カフェモンサンルー

2019/12/31

大晦日

ご近所の
磐上神社雨宮神社さまへ
おまいり。
一年の感謝をお伝えして
うしろのお稲荷さまにも
ご挨拶して。
そうしたら
天気雨がぱらぱらと!
ああ、ご褒美いただいたなあ、と嬉しくなりました。
鳥居をくぐり出ると
北の空に大きな虹!!!
ああ、きれいだなあ。

みなさま、
よいお年をお迎えください。

2019/12/29

ありがとうございました

2019年の年内の営業も
無事に終わりました。
ご来店くださいましたみなさま、ありがとうございました。
今年もたくさんのお客様にご来店いただき
誠に誠に
ありがとうございます。
シンプルに軽やかにしなやかに
重厚に落ち着き感を大切に
ユーモアと童心をわすれず
相反することを同時に行い
とがらせてまるめて磨いてクリアにして
色彩豊かに
透明にしてゆくような
そんな一年でした。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆々様に深い感謝と敬意をこめまして。

年明けは1月3日(金)12時から17時まで営業です。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

令和元年もまもなくおわり。
令和2年がますますすばらしい一年となりますように。

年内営業最終日

本日は
18時ラストオーダーで
19時まで営業しております。
はやくもツナとハムのサンドが売り切れてしまい
あとはバナナサンドだけになっております。
小腹がすいたらバナナサンドとコーヒーで
一休みはいかがですか?
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

2019/12/28

笑う門には福来る

すこし
重い記事が続いたので
今年のM-1 王者になったミルクボーイさんの
ネタなどを
動画でみて笑いましょうか。
笑いは心にも体にもよいですね♫


ミルクボーイ
https://milkboy.crayonsite.net/

アカシジアという副作用

じっとしていられない、という症状の
副作用がある。
そわそわして、じっとしていられない。座っていられない。足踏みしていないといけないくらい。
アカシジアというそうだ。
子どもさんも薬の副作用によるアカシジアだったのに多動と決めつけられ、新たな薬を追加されたりするそうで
もうなんだか変な世の中なんですね。

何か症状が起きたら
まず!!
最近飲み始めた薬はないか?
増えた薬はないか?
変えた薬はないか?
確認すること!!
副作用かもしれない、副作用の可能性を
まず疑うこと!
当たり前だけど気づかない人が多いそうなのでメモします。
必要な方へ届きますように。


【アカシジアという副作用。落ち着かない、じっとしていられない、座っていられない、寝ていられない、足踏みしてしまう、など。】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12554940864.html

先生でもアカシジアについて知らない人が
いると聞くと怖いですね。

賢い消費者になるために

こちらも必読!
違和感を感じ、
罠を見抜き、賢い消費者になろう。

【向精神薬についての歴史的考察/精神医療の真実】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12560804317.html

大学生のメンタルヘルス

いつも
ためになる記事をみなさまありがとうございます!

大学生のみなさん、
いまから大学生になるみなさん、
以下の記事を読んで
頭の片隅に覚えておいてくださいね。
何か役に立つときがあると思うし
何か違和感を感じたとき
自分で気づくきっかけになるはずなので。
マスコミや学校などは教えてくれないから。

【大学生のメンタルヘルス〜高知大学にて〜/精神医療の真実】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12562367135.html

おかしなはなし

さっき
抗うつ薬の話を書いたので
こちらもメモしますね。
本当に気をつけてくださいね。
みなさんが無事にみなさんの人生を
自分らしくはつらつと歩けるようにサポートするための道と
何故か反対をゆく治療方法。謎だ。
なぜ頭のよいと言われる人たちのはずなのに
トンチンカンな道を選ぶのだろう???
不思議だ。何かが欠けている。

抗うつ薬の危険性がやっと先生や世間に
認知されてきたかと思ったら
今度は電気ショック療法ブームなんだそう。
時代を逆行してないか???
残酷な道を選ぶのだろうは精神医療の成り立ちがそうさせるのだろうか???

