怖いです。

【抗うつ剤の死角。副作用に攻撃性、衝動性も】
https://www.youtube.com/watch?v=WKRl6v760Vg


自分がやったことを覚えていない副作用】
【ヨミドクター 向精神薬の副作用 万引き何度も…覚えがない。】
yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161110-OYTET50014/

眠っている間に運転したり、
食べたり、会話したり、裸で外に行ってしまったり
朝起きて、その記憶が無いなんて、怖すぎです。
しかも、幻覚、幻聴なども。
【全日本民医連 睡眠剤の副作用を再点検する】
min-iren.gr.jp/?p=26542

わかりやすい動画。
【知らないでは済まされない薬の話。メンタルクリニックに行く前に】
youtube.com/watch?v=nOG4ynmjRFo

自分や家族や友人を守るために
知っておくとよいお話ですね。

さまざま調べてまいりましょう。

緊急時、痛いとき、
薬のおかげで助かることもたくさんありますが
精神的なことには
どうなのでしょうか???

不登校と精神医療

フリーライターかこさんの記事をメモします。
不登校を病気と簡単に決めつけて
薬で黙らせたり抑圧させたりして
子どもの本当の気持ちや
家庭の問題や
学校の問題、
社会の問題を
なかったことにして
その子がおかしい、という大人側の価値観は曲げず
子どもを薬の副作用で苦しませ人生に苦難を増やすようなことは
本当にやめてほしい。

【不登校と精神医療】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12479070057.html


学校に行けない、
行きたいのに行けない、
行きたくないから行かない、
体が疲れていて行けない、
学校や先生に不信感があるから行けない、
自分が留守の間の家庭が心配で行けない、
事情は千差万別でしょう。

すこし休んだら行けそう、
充電が必要、
そんなときもあるでしょう。

うそや、違和感を感じたり
人の感情やしぐさで大量な情報をキャッチしてしまう
エンパス やHSPというタイプの方は
学校に行くだけでだいぶ疲れると思う。
それは病気ではなく、資質。
たまに休んでもよい風な
大らかであたたかい校風があれば
よいんだけれど。
フラワーエッセンスやレメディ も
活用したりしてほしい。

写真は
道端に咲いていた花輪。
かわいい!

火曜日も営業中♫

いつもありがとうございます♫
本日も
朗らかに21時まで営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

写真は八幡のお花屋さん
ゴッコラさんからの今週の植物たち。
先々週のカラーが
まだお元気ですごいので一緒に。
それからお客様にいただいたスモークツリーもまだお元気なので一緒に。
すてきなメロディが聞こえてくるような
涼やかないけこみになりました。

心まあるく
笑顔ふくふくと
今日も楽しくときめきながら
すてきな一日となりますように☆

筋反射的な

先日、ピカピカに包丁を研いでいただきました。
プロの技。
刀のような仕上がり。刀、持ってないけど。
ピカピカになった刃物は鏡のよう。
使う人の気持ちを映す。
だからすごく気をつけて使っています。

ちょっとでも
ネガティブなことを考えると
筋反射的なものか
チカラが抜けてしまうようで
包丁を落としそうになったり
手を切りそうになります。
なので
精神を整えておくことが大切。
こんな小さな当店でも。

先日、さまざまなことが重なって
大変疲労し
精神が乱れたとき、怒りを抑えたとき、
ざっくりとやってしまいました。

まずは傷口をふきとり
スパジリックビーCクリームを
たっぷり塗って傷口に蓋をします。
その間に
アコナイト30cをとり、
さっき塗ったクリームを一度きれいにふきとり、
またたっぷりクリームを塗って傷口に蓋をして
その上から絆創膏をします。
それから
サポートAAAをとりました。
15分後には
傷口がぱっくりしていたのがくっつきはじめ、
もう痛みもないです。
切ったときの感触で
筋までやってしまったかと焦りましたが
大丈夫でよかった。

いつも
スパジリックビーcクリームと
アコナイト、サポートAAAは
切り傷、火傷の際に
本当に目に見えて自然治癒力をマックスにしてくれるので
感動します。
ありがたい!

