2019/09/30
2019/09/28
マヤズム
いつもお世話になっている
高橋阿津子ホメオパスによる勉強会、
今月は明日だそうですよ!
テーマやご予約など、くわしくは↓↓↓↓↓
http://route99.petit.cc/apple1/
わたしは素人ですが
レメディ 像 とかもたまらなくおもしろいし
マヤズム という話も
めちゃめちゃ面白いので
ぜひ聴いてみるとよいと思うんですよ。
勝手にお知らせしてます。すみません笑
高橋阿津子ホメオパスによる勉強会、
今月は明日だそうですよ!
テーマやご予約など、くわしくは↓↓↓↓↓
http://route99.petit.cc/apple1/
わたしは素人ですが
レメディ 像 とかもたまらなくおもしろいし
マヤズム という話も
めちゃめちゃ面白いので
ぜひ聴いてみるとよいと思うんですよ。
勝手にお知らせしてます。すみません笑
2019/09/27
お申込みは今夜まで
再掲します。
よかったらご一緒に♫
バランスや愛、パートナーシップや調和、
コミュニケーションなどについて
もし思うことがあれば
何かヒントがあるかもしれませんね♫
お申込み締切りは今夜20時まで。
お忘れなく♫
【emiさんから遠隔体験のお知らせ☆】
http://monstlou.blogspot.com/2019/09/emi.html
写真は母の庭より。
繰り返し咲く球根の花。
でもそろそろ世代交代です。
母もそれを喜んでいる気配を感じています。
手放して、その先へ。軽やかに。
よかったらご一緒に♫
バランスや愛、パートナーシップや調和、
コミュニケーションなどについて
もし思うことがあれば
何かヒントがあるかもしれませんね♫
お申込み締切りは今夜20時まで。
お忘れなく♫
【emiさんから遠隔体験のお知らせ☆】
http://monstlou.blogspot.com/2019/09/emi.html
写真は母の庭より。
繰り返し咲く球根の花。
でもそろそろ世代交代です。
母もそれを喜んでいる気配を感じています。
手放して、その先へ。軽やかに。
2019/09/26
天秤座の新月間近
お彼岸も今日で明けます。
ぐるぐるもやもやしていた方は
だんだん空気が軽くなるかも?
天秤座の新月が近いせいか
秋がやってきているからか
なんとなく
人恋しいような
さまざまなバランスをとりたくなるような
センチメンタルな気持ちにもなるような。
推しが幸せならそれでいい!と思いつつもせつない気持ちに身悶えするような。
色々考えさせられるのも
秋の気配ならではですね。人生。
下の記事は片桐航さんのブログより。
いつもわかりやすくおもしろいから
ついメモしちゃう。すみません。
コナイアムのレメディ 、わたしはやばかった。すごかった笑
シイピアは今、シミ対策にどうかと試してます。更年期の不調にもよいようです。個人的感想。
【女達よ!女性でいてね 】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12527593661.html
女性らしくって勘違いされやすいワードになってしまったけれど
ようは自分らしくってことかなあ。
らしくって難しいですね。答えは1つじゃないから。
正解はない。
今、一瞬一瞬を
形作るもの。
それが未来になってゆく。
写真は、お店の漆喰の壁に偶然できた
ハートマーク♡
見つけたらよいことあるかも?
あめちゃん2つあげよう。
ぐるぐるもやもやしていた方は
だんだん空気が軽くなるかも?
天秤座の新月が近いせいか
秋がやってきているからか
なんとなく
人恋しいような
さまざまなバランスをとりたくなるような
センチメンタルな気持ちにもなるような。
推しが幸せならそれでいい!と思いつつもせつない気持ちに身悶えするような。
色々考えさせられるのも
秋の気配ならではですね。人生。
下の記事は片桐航さんのブログより。
いつもわかりやすくおもしろいから
ついメモしちゃう。すみません。
コナイアムのレメディ 、わたしはやばかった。すごかった笑
シイピアは今、シミ対策にどうかと試してます。更年期の不調にもよいようです。個人的感想。
【女達よ!女性でいてね 】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12527593661.html
女性らしくって勘違いされやすいワードになってしまったけれど
ようは自分らしくってことかなあ。
らしくって難しいですね。答えは1つじゃないから。
正解はない。
今、一瞬一瞬を
形作るもの。
それが未来になってゆく。
写真は、お店の漆喰の壁に偶然できた
ハートマーク♡
見つけたらよいことあるかも?