《八咫烏〜メンタルヘルスの罠/電気ショックの動画上映会をやります》
https://ameblo.jp/sting-n/entry-12553284006.html

前に見た映画で
患者さんに治療として電気ショックを
するシーンがあって
今でも思い出すと腹が立って。

疲れたり
悲しいとき
病んだとき。
優しくされたり
美味しいごはんをたべたり
人とたわいもない会話や深い話をしたり
朝日の光を浴びたり、そよ風にあたる方が
ゆっくり快復できる気がする。
佐藤初女さんのおむすびの話なども。
治癒の邪魔をする感情のこだわりを解き放つのには
フラワーエッセンスやホメオパシーなどの
自然療法も絶対よいはず。
今の利権と相反するから叩かれたりバッシングされたりするけれど。悔しいね。
よいことは少しずつ動く。
統合医療の時代。困っている人に
必要な情報が届きますように。


精神医学「抑圧」の歴史/小倉譲さん講演会
youtube.com/watch?v=3vF3acNfgkk

ニュース

人気のアナウンサーの方が線維筋痛症となって休職されたニュースがありました。
この方はたしか今年の1月にインフルエンザでお仕事に穴を開けてしまった方で、
おそらく今季はインフルエンザにならないよう
責任感の強そうな方だから予防接種を2回きちんと受けられたのではないかと想像しました。
水銀フリーのワクチンにされたのかはわかりません。
予防接種の副作用(副反応)には
神経をやられるものや(ギランバレー症候群)
自己免疫疾患と呼ばれるものがあります。
みかりんさんのブログを思い出したのでメモします。
【副反応医療体制は脆弱/ みかりんのささやき】
https://ameblo.jp/3fujiko/entry-12442696176.html

線維筋痛症の治療は確立されていないそうで
抗うつ薬の投与がされる場合があるそうです。
2007年には、同じくアナウンサーの方が
この症状にかかり、治療中に自死されています。
抗うつ薬や睡眠薬には自死したくなる希死念慮や自殺企図という副作用があります。
死にたくなる気持ちが薬の副作用によって起きてくる。
「副作用 希死念慮」で検索すると出てくると思います。

もし
更年期やさまざまなストレスで
体が疲労し弱っているときに
いつもならなんとか体が処理できていた薬やワクチンが体でうまく処理できず
インフルエンザのワクチンの副作用で
神経の症状がでてきて
その治療のために抗うつ薬が投与され
抗うつ薬の副作用で
自死に追い込まれるとすると
これは何ということなんだろうかと
やるせない気持ちでいっぱいになります。
薬原病、医原病と言われるものになると思います。
体質は人それぞれ。
化学物質に過敏な方や、
体が弱っている方や、
金属アレルギーの方は予防接種の添加物に耐えられないのではないか、など考えます。
お金にならない考え方なので受け入れてもらえないと思いますが。

素人が世間の片隅で独り言でした。
興味がある方はぜひご自分でお調べください。
真実はあと100年後くらいに利権が関係なくなったあたりに一般市民に知らされるでしょう。

これ以上、被害が増えませんように。
よい治療法、療法が見つけてもらえますように。それは自然療法かもしれない。表には出てきにくい時代。玉石混淆だから気をつけて。

メモ
佐藤内科循環器科の先生のお話
satouclk.jp/cat4/
インフルワクチンの話
thinker-japan.com/vaccine.html

空をコーヒーに映して

きれいな青空の本日です。
コーヒーに映して飲み干したい。

本日は19時まで営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

2019/12/27

年末年始の営業のお知らせです

いつもありがとうございます。
上杉2丁目の焼きサンドとドリンクの店
カフェモンサンルーです。

暮れも押し迫ってまいりました。
みなさまのインナーチャイルドさんも
あれこれ騒いでいませんか?
家族会議、夫婦会議、自分会議、
自分はどうしたいのか、どこまでなら出来るか、どこからか無理なのか、
自分を守りながら、無理なくほどよく楽しくがんばれますように。

《お知らせ》
当店では
パソコン作業はご遠慮下さい。
キーボードの音や、パソコン画面のブルーライトの光漏れが
リラックスしている他のお客様のご迷惑になってしまうので
大変心苦しいですがお断りしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

また
コーヒーや紅茶、焼きサンドの香りや味わいを楽しむため
強い香水や柔軟剤の香りに
ご注意いただけると大変ありがたいです。
強い香りの香水や、柔軟剤の成分によってはHSPの方や化学物質過敏症の方にとって
息苦しさや頭痛、鼻炎や呼吸困難や動悸をおこすかもしれません。
空気を共有している空間です。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【年末年始の営業のお知らせです】
12月28日(土)13時から19時まで
29日(日)12時から19時まで
〜30日から1月2日までお休み〜
1月3日(金)12時から17時まで
4日(土)13時から19時まで