救急箱にぜひ揃えておくとよいですよー。

2019/06/17

天の川と満月と木星と

きれいなお月様が出ています。
ま、まぶしい!!
ギラギラしてますね。
右側には木星、それから赤い星アンタレス、
北の空には白鳥座、
それから
今夜すてきに輝いてみえるのは
東の空から上ってきたわし座のアルタイル、彦星☆
夜空が青くみえるくらい明るいのに
星々もキラキラしてますね。
夏が来るなあ。いそがないと!

本日も
たくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました。
明日の火曜日も
12時から21時まで営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします♫

さまざまなこと、
スムーズに
心のときめきとともに
素直な気持ちで
楽しめたり
がんばれたり
出来ますように。

月曜日も営業中♫

少しずつチャンネルが
変わってゆくのを
感じる今日この頃。

穏やかなよいお天気です。
本日も21時まで営業中です♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

穏やかに
和やかに
すてきな一週間のスタートを♫

2019/06/16

月曜日も営業いたします♫

土日も
雨が降る中をご来店ありがとうございました!
心より感謝申し上げます!
月曜日は12時から21時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

さくらんぼの種飛ばし大会に行きたい、と書いていたら
お客様が偶然にも
さくらんぼが丸ごと入ったゼリーをくださいました。
いつもお土産をありがとうございます。
ソッとひとりで
自宅台所で飛ばしてみたいと思います。キッチンではなく台所です。

とある情報では
さくらんぼの種飛ばし大会でネタも飛ばす、
そんな微笑ましいお話も。
数秘だと1と33、
0学だと火星と天王星という組み合わせ。
興味深い。なんかわかる。なるほどなあ。
今年は0地点であの人気なので、
0地点生まれかと思ったら相方が0地点生まれのよう。ご本人は再開の年の生まれだから再チャレンジでさまざまうまくいったのかな。
なんにせよ、つよいご縁があるのですね。
だれか、マヤ暦とか調べ始める前に私をとめてください。笑笑。

明日の月曜日は満月。
射手座の満月。
自己卑下したくなったら
自己嫌悪したくなったら
その前に
たくさん目の前にある実は恵まれていることに
ありがとう!
を口に出して言ってみよう〜
ありがとう、を口に出して言うのは
タダ、無料。
誰にも迷惑かけない。
なのに
ありがとうって言えないとき
なんでかなと考える。
ここにも、そこにも、見つけて欲しい感情が隠れている。
あ、あそこにあるのは、

見つけられなくて
あきらめかけていた
もういいやって
思っていた

さっき
一人で
ソッと
飛ばしてみた
さくらんぼの種だね。

すてきな一週間のスタートを♫

日曜日も営業中☆

さくらんぼの種、
飛ばしに行きたい日曜日。
19時まで営業中です。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

写真は、
カウンターに浮き出た無限♾マークと
6月の限定サンド、無限ピーマンとたまごのムゲンサンドです。

カウンターに浮き出た無限マーク。
何かが始まるのか???

いや、自販機で買ってきたペットボトルを二本並べておいたら
ひんやり効果で
ペットボトルの底の水滴がまるく残って
奇跡的に無限マーク♾になった、
ただそれだけのこと。
日常は穏やかに、和やかに。
静かに生きていきたい。

2019/06/15

宇宙の形

雨の土曜日。
しっとりと営業中です。19時まで。

満月の日が近くなると
調子が悪い方は
雨のせいでさらに
ますます憂鬱になったり
ネガティブになりそうですよね。
トーラス形の宇宙を想像して
ゆれても、また戻れる自分を思い出し、
ゆらゆらしても私は大丈夫!と
自分を信じるための
心の筋トレ、または愛ある見守りで
ゆったりと過ごせますように。

片桐航さんの記事が
今日の雨の日に
なんだかぴったり。

【宇宙の形/片桐航さんのブログより】

https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12464194448.html

あの日からの或る日の絵とことば

昨日、シグさんで購入した本
【あの日からの或る日の絵とことば】。
今年発売された本だそうです。
32人の作家による絵とエッセイ。
樋口佳絵さんも書かれています。
ヨシタケシンスケさんも書かれていて
共感しながら読みました。
本棚に置いてあります。
コーヒーと一緒に
どうぞお読みください♫
カフェモンサンルー