あめちゃん2つあげよう。
2019/09/25
古山拓さんの個展は明日から藤崎にて
勝手にいつも不思議なご縁を感じている
尊敬する古山拓さんの個展が
明日から10月2日まて
藤崎本館6階美術ギャラリーにて
開催されます。
お知らせのお葉書もいただきありがとうございます♫
芸術の秋、アートの秋。
ぜひお出かけになってご覧ください♫
心に響く一枚を感じるお時間となりますように。
古山拓さんのアトリエ、アルティオさんのサイトブログから。よいお話でしたのでメモさせていただきました↓↓↓
【個展直前の儀式】
https://www.artio.jp/blog/4215
写真はいただいたお知らせのハガキ。
スマホで撮影したからあまり上手に撮れなくてすみません。ハガキの印刷された絵の色味はもっと深くて美しいのです。
ぜひ実物の絵をご覧になりに藤崎へお出かけください。
尊敬する古山拓さんの個展が
明日から10月2日まて
藤崎本館6階美術ギャラリーにて
開催されます。
お知らせのお葉書もいただきありがとうございます♫
芸術の秋、アートの秋。
ぜひお出かけになってご覧ください♫
心に響く一枚を感じるお時間となりますように。
古山拓さんのアトリエ、アルティオさんのサイトブログから。よいお話でしたのでメモさせていただきました↓↓↓
【個展直前の儀式】
https://www.artio.jp/blog/4215
写真はいただいたお知らせのハガキ。
スマホで撮影したからあまり上手に撮れなくてすみません。ハガキの印刷された絵の色味はもっと深くて美しいのです。
ぜひ実物の絵をご覧になりに藤崎へお出かけください。
2019/09/24
子宮頸がんワクチンの経験を風化させないために
【子宮頚がんワクチンの経験を風化させないために】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12527593312.html
食べ物には気を配るのに
体の中に直接入るものの成分や作用を
知らないのはこわい。
体の免疫機能を暴走させたりくるわせたり。
久しぶりに
考えるきっかけをいただきました。
ありがとうございます。
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12527593312.html
食べ物には気を配るのに
体の中に直接入るものの成分や作用を
知らないのはこわい。
体の免疫機能を暴走させたりくるわせたり。
久しぶりに
考えるきっかけをいただきました。
ありがとうございます。
今週のお花
八幡のガーデンゴッコラさんに
お花を定期便でお願いしています。
毎回なにが届くか楽しみ!
届いたお花たちをみて
そうきたか!
もうそんな季節か!
かわいー♫
この花はなんていうお名前?
などなど
ニコニコと楽しみます。
いつもの花瓶に
アドリブセッションみたいに
変拍子、
スキャット、
ブレイク、ピックアップ、フェイク。
今週のお花たちはこんな感じにいけました。
ロングトーンが気持ち良い女性ボーカルに
遊び心あふれるギターやドラムの音色が重なるイメージです。
ゴッコラさん、いつもありがとうございます♫
お花の定期便をお願いしてみたいお店さんやサロンさん、個人の方は
ぜひお問い合わせしてみては。
たのしい時間が過ごせますよー♫
お花を定期便でお願いしています。
毎回なにが届くか楽しみ!
届いたお花たちをみて
そうきたか!
もうそんな季節か!
かわいー♫
この花はなんていうお名前?
