カフェモンサンルー

2017/07/31

hitoshi oouchi

昨夜、お店を出たところに仰向けの蝉が落ちていました。
寿命かな、このまま置いておくと誰か踏みそうだな、と
シャベルですくって移動しようとしたら
突然暴れ出しました。
深夜に響く叫び声。
格闘の末、はじっこの植え込みに移動してもらいました。
朝になれば、勝手に飛んで行くだろう。

朝、お店の前に仰向けの蝉が落ちていました。

また、おまえか?

飛べなくて死んじゃったのかな、と
悲しくなりながらシャベルですくって移動しようとすると
また暴れ出しました。

今度は太陽があたる植木鉢に移動しました。
足を動かし、なにかを訴えているような。

水かな、と水を汲みに行き、戻りましたら
もう居ませんでした。

ヒヨドリが鳴いています。
まさか、食べられたかな。
それもまた摂理。
せつない気持ちになって、空を眺めていたら、
裏のお家の庭木のあたりから

ジワジワジワジワ‥‥‥
ミーンミンミンミーーーーン

あの子だといいな。

短い夏を、命を、謳歌できますように。

虫嫌いの方、すみませんでした。

写真は、そのミンミンゼミ。
かっこいいフォルム!
地球外生物みたい。
というか、私たち人間が他所から来ているのかもしれない。
さまざまな虫や動物や植物を見るたびに、
神様というか、そのように設計図を書いたナニカに対して、
話を聞いてみたい気持ちになります。
不思議だね。すごいな。

2017/07/30

白い海

お客様のハッピートコさんから
新しいCDのお知らせをいただきました♫
タイトルは【El Mar Blanco】。
「白い海」という意味だそうです。

誰もが心の中にもつ原風景をハッピートコの独自のサウンドで奏でられた一枚。

メンバーの榊原光裕さんは、仙台の音楽シーンを牽引し、定禅寺ストリートジャズフェスティバルを立ち上げたピアニスト。
今回のアルバムには榊原さんのオリジナル曲も初収録♫

ニューアルバム発売お披露目ライブもあるそうです。
錦町のジャズミーブルースノラさんにて
9月24日に開催とのこと。

アルバムのこと、ライブのこと、
詳しくは、ハッピートコさんのサイトをご確認ください♫

HAPPY TOCO http://www.happytoco.jp/

すてきな音楽との出会いをどうぞ♫

月曜日も営業しています

土日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました♫

明日、月曜日も12時から営業しています。
平日は21時まで。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

風のたより

先日、はじめていらしたお客様に
「こちら、映画に使われたでしょう?
なんていう映画でしたかしら?」
と尋ねられ、
「えーと、えーと、‥‥‥。」
ど忘れしてしまいました。
タイトルがどうしても出てこない。
「大杉蓮さんが出ているんですよ、女優さんは新木優子さんで‥‥‥。」
お客様は優しい方でしたので
「思い出せないこと、あるわよね。」とフォローしてくださいまして、ますます申し訳なくて。

「風のたより」が正解です!
そのお客様、ブログを見ていてくださるといいのですが。

いまは、京都や熊本の劇場をまわって上映されているようです。
お知り合いの方がいらっしゃいましたら
ぜひお伝えください♫

【風のたより】http://kazeno-tayori.jp/

DVDレンタルや、DVD 販売もされています。
夏の夜にいかがですか。

よい体験をさせていただき、あらためて感謝申し上げます。

2017/07/29

雨の土曜日

雨の土曜日。
体がズシンと重い!
こんな日は、エイッと外に散歩に出た方が良かったりしますね。
雨の音、草花の濡れている様子、みずたまりの形、湿った風の匂い。
てくてくと歩きながら、五感を立たせて。
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、
おや、味覚をどうしましょう。

今日もマスターの美味しいコーヒー入ってます♫
味覚を動かしたくなったら、ぜひお立ち寄りください♫

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな週末をお過ごしください♫

2017/07/28

土曜日は13時から♫

お休みの本日、
マスターは「メアリと魔女の花」を観に行きました♫
とてもよかったですよ〜(*^▽^*)
感動しました!

さてさて、土曜日は13時から19時まで営業いたします☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪

2017/07/27

金曜日は定休日

今週もたくさんのお客様にご来店いただきまして
誠にありがとうございました☆

明日は、金曜日でお休みです。
よろしくお願いいたします。

土曜日は、13時から19時まで営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪


すてきな週末をお過ごしください♪

お土産ごちそうさまです♫

夏休み。温泉帰りのお客様にお饅頭をいただきました♫
ごちそうさまです♫

最近、真夜中から近くの道路で工事が始まり、
賑やかなのと、ドリル?の振動が地面から伝わり、眠れなくて。
夜中に目がさめるとお腹が空いてしまうので、今夜はいただいたお饅頭をたべようと楽しみにしています♫
工事の方々も大変だなぁ。早くスムーズに無事にこの現場が終了しますように。

夏の苦行

静かな店内で。
アイスコーヒーを飲みながら、
涼しい顔で、
メロポン全巻を読破。

田島列島さんの「子供はわかってあげない」も夏休みに読み返したくなる一冊。映画化すればいいのに。

読書の夏

古い病院の中を
うろうろ歩く夢を見ました。
小児科の女性の先生がいて、
なにか話をしました。

他にも象徴的なシーンがたくさんありました。

夢は不思議。
疲れているのかもしれません。


さてさて、どなたかにお貸ししたまま行方不明になった本「大笑い!精神医学」を、
調べたいこともありもう一回買い直しました。
読みたい方は、本棚に置いてありますのでどうぞ☆