重ねて、どうぞよろしくお願いいたします。

金曜日ですが営業中♫

いつもありがとうございます。
いつもは定休日の金曜日ですが
本日は年末ということもあり
20時まで営業中ですよー♫
おかげさまで
バナナサンドの店、と定着してきましたが
年内食べ納めにいかがですか?
お待ちしておりますー♫

2019/12/26

木曜日も営業中☆

みなさま、お疲れ様です。
一年の疲れ、
ちびっこたちの冬休みによる家事増加の疲れ、
寒さや冷えによる疲れ、
今日は部分日食だそうなので
その影響もあるかもしれない疲れ、
さまざまあるかと思いますが
無理なく暖かく自分に優しくお過ごしくださいね。

本日も20時まで営業中☆
明日の金曜も営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

写真は
新美南吉の手ぶくろを買いに。
黒井健さんの淡くて柔らかな世界とともに
心をゆるめてくれる一冊です。
新美南吉がその生涯をかけて追求した
「生存所属を異にするものの魂の流通共鳴」
読みながら知らずにそのことについて思いを深め
静かにおきるさざなみのようなものに身を委ねる豊かな時間。

2019/12/25

本日も営業中☆

水曜日も20時まで営業中☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

今週は金曜も営業します!
お友達とプチ忘年会、
年末年始のスケジュールをたてたり
すこしゆっくりしたいときにも
どうぞ当店をご活用くださいね♫

写真は利府街道沿いを走っていた電気機関車
「金太郎」。
見かけると嬉しい貨物列車です。
何を運んでいるのかなー?
がんばれ、がんばれと応援したくなります。

2019/12/24

ありがとうございます

すてきなカード、
ありがとうございます☆

みなさま、すてきな夜を。

メリークリスマス☆

すてきなクリスマスを☆

本日も20時まで営業中です。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

また、金曜は定休日なのですが
今週27日は開けます♫
よかった遊びにいらしてくださいね♫

年末のせいか
疲れのせいか
もの忘れやうっかりミスが
増えております。
火の用心、戸締り用心、詐欺用心、心の鍵もしっかりと。

和やかにすてきな1日を♫

2019/12/23

月曜日も営業中♫

土日もありがとうございました♫
月曜日は12時から20時まで営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

M-1決勝すごかったですね!
まさかのミルクボーイでしたね!
笑った!!笑い疲れました!
コーンフレークと最中食べたくなりました☆

年末年始はお笑いファンは忙しいですね。
録画するための隙間を空けておかなきゃ。

たくさん笑って
元気を補給しながら
年末年始乗りきりましょう♫

2019/12/21

土曜日も営業いたします

土曜日は13時から19時まで営業いたします!
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

写真は
ほろ酔い忘年会的な時間に
来年の計画を立てるマスターです。
会場はSUPER GOODさんです。
今夜もグーな音楽に浸らせていただきました。ありがとうございました。
ファンク!ソウル!ブラックミュージック!
ジェームズブラウン好きにはたまらないお店です。

2019/12/20

海の色

海は
まったくもって海
なんだけど
見えるのは
水と空だけなのに
そこに
春夏秋冬を映し出して
いまは
冬の顔。

いつもより緑色だったよ。
雲で太陽光が遮られると
ブルーになっていたよ。
風が強いから
海には入らないで来たよ。
サーファーのみなさんの
あの嬉々としたエネルギーが
羨ましい。

Lumiere

emiさんのプロフィールです↓↓↓↓
http://lumieremi.blog34.fc2.com/blog-entry-2.html

emiさんのブログは今はお休み中ですが
普遍的なことが書いてあるので
繰り返し読みたくなるメッセージが
たくさんあります。

emiさんの
オーラソーマセッションを受けてみたい方も
ぜひご一読を♫

そして
今度の日曜、冬至の日に
emiさんも参加されるイベントがありますよ!
【大望年会2019〜新たな歓び、その始まりの日〜】
2019年12月22日(日)10時から16時、
会場は仙台市青葉区中央三丁目4-12 ラフラフさんにて。
入場は無料だそうです。気になるブースがあったら有料で体験できるそうです。

emiさんに会いたいな、という方も
ぜひお出かけください♫

イベント帰り道にページェント見に行くのも楽しい♫

今年最後の遠隔体験

emiさんから
今年最後の遠隔体験のお知らせが届きましたのでお知らせいたします☆

ご参加いただきましたみなさまには
遠隔体験翌日に、emiさんからメールにて
全体的なメッセージと
ご参加いただいたみなさまそれぞれにあてたメッセージが届きます。
やわらかく清らかな言霊の数々は
曇った気持ちを晴れやかにしてくれると思います。
以下お知らせです♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の遠隔体験のお知らせです。