などなど
ニコニコと楽しみます。
いつもの花瓶に
アドリブセッションみたいに
変拍子、
スキャット、
ブレイク、ピックアップ、フェイク。
今週のお花たちはこんな感じにいけました。
ロングトーンが気持ち良い女性ボーカルに
遊び心あふれるギターやドラムの音色が重なるイメージです。
ゴッコラさん、いつもありがとうございます♫
お花の定期便をお願いしてみたいお店さんやサロンさん、個人の方は
ぜひお問い合わせしてみては。
たのしい時間が過ごせますよー♫
2019/09/23
気付き
お彼岸ですね。
ご先祖さまへの感謝を、といわれても
ピンとこないとき
江戸時代あたりの飢饉や流行病で大変な中に自分がある日ポッとテレポートしてしまったらどうか、という想像をしてみます。
窓ガラスも給湯器もクーラーも暖房も自動車め自転車も靴もない中、
生きて繋いでくれた命が私という存在として現代にいる奇跡。
戦争中、ご先祖さまはどう生きたのだろうとも考えます。
でもその中で楽しんだり喜んだりすることもあっただろうな、どんなことが楽しかったかな、とか。
秋分の日のせいか
ちょっと重かったり
インナーチャイルドさんが騒いだり
家系の宿題が浮いてきたり
そんなこともあるかもしれないですね。
そこに大きなヒントがあるかもしれないですね。
見て見ないふりをするか
知らんぷりを決め込むか
まさにイナズマの如く閃いてわかってしまうか。
【気付き/OMOION 片桐航さんの記事】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12433597253.html
罪悪感に対するフラワーエッセンスやレメディ もさまざまあります。
不安感にはサポートAAAが手っ取り早く便利なことが多いです。私の場合。
ヒントはあちこちに。
たくさんメッセージ受け取って
軽やかに朗らかに
たまに落ち込んでもネガになっても
またすぐ自分軸に戻れる自分への信頼が増しますように。
写真は太白山☆
お墓まいり先からよく見えます。△
ご先祖さまへの感謝を、といわれても
ピンとこないとき
江戸時代あたりの飢饉や流行病で大変な中に自分がある日ポッとテレポートしてしまったらどうか、という想像をしてみます。
窓ガラスも給湯器もクーラーも暖房も自動車め自転車も靴もない中、
生きて繋いでくれた命が私という存在として現代にいる奇跡。
戦争中、ご先祖さまはどう生きたのだろうとも考えます。
でもその中で楽しんだり喜んだりすることもあっただろうな、どんなことが楽しかったかな、とか。
秋分の日のせいか
ちょっと重かったり
インナーチャイルドさんが騒いだり
家系の宿題が浮いてきたり
そんなこともあるかもしれないですね。
そこに大きなヒントがあるかもしれないですね。
見て見ないふりをするか
知らんぷりを決め込むか
まさにイナズマの如く閃いてわかってしまうか。
【気付き/OMOION 片桐航さんの記事】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12433597253.html
罪悪感に対するフラワーエッセンスやレメディ もさまざまあります。
不安感にはサポートAAAが手っ取り早く便利なことが多いです。私の場合。
ヒントはあちこちに。
たくさんメッセージ受け取って
軽やかに朗らかに
たまに落ち込んでもネガになっても
またすぐ自分軸に戻れる自分への信頼が増しますように。
写真は太白山☆
お墓まいり先からよく見えます。△
emiさんから遠隔体験のお知らせ☆
オーラソーマ式カラーセラピーでおなじみの
emiさんから
今月の遠隔体験のお知らせをいただきましたのでご紹介いたします☆
ご興味のある方はぜひぜひ〜♫
遠隔体験翌日に、emiさんから参加された方宛にメールにてメッセージが届きます。
全体的なメッセージと
参加いただいたみなさまそれぞれに
それぞれにあてたメッセージが届きます。
心がほっこりするような前を向きたくなるようなメッセージです。
emiさんについては
「仙台 オーラソーマ emi」
で検索していただくと
emiさんの前のブログや
当店でのお茶会の様子があるかと思いますのでご参考にしてください☆
では以下お知らせです♫
────────────────────次回の遠隔体験のお知らせです。
次回は、新月の9月29日(日)の22:00~22:20に行います。
エネルギーは、「三大天使(ミカエル、ラファエル、ガブリエル)」のエネルギーです。
毎年9月29日は、西洋では、三大天使ミカエル、ラファエル、ガブリエルを祝し、感謝を捧げる日です。
大天使ミカエル、ラファエル、ガブリエルは、皆さんもご存知なのではと思います。
オーラソーマのボトルにもそれぞれの名前がつけられたボトルもあり、
今までの遠隔体験でも、それぞれ個別に行ったことはありますが、
今回は、大天使の祝祭日と新月が重なったこともあり、遠隔も、三大天使(ミカエル、ラファエル、ガブリエル)にしました。
大天使ミカエルの名は、「神に似たもの」という意味で、ボトルは94番(ペールブルーペールイエロー)。人間を守り、恐れや不安を手放して、勇気や信頼を高めてくれます。
大天使ガブリエルの名は、「神の力」と言う意味で、ボトルは95番(マゼンタ/ゴールド)。メッセンジャーやコミュニケーションの資質に関連します。
天使ラファエルの名は、「神の癒し」と言う意味で、ボトルは96番(上下ロイヤルブルー)。癒しをもたらす大天使です。
今回の新月は天秤座で、バランスや愛や調和やコミュニケーションやパートナーシップなどがテーマで、
それらのサポートにも、三大天使のエネルギーはいいのではと思います。
三大天使の祝祭日と重なる新月の日に、三大天使(ミカエル、ラファエル、ガブリエル)のエネルギーを、ご一緒に体感してみませんか?