次回は、新月の12月26日(木)22:00~22:20に行います。

エネルギーは、今年のテーマボトルの「90番(ゴールド/ディープマゼンタ)」のエネルギーです。

今年のテーマボトルは、2019年の合計数12番(クリア/ブルー)で、タロットカードのペアになるもう一本が、90番(ゴールド/ディープマゼンタ)「ウィズダムレスキュー」です。

12月22日は冬至ですが、冬至は、1年で最も夜が長い日で、古代では、太陽の復活の儀式が行われていました。

冬至の次の日からは、昼が少しずつ長くなり、
陰から陽へとエネルギーが切り替わります。

ゴールドは、太陽や陽のエネルギーや魂や智恵に関連する色で、

ディープマゼンタは、オーラソーマの全ての色が含まれる、陰も陽も合わせ持つ色です。

昼は少しずつ長くなるものの、寒さは増し、陰のエネルギーも強い冬は、

太陽=ゴールドの明るさや暖かさや光のエネルギーは、より必要とされる時期です。

又、今年一年、様々な出来事を乗り越えてきたあなたの、
心や身体やエネルギー体の消耗に

全ての色とパワーを含むディープマゼンタは、
充電や浄化や、潜在しているあなたの新たな可能性や能力を目覚めさせるのにもいいのではと思います。

今年一年のあなたを労り、新年へのパワーや活力を与えるサポートにもいい

「90番(ゴールド/ディープマゼンタ)」のエネルギーを、ご一緒に体感してみませんか?

お申し込み期限は、12月25日の20時まで、料金は2200円です。

興味のある場合は、serapisbey97@@docomo.ne.jpまで、(@を一つとって)メールでご連絡くださいませ。

お申し込みの際に詳細をお伝えします。よろしくお願いします。

emi
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


emiさんのオーラソーマセッションを
受けてみたい方は
上記のアドレスへメールするか
店頭にあるチラシをご参照下さい。
「仙台 オーラソーマ emi」で検索すると
当店でのお茶会の様子が見られると思います☆
よろしくお願いいたします。

金曜日はお休みです

明日金曜日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2019/12/19

木曜日も営業中♫

本日も
20時まで営業中♫

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

クリスマスムード高まりますが
いつもと同じ、いつものテンションで♫

2019/12/18

水曜日も営業中♫

本日も20時まで営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

写真は
お客様にいただきましたポインセチア。
プリンセチアというらしいです。
パッと華やかになりました♫
ありがとうございます!

2019/12/17

ペシミズム

「一年もちましたね。」

酷い言葉。
よく本人に言えるなって
ビックリします。
生徒さんにはそれは教えないでください。
教えるのであれば
アンドルーワイルさんの本「人はなぜ治るのか」に書いてあったペシミズムについて。
患者さんに呪いをかけているのはだれかということについてよくよく考えてほしい。
言葉は祝いにもなり呪いにもなる。
その場で権力を持つものからの言葉ならなおさら。
情緒の未発達。
嘆かわしい。

お花を飾ろう

とっても疲れたとき
とっても悲しかったとき
とっても腹が立ったとき
とっても泣きたいとき

お花を飾ろう
そばにおいて眺めて
お茶を一杯

深い呼吸を思い出したら
きっと大丈夫


写真は八幡のガーデンゴッコラさんからの
今週のお花たち。
ありがとうございます。
チューリップかわいいなあ。

先生のお仕事とは

学校行事が苦手な
HSP(さまざまなことを敏感に感じ取るため疲れやすいがそれを才能として活かせればギフトになる人達)の子どもたち(HSC)にとって
行事が減ってくれるのはありがたいかも。
私も行事があるたびにヘトヘトになるタイプの子どもでした。

子どもが学校に通っているときも
次から次へと
なんでこんなに行事あるの?と疑問でした。

先生も疲れて
子どもたちも疲れて
保護者も疲れて。

疲れるとミスが増えたり
イライラして人間関係がこじれたり
子どもに厳しくあたったり
いじめなどにもつながるかも。
人間だもの。

もっとゆとりを持って
勉強に向き合ったり
本を読んだり
自分を高められる時間が
あると
心の健康にもよいのでしょうね。

お花の包み紙の新聞紙に
書いてあった記事から
思ったこと。

2019/12/14

日曜日も営業中♫

土曜日も賑やかに
ありがとうございました♫
明日の日曜日も12時から19時まで
開いています。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

今朝は
尊敬するお二人から
御神楽奉納するから見においでと
お誘いいただき行ってきました。
ピリリと緊張感、
でも祝詞がはじまると涙が勝手に出てきます。
こうべを垂れるとき
なんとも心地よいのが不思議。
巫女さんたちの舞は
愛らしさの中にも神々しさがあり
見惚れてしまいました。
よい機会をいただきありがとうございました。
心身ともに清めていただいたように思います。
次の章へとページをめくっていただいた気がしました。

写真は待合室で誰よりも先にまっすぐストーブに向かう
正直で素直なオトコ、マスターです。笑

土曜日は13時から

いつもありがとうございます!
土曜日は13時から19時まで開いてます☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

2019/12/13

忙しかった金曜日。まだまだやってます!

おかげさまで
定休日返上の本日、
忙しくさせていただき
ありがとうございます!
いまちょっと一息。
夕方からのご来店もお待ちしてます♫

テレパシーのようにつながって
不思議なご縁で
久しぶりのご来店の方々も多く
本当にありがとうございます!
遠方からのお客様、
10年ぶりのお客様、
わたしも久しぶりに来ましたと教えてくださったお客様…。
思い出してくださりありがとうございます。

夕方からのご来店もお待ちしてます♫
20時まで開いてます☆

ふたご座流星群に乗って
時空を超えて
日常にあふれている小さな愛と
人生を変えてしまうほどの囁くようなシンクロとに
目をこらして耳をすませて。
波紋のようにハーモニーが広がってゆく。

今週の金曜日は営業しますよー

きれいな満月でしたね!
お店の入り口のドアから
満月がのぼるのがちょうど見えました。
帰り道、光のページェントを見ながら
満月とイルミネーションのコラボを楽しみました。
今年最後の満月に2019年の感謝を伝えていると、満月のまわりに虹が!!
ケムトレイルは今夜はなかったので
ケム成分に反射した虹ではなく、本当の虹!
とってもきれいで
スペシャルな夜になりました。

金曜日も今週は営業いたします。
12時から20時まで。
どうぞ遊びにいらしてくださいな♫
お待ちしております。

2019/12/11

今週は金曜も休まず営業♫

年末に向けて加速してゆく日常。
あれもこれもと忙しくされていらっしゃるみなさま、
当店は今週はお休みなしで営業いたします!
どうぞ一息いれにいらしてください♫

明日の木曜、あさっての金曜日
どちらも12時から20時まで営業いたします。遊びに来てください♫

お出かけ前に
帰り道に
たのしい寄り道を。
お友達とコーヒーを飲みながら
プチ忘年会を♫
お席のご予約は店頭にて承り中です。スタッフまでお声かけください。

明日、空には満月と双子座流星群☆√
きらめく光のページェント。
クリスマスムードも高まります。
みなさまの心があたたまるような
すてきな週末を♫

本日も営業中♫

ご来店くださった方々が
よく撮影されているスポットが
お店の小径にあるミラー。
なるほど!
これならお店の名前も入るし、
自分たちの姿も写るから
記念になりますね♫
マスターも真似をして撮影してみましたよ、
どうかな?