ご興味のある場合は、9月27日の20時までに、
serapisbey97@@docomo.ne.jpまで、(@を一つとって)メールでご連絡くださいませ。
お申し込みの際に詳細をお伝えします。よろしくお願いします。
emi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すてきなご縁がつながりますように。
emiさんから
今月の遠隔体験のお知らせをいただきましたのでご紹介いたします☆
ご興味のある方はぜひぜひ〜♫
遠隔体験翌日に、emiさんから参加された方宛にメールにてメッセージが届きます。
全体的なメッセージと
参加いただいたみなさまそれぞれに
それぞれにあてたメッセージが届きます。
心がほっこりするような前を向きたくなるようなメッセージです。
emiさんについては
「仙台 オーラソーマ emi」
で検索していただくと
emiさんの前のブログや
当店でのお茶会の様子があるかと思いますのでご参考にしてください☆
では以下お知らせです♫
────────────────────次回の遠隔体験のお知らせです。
次回は、新月の9月29日(日)の22:00~22:20に行います。
エネルギーは、「三大天使(ミカエル、ラファエル、ガブリエル)」のエネルギーです。
毎年9月29日は、西洋では、三大天使ミカエル、ラファエル、ガブリエルを祝し、感謝を捧げる日です。
大天使ミカエル、ラファエル、ガブリエルは、皆さんもご存知なのではと思います。
オーラソーマのボトルにもそれぞれの名前がつけられたボトルもあり、
今までの遠隔体験でも、それぞれ個別に行ったことはありますが、
今回は、大天使の祝祭日と新月が重なったこともあり、遠隔も、三大天使(ミカエル、ラファエル、ガブリエル)にしました。
大天使ミカエルの名は、「神に似たもの」という意味で、ボトルは94番(ペールブルーペールイエロー)。人間を守り、恐れや不安を手放して、勇気や信頼を高めてくれます。
大天使ガブリエルの名は、「神の力」と言う意味で、ボトルは95番(マゼンタ/ゴールド)。メッセンジャーやコミュニケーションの資質に関連します。
天使ラファエルの名は、「神の癒し」と言う意味で、ボトルは96番(上下ロイヤルブルー)。癒しをもたらす大天使です。
今回の新月は天秤座で、バランスや愛や調和やコミュニケーションやパートナーシップなどがテーマで、
それらのサポートにも、三大天使のエネルギーはいいのではと思います。
三大天使の祝祭日と重なる新月の日に、三大天使(ミカエル、ラファエル、ガブリエル)のエネルギーを、ご一緒に体感してみませんか?