本日も20時まで営業中♫
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

2019/12/10

本日も営業中♫

火曜日も営業中♫
20時までやっております。

光のページェントや忘年会のお出かけ前に
一人ゆっくりする時間が欲しいときに
年賀状の宛名書きに
大切な方との語らいのお時間に
どうぞ当店をご活用ください。

美味しい焼きサンドとコーヒーのセットも
おススメです。
はちみつバナナサンドと天のミルクティーは
定番の人気の組み合わせです。
心をほぐすアルコールアレンジメニューには
陸奥A子さんの作品に登場するミルキーセピアや
体ポカポカになる ハニーホットウイスキー、
ラムキャラメルクリームや
オレンジリキュールの香りがたまらないオレンジクリームなどもございます。

華やかに
楽しい気持ちを
静かに盛り上げるお飲み物たち。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

すてきな火曜日を♫

呪いが解ける日

育つ中で
親や兄弟や先生や社会から
かけられる呪いの言葉。
なかなか手強い。
でも大人になって
呪いがかけられていたと
気づいたら
呪いを解くのは大人になった自分しかいない。
誰かの一言かもしれない、
何かの本かもしれない、
そのきっかけを鍵にして。
大人になった自分が
さらなる呪いを自分にかけてしまわないように。

よいお話だったのでメモします。

【呪いが解ける日/ 夜更け/note】
https://note.com/lens/n/nb7d499187ec1

2019/12/09

cat&dog&me 2020 カレンダー販売中

今年も
犬と猫と人とが幸せな暮らしを考える
cat&dog&me さんのカレンダーを販売中です。
このカレンダーの収益は犬猫保護活動や地域猫不妊手術へ寄付されます。
カレンダーの絵は
仙台在住の画家、樋口佳絵さんによるもの。
おしゃれなインテリアにもしっくり合うような雰囲気のある素敵な絵です。
雑誌コーナーの横に置いてありますので
ぜひお手に取ってご覧ください。
一部税込1100円です。
よろしくお願いいたします。

新年に向けて♫

新しい年にむけて
布ナプキンを新しいものにしませんか?
当店では美里町のまーどれさんが製造されている布ナプキン、布マスクを販売中!
奥の本棚の中にコーナーがありますので
ぜひご覧ください♫
かわいいものばかりです。
冬の冷え対策にもオススメです。
また、布マスクも本当に気持ち良いですから
オススメしたいです♫
プレゼントにもオススメ!

懐かしむ12月

土日もたくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございます!
本日も12時から20時まで営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

年末にむけて大掃除。
保存していた雑誌棚から懐かしい一冊。
マスターはメディアに出るの好きな方ですし向いているのですが
私はお店のことでは陰に控えているので
滅多に雑誌にも顔出さないのですが
唯一!お店関係で顔を出した一冊が出てきて
懐かしくなりました。
記念に保存しております。
若者向けの雑誌で面白かったなあ。COLOR。

土日も懐かしい方々が遊びに寄ってくださり
うっかり仕事モードからプライベートモードに
ギアが入ってしまいそうになりました。
お仕事中はなかなかゆっくりお話しできませんが
ご来店ありがとうございました。

今年を振り返る12月。
人生を振り返り未来へと気持ちを向ける12月。
ゆっくりした時間を意識してとりたいものです。
マスターの美味しいコーヒーが
みなさまのタイムトラベルを
心地よくサポートいたします。

すてきな月曜日をお過ごし下さいね。

2019/12/07

土日も営業中♫

昨日から
光のページェントも始まりましたね。
のんびりしていたら
もう今年も3週間とすこし。
早い!
何かと忙しい毎日かと思いますが
ホッと一息つきにいらしてくださいね。
お出かけ前に
帰り道に
大切な方との語らいの時間に
どうぞ当店をご活用ください。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております。
土曜日は13時から19時まで。
日曜日は12時から19時まで営業中♫

ロマンチックに
すてきな週末をお過ごしください。

2019/12/06

金曜日は定休日

いつもありがとうございます。
金曜日は定休日となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで
日曜日は12時から19時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

写真は
京都や奈良が大好きな
古墳や飛鳥時代が大好きな
イケメンさんからお土産♫
ご馳走さまです。
リンデンバウムさん!
いつか古墳お茶会とかやりたいものです。
私は全然詳しくないけど。
興味ある方いらっしゃるかな。

みなさま、すてきな週末を♫

2019/12/05

高野優さんの「HSP! 自分のトリセツ」

懐かしい!
高野優さんの育児エッセイコミックは
ちびっこが小さい時に
きみどりさんの漫画の次に
お世話になりました。

相変わらずぎっしり書かれてるかな
と恐る恐る開いたら
読みやすいレイアウト、文字数、でした。
疲れているとき、拾い読みしやすいかな。

HSPのことは
数年前にお客様が
ママさんはHSPなんじゃない?と
HSPについて書かれていた本を貸してくださり
そこに書かれていたことを読んで
共感の嵐で
そうか、そうだったのか、
そういうことか!と。
それから自分でもさまざま調べはじめました。

その後に
「わたしの中の森」
watamori323.blog.fc2.com
というサイトで
ワタモリさんのHSPの情報に触れ
ますますなるほど!と思いました。

高野さんも書かれているけれど
「わたしはHSPなんだから周りは気をつけてよね!」
ということではなく
あー、そういう気質の人もいるんだな、と
思っていただいたり
あとは自分で自分を大切にするための
まさにトリセツ、取り扱い説明書。

HSPの概念がわかりやすくかいてあります。
何かと敏感なお子様(HSC)を育てている方はぜひご一読を!

HSPの人は
弱いわけじゃないし
優しい訳じゃない。
ただ、共感スイッチが入りやすいだけ。

私は
ホメオパシーや
フラワーエッセンスに
助けられてきました。
emiさんのオーラソーマも助かっています。
ぜひHSPの方は自然療法があうと思うので
間違えて薬を処方される前に試してほしいです。薬の成分にも敏感だと思うので副作用も出やすいのではないかと想像します。というか私は副作用出やすいです。

ちょいと、脱線しましたが

高野優さんの本
【HSP! 自分のトリセツ〜共感しすぎて日が暮れて〜】
のご紹介でした。

インナーチャイルドを癒している過程で
小さい頃、HSP気質を抱きながら
誰にも理解されず一人で頑張っていた
ちいさな自分を抱きしめると同時に
あれ?親もHSPかも?と気づき、そうしたら
親への理解が俄然深まりました。
おもしろいなあ。

高野さんの本の帯にもありますように
【敏感だっていいじゃない。敏感さを楽しもう!】
まさにその通りです。

HSPの人たちだから
作れる世界、わかる感情、出来ること、
それらが
きっとこの世に役立っていると思います。
それぞれの光で。


追記: 読後、すこし違和感があったのは、多分高野優さんが
HSPでありHSS でもあるタイプだからですね。きっと。
HSSじゃないHSPタイプだからか、私はドッチボールは苦手だし
あまり刺激的なことはしたくないなあ。
マスターに「HSPの奥さん取説」を書いて本を出してほしいと思いました(笑)
悩んでる旦那様も多いかもしれないし。

アトリエアルティオさん「ちび絵」まつり

仙台在住の画家、古山拓さんのアトリエアルティオさんにて
12日(木)から25日(水)まで
クリスマス企画「ちび絵」まつり
を開催されるそうです、
古山拓さんの水彩画が
かわいいサイズで登場!
きっとお気に入りが見つかります。
ご自分へのプレゼントに、
絵を見て思い浮かんだ方への粋なプレゼントに。
また、アルティオさんでは
すてきなヨーロッパの石鹸やこだわり雑貨も。
私はサンタールエボーテのハンドクリームを
寝る前に塗って寝ています♫
優しい香りでお気に入りです。

(駐車場は近隣のコインパーキングをご利用くださいね)

enさんのクリスマス展

いよいよenさんのクリスマス展に
スタジオファーレンさんのお菓子が!
クリスマス用の焼き菓子やお馴染みのかわいくて愛らしいお菓子たち。
真っ赤な箱につめてギフトにもピッタリ。
ぜひお出かけくださいね♫
スペースenさんは当店から歩いて10分かからないくらい。
お散歩しながらも楽しい道のりです。

2019/12/04

いつもありがとうございます

本日も20時まで営業中です。
明日は12時から20時まで営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

日々のお知らせは
マスターのInstagramにて
お知らせしております。
よろしければフォローお願いいたします♫
cafemonst.lou
マスターの似顔絵イラストが目印です。

2019/12/03

叱ること禁止

有吉「息子さんを叱ることを禁じます!」
子どもに〝指導〟する後輩芸人に喝!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00010016-tokyofm-ent

本日も営業中です☆

いつもありがとうございます♫
平日は12時から20時まで
営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

和やかに
健やかに
たのしい火曜日を♫

写真は今週のお花から。
アンティークカラーのラナンキュラス。
八幡のガーデンゴッコラさんに配達していただいています。
いつもありがとうございます♫
さまざまな企画もされているので
ぜひInstagramなどチェックしてみてください♫
カフェモンサンルー