ご興味のある場合は、9月27日の20時までに、
serapisbey97@@docomo.ne.jpまで、(@を一つとって)メールでご連絡くださいませ。
お申し込みの際に詳細をお伝えします。よろしくお願いします。
emi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すてきなご縁がつながりますように。
2019/09/21
2019/09/20
2019/09/19
再掲: 悲しく悔しい事件
埼玉で
小4の男の子が
お父さんにあやめられるという事件がありました。
抗うつ剤や睡眠薬などの薬の副作用で
起こしてしまったのではないとよいのですが。
お酒が弱い人がアルコールを分解するための酵素が少ないように
薬を代謝する酵素が少ない人もいる。
もともと薬が合わない人もいる。
真面目な人は合わないと思っても真面目に服用してしまったりしているかもしれない。
不可解な事件をニュースで知るたびに
その可能性を思います。
再掲【悲しく悔しい事件】
http://monstlou.blogspot.com/2019/03/blog-post_57.html?m=0
小4の男の子が
お父さんにあやめられるという事件がありました。
抗うつ剤や睡眠薬などの薬の副作用で
起こしてしまったのではないとよいのですが。
お酒が弱い人がアルコールを分解するための酵素が少ないように
薬を代謝する酵素が少ない人もいる。
もともと薬が合わない人もいる。
真面目な人は合わないと思っても真面目に服用してしまったりしているかもしれない。
不可解な事件をニュースで知るたびに
その可能性を思います。
再掲【悲しく悔しい事件】
http://monstlou.blogspot.com/2019/03/blog-post_57.html?m=0
10/05「賢治と焚き火と丸い田んぼ」
最初の記事にのせたアドレスから
うまく飛べなかったようなので
改めてこちらのサイトをメモさせていただきました☆
詳しい情報などたくさんあります。ぜひ!
10/05 「賢治と焚き火と丸い田んぼ】
https://arahamano-megumi.kitchen/2019/08/11/675/
うまく飛べなかったようなので
改めてこちらのサイトをメモさせていただきました☆
詳しい情報などたくさんあります。ぜひ!
10/05 「賢治と焚き火と丸い田んぼ】
https://arahamano-megumi.kitchen/2019/08/11/675/
賢治と焚き火と丸い田んぼ
リハーサル風景があがっていました。
よき雰囲気!
ぜひ☆
【賢治と焚き火と丸い田んぼ リハーサル風景】
https://www.youtube.com/channel/UCGH0dnYScbxkUayaz9ax1QA
よき雰囲気!
ぜひ☆
【賢治と焚き火と丸い田んぼ リハーサル風景】
https://www.youtube.com/channel/UCGH0dnYScbxkUayaz9ax1QA
お知らせ: 賢治と焚き火と丸い田んぼ
お知らせをいただきました。
丸い田んぼ?
すごく興味をそそられました!
井上きみどりさんも
篠笛と朗読で参加されるとのこと!
ファンの方はどうぞお見逃しなく!!
きみどりさんの篠笛の音色は
心に懐かしい風景や人物を思い出させるような
包み込んで体の力をホッとさせて弛めてくれるような
優しくてエモーショナルな響きでした。
ぜひこの機会にお出かけください♫
────────────────────
〜荒浜のめぐみキッチン収穫祭〜
【賢治と焚き火と丸い田んぼ】
日時 2019年 10月5日(土)17:00~19:00
会場 荒浜のめぐみキッチン荒浜ベース
若林区荒浜字新田東97
参加費 オンライン決済 4000円 当日精算 4500円
申し込み方法→ http://bit.Iy/2ZTAP9y
アクセスやお問い合わせは→ 荒浜のめぐみキッチンさん arahamano-megumi.kitchen
丸い田んぼ?
すごく興味をそそられました!
井上きみどりさんも
篠笛と朗読で参加されるとのこと!
ファンの方はどうぞお見逃しなく!!
きみどりさんの篠笛の音色は
心に懐かしい風景や人物を思い出させるような
包み込んで体の力をホッとさせて弛めてくれるような
優しくてエモーショナルな響きでした。
ぜひこの機会にお出かけください♫
────────────────────
〜荒浜のめぐみキッチン収穫祭〜
【賢治と焚き火と丸い田んぼ】
日時 2019年 10月5日(土)17:00~19:00
会場 荒浜のめぐみキッチン荒浜ベース
若林区荒浜字新田東97
参加費 オンライン決済 4000円 当日精算 4500円
申し込み方法→ http://bit.Iy/2ZTAP9y
アクセスやお問い合わせは→ 荒浜のめぐみキッチンさん arahamano-megumi.kitchen
2019/09/16
2019/09/15
2019/09/14
エネルギーの方向、よりよい使い方
もし
大人が子どもに出来ることがあるとすれば
大人が心から楽しく生きているところを見せることと
世界は広い、いろんな人がいる、その中には
必ずあなたがしっくりくる場所があり
必ず話が通じる人たちがいるということを
伝えたり理解してもらうために行動することかと思います。
教えていただいた記事が
とてもよかったので
メモします↓↓↓↓↓
【「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。/尾崎えり子】
https://note.mu/backcasting/n/nd7081582fbf7
大人が子どもに出来ることがあるとすれば
大人が心から楽しく生きているところを見せることと
世界は広い、いろんな人がいる、その中には
必ずあなたがしっくりくる場所があり
必ず話が通じる人たちがいるということを
伝えたり理解してもらうために行動することかと思います。
教えていただいた記事が
とてもよかったので
メモします↓↓↓↓↓
【「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。/尾崎えり子】
https://note.mu/backcasting/n/nd7081582fbf7
2019/09/13
学校
【岐阜市の教育長、いじめられている子へメッセージ「学校は命をかけてまで行く所ではありません」】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/watanabetakarogiin_jp_5d7af435e4b00d690595c9e8
https://www.huffingtonpost.jp/entry/watanabetakarogiin_jp_5d7af435e4b00d690595c9e8
2019/09/12
2019/09/11
不条理 からの 不登校
登園拒否、登校拒否、不登校、
それなりに経験してきましたが
一人で乗り越えるのは辛い。
味方になってくれる人がいた方がいい。
片桐航さんの記事が参考になります。
メモします。ありがとうございます。
【不登校】
https://gamp.ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12444285425.html
【不条理】
https://gamp.ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-11036888463.html
よき出会いがありますように。
祈ってます。
それなりに経験してきましたが
一人で乗り越えるのは辛い。
味方になってくれる人がいた方がいい。
片桐航さんの記事が参考になります。
メモします。ありがとうございます。
【不登校】
https://gamp.ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12444285425.html
【不条理】
https://gamp.ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-11036888463.html
よき出会いがありますように。
祈ってます。
聴くことの力
子ども相談室モモの部屋の内田良子さんが
NHKの番組でお話された内容がありましたので
メモいたします。
なかなかするどいこと書いてます。
【聴くことの力】
http://h-kishi.sakura.ne.jp/kokoro-14.htm
NHKの番組でお話された内容がありましたので
メモいたします。
なかなかするどいこと書いてます。
【聴くことの力】
http://h-kishi.sakura.ne.jp/kokoro-14.htm
不登校を考える
文部科学省の役人さんや教育委員会の方々、学校の先生方のインナーチャイルドを癒さないかぎり
子どもたちにとって
学校はしんどい場所のまんまだろうなと
思います。
子ども相談室「モモの部屋」主宰の内田良子さんのお話が書いてあります。
お子様がいらっしゃる方も
教育に携わる方も
読んでほしい記事です。↓↓↓
【不登校を考える/フリーライターかこさんのブログ】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12523626188.html
学校に行きたくない時の
次の居場所が病院なんて
日本の現状の縮図みたい。
間違っているなあ。
いやだ、の気持ちは大切。
それは病気じゃない。
子どもたちにとって
学校はしんどい場所のまんまだろうなと
思います。
子ども相談室「モモの部屋」主宰の内田良子さんのお話が書いてあります。
お子様がいらっしゃる方も
教育に携わる方も
読んでほしい記事です。↓↓↓
【不登校を考える/フリーライターかこさんのブログ】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12523626188.html
学校に行きたくない時の
次の居場所が病院なんて
日本の現状の縮図みたい。
間違っているなあ。
いやだ、の気持ちは大切。
それは病気じゃない。
2019/09/10
世界自殺予防デー
さまざまな理由があるだろう。
想像を超えるし
くるしみは人それぞれ。
今日は
世界自殺予防デー
なんだそう。
教えてもらいました。
とりあえず
向精神薬、睡眠薬の副作用に
希死念慮、自殺念慮、自殺企図、があるという事実を周知するべき。
薬に殺される。知らないうちに自我を乗っ取られて。
死にたくなる、死ななくてはならないと焦る、
そんな副作用があることを知っておこう。
薬を飲んでから出てきた感情、症状なら
まず薬の副作用を疑うべき。
本当は死にたくないのに
薬の副作用で操られて亡くなっている方々を
思うと
怒りで我を見失いそうになる。
なので
体調のこともあり
最近は精神医学について書いていませんでしたが
そろそろ気付こう、まじで。
副作用については
ネットにたくさんあるから
ぜひ調べてほしいし
具合悪くなる前に知っていてほしいし
家族の人も病院に任せっぱなしではなく
幅広く調べてほしいと切に願います。
スピの発信をされている方々も
薬の副作用についても
知ってほしいです。
チャクラやられる。フィールドやられる。
見えるでしょ?見えない?
わかるでしょ?わからない?
悔しくて疲れてしまいます。
子どもに
悩んでいる子どもに
向精神薬は本当にやめてほしい。
10年後、想像して。
向精神薬は
一度長く飲んだら
やめるの命がけになる場合もある。
離脱症状とは禁断症状のこと。
だから突然止めるのは危ないそうだ。
やめたいとき先生は味方になってくれる?
それを確認した方がよい。
先生は薬のやめ方や離脱症状について知ってる?
ちゃんと聞いてくれる?
親身になってくれる?
自然療法や
オープンダイアログや
安全な場所(病院や学校以外の)での安全なカウンセリングや
こんなに科学が発達したのに
まだまだ遅れている本当の心の治癒力を高めるためのことが
はやくよりよくシェアできるくらいになりますように。
想像を超えるし
くるしみは人それぞれ。
今日は
世界自殺予防デー
なんだそう。
教えてもらいました。
とりあえず
向精神薬、睡眠薬の副作用に
希死念慮、自殺念慮、自殺企図、があるという事実を周知するべき。
薬に殺される。知らないうちに自我を乗っ取られて。
死にたくなる、死ななくてはならないと焦る、
そんな副作用があることを知っておこう。
薬を飲んでから出てきた感情、症状なら
まず薬の副作用を疑うべき。
本当は死にたくないのに
薬の副作用で操られて亡くなっている方々を
思うと
怒りで我を見失いそうになる。
なので
体調のこともあり
最近は精神医学について書いていませんでしたが
そろそろ気付こう、まじで。
副作用については
ネットにたくさんあるから
ぜひ調べてほしいし
具合悪くなる前に知っていてほしいし
家族の人も病院に任せっぱなしではなく
幅広く調べてほしいと切に願います。
スピの発信をされている方々も
薬の副作用についても
知ってほしいです。
チャクラやられる。フィールドやられる。
見えるでしょ?見えない?
わかるでしょ?わからない?
悔しくて疲れてしまいます。
子どもに
悩んでいる子どもに
向精神薬は本当にやめてほしい。
10年後、想像して。
向精神薬は
一度長く飲んだら
やめるの命がけになる場合もある。
離脱症状とは禁断症状のこと。
だから突然止めるのは危ないそうだ。
やめたいとき先生は味方になってくれる?
それを確認した方がよい。
先生は薬のやめ方や離脱症状について知ってる?
ちゃんと聞いてくれる?
親身になってくれる?
自然療法や
オープンダイアログや
安全な場所(病院や学校以外の)での安全なカウンセリングや
こんなに科学が発達したのに
まだまだ遅れている本当の心の治癒力を高めるためのことが
はやくよりよくシェアできるくらいになりますように。
2019/09/09
月曜日も営業中♫
本日も営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆
先週、仙台在住の画家 古山拓さんの
アトリエアルティオさんに
よい香りのハンドクリームを買いに行きました。
ヨーロッパの雑貨なども販売されているのです♫
店長でもある奥様がそのセンスをいかして
すてきな香りのものを
取り揃えていらっしゃいます。
わたしは香りが苦手な方なのですが
アトリエアルティオさんにあるハンドクリームや石鹸の香りは
すごく好きです。
何が違うのかな。いやな後味がしない。
夜眠れない時に手首につけて眠ると
スッと眠れたりします。
帰宅すると 仙台文学館から文学館ニュースが届いていました。
早速開けてみると、古山拓さんのイラストが挿絵にあって
シンクロに嬉しくなりました♫
写真は、古山拓さんの挿絵とアルティオさんで取り扱っていらっしゃる石鹸。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆
先週、仙台在住の画家 古山拓さんの
アトリエアルティオさんに
よい香りのハンドクリームを買いに行きました。
ヨーロッパの雑貨なども販売されているのです♫
店長でもある奥様がそのセンスをいかして
すてきな香りのものを
取り揃えていらっしゃいます。
わたしは香りが苦手な方なのですが
アトリエアルティオさんにあるハンドクリームや石鹸の香りは
すごく好きです。
何が違うのかな。いやな後味がしない。
夜眠れない時に手首につけて眠ると
スッと眠れたりします。
帰宅すると 仙台文学館から文学館ニュースが届いていました。
早速開けてみると、古山拓さんのイラストが挿絵にあって
シンクロに嬉しくなりました♫
写真は、古山拓さんの挿絵とアルティオさんで取り扱っていらっしゃる石鹸。
2019/09/08
身体が良くなることと同時に、不自然な生き方も紐解かれて行く
いや、本当にね、
そういうことなんだなって
しみじみ思うんですよ。
体が病気になったり
心が病気みたいになったり
そんなときは
何かメッセージを受け取らなくては
ならないときなんだな。
自分から自分へのメッセージね。
誰でもある、山あり谷あり人生。
本当の治癒は
生活の質を上げる、高めるみたいなことが
身体や心がよくなるとともに起きてゆく。
例えば
一切口をきかなかった家族と喋れるようになったり
夫婦喧嘩がたえなかったのがすっかりなくなったり
思い悩んでばかりいたのが
ケ・セラ・セラ で生きられるようになり
自分を信じられるようになる。
だめでも、できなくても
降参しても、負けても、
大丈夫、と思えるようになる。
自分を楽しもうと思うようになる。
身体を大切にしようと思えるようになる
自分の心の動きに耳を傾けるようになる
死ぬまで生きる、そのことも
意識するようになる。有限な人生も。
目の前にあることすべて
すごいじゃん!!と感じるようになる。
しばらくしてまた体調が悪くなれば
あーまたやってしまった、と反省し
舵を取り直す。
繰り返し、繰り返し。いとをかし。
アニソンのカテゴリーにある話、好きだな。片桐航さんの記事です。
【身体が良くなることと同時に、不自然な生き方も紐解かれて行く】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12510517856.html
そういうことなんだなって
しみじみ思うんですよ。
体が病気になったり
心が病気みたいになったり
そんなときは
何かメッセージを受け取らなくては
ならないときなんだな。
自分から自分へのメッセージね。
誰でもある、山あり谷あり人生。
本当の治癒は
生活の質を上げる、高めるみたいなことが
身体や心がよくなるとともに起きてゆく。
例えば
一切口をきかなかった家族と喋れるようになったり
夫婦喧嘩がたえなかったのがすっかりなくなったり
思い悩んでばかりいたのが
ケ・セラ・セラ で生きられるようになり
自分を信じられるようになる。
だめでも、できなくても
降参しても、負けても、
大丈夫、と思えるようになる。
自分を楽しもうと思うようになる。
身体を大切にしようと思えるようになる
自分の心の動きに耳を傾けるようになる
死ぬまで生きる、そのことも
意識するようになる。有限な人生も。
目の前にあることすべて
すごいじゃん!!と感じるようになる。
しばらくしてまた体調が悪くなれば
あーまたやってしまった、と反省し
舵を取り直す。
繰り返し、繰り返し。いとをかし。
アニソンのカテゴリーにある話、好きだな。片桐航さんの記事です。
【身体が良くなることと同時に、不自然な生き方も紐解かれて行く】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12510517856.html