お客様のオルタナティブ協議会宮城の方から、
https://altmiyagi.jimdo.com/
常葉まり子さんの「向精神薬の減薬、断薬メンタルサポートハンドブック2017年改訂版の事例紹介を見せていただきました。

もともとは、職場環境の変化に起因する不安や、吐き気、軽度の入眠困難があり、
薬を処方され飲み始めたそうです。
三年という長い間、3種類の薬を服用されていた女性。
自己判断で急遽全ての薬剤を断薬、ひどい離脱症状に苦しまれました。
そのあと、医師の指導のもと再服薬し、減薬、断薬を32ヶ月かけて、
やっと日常を快適に過ごせるように。
32ヶ月、2年半以上かかって。
いま、この女性は、
「処方薬で、こんな依存が起こると思っていなかったので、
自分に何が起こったのかわからなくて、
とても怖かったです。
処方する側は、まず患者に
こうした禁断症状の存在を知らせるべきです。
経済的な事情で当時は考えていませんでしたが、服薬前にカウンセリングを検討しても良かったと思っています。
今は些細なことには動じなくなりましたし、
精神的にとても逞しくなりました。
私のような経験をしている人は他にもいらっしゃると思うので、
それがとても気掛かりです。」

とお話しされているそうです。

こちらの記事にも常葉まり子さんの本について書いてあります。
参考に→ http://ameblo.jp/momo-kako/entry-10870040354.html

心の問題について、関心が高まるのはよいことですし、
それによって、頑張りすぎている人が休める環境作りや職場環境の改善や家庭の問題と向き合うことで精神の成長につながるのであればよいですが、
安易な投薬により、その人の心の成長を妨げ、さらには薬の副作用による人生の苦しみを増すことはいかがなものかな、と考えさせられます。

必要な方々に、必要な情報が届きますように。

2017/07/26

木曜日も営業しております♫

さわやかな1日でした。
梅雨の晴れ間。
抜けるような青空、カラッとした空気。
心も軽くなるようでした。

本日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました♫

一説では、マヤ暦では本日が元旦になるとか。
空気も変わり、流れも潮目も、さらにより良き方向へ向かっているような気がしますね。
螺旋を描きながら上昇してゆけますように。

明日の木曜日も12時から21時まで営業しております♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

いつもブログをご覧くださいましてありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2017/07/25

紫蘇とガマ口

縁起のよいものをいただきました♫

赤紫蘇の手作りジュース♫
紫蘇の花言葉は「善良な家族」「力が蘇る」。
ごちそうさまです☆

かわいいガマ口の小銭入れ♫
風水では、ガマ口は金運アップ!
ガマ口好きを覚えていてくださりありがとうございます♫

なんだかとても元気をいただきました!
ありがとうございました♫

本日もご覧いただきましてありがとうございます♫
明日、水曜日も12時から21時まで営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

火曜日も21時まで

本日も21時まで営業中です☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

今日は、夏の土用の丑の日だそうですね。(今年はもう一回土用の丑の日があるそうです。次は8月6日だそうです。)
鰻屋さんが忙しい!日ですね。
当店で、「う」の付くメニューというと、
「ウインナーコーヒー」でしょうか(笑)
美味しいウインナーコーヒーをご用意してお待ちしておりますね♫

写真は、昨年いただいたお花です。
宿根草だったようで、今年もかわいいお花を咲かせています。
よく見ると、スマイル顔が見えてきて面白い。さくらももこのイラストみたい。
顔に見えることを「シミュラクラ現象」というそうですが、
どこかのお偉いさんがしたり顔で名付けたようなカテゴライズは味気ないな。(SF作品が語源のようです。)

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
雲の上の青空を想像しながら、
さわやかな1日をお過ごしください♫

【宇宙を撮りたい、風船で】https://www.youtube.com/watch?v=CLDOG-oH4wQ

2017/07/24

狼眼 wolf eye

訂正します。

狼眼→ 老眼 です。

ごちそうsummer

本日も蒸し蒸しする中をご来店ありがとうございました☆

マレーシアに行かれたお客様から、めずらしいお茶をお土産にいただきました。
ライムの香りが南の国を思わせて癒されました♫ありがとうございました♫

そういえば、マレーシアも気象操作を政府が公にしているんでしたね。
「今日、人工の雨を降らせます。化学物質が入りますから外に出ないでください。」とアナウンスが前もってあるのだとか。
気象操作、人工降雨について、やるべき、やらないべき、の議論がきちんと話し合われているのだそう。
(以前、人工降雨で洪水を引き起こしてしまったことがあるのだそうです。気象コントロールなんて地球規模の実験。危険すぎる。でももうあちこちでやっているし、アメリカには民間の気象改変会社なんてものもある。温暖化のせいにしておきたい?隠れ蓑として?)
日本では、すぐに「陰謀論だ。」と
オカルト扱いして話し合いどころではない雰囲気で、
技術の進歩に対照的に、市民の意識まで届いておらず、
だいぶ遅れているような気がしますね。

参考記事【マレーシアでは政府が「人工的な雨」を降らせることに対して議論が巻き起こっている】
http://www.snatchfx.com/archives/1943
マレーシアの方が「え?この技術(人工降雨)って日本から来た技術じゃないの?」と言う。
検索→ 「九州大学 人工降雨」
【マレーシア観光/人工降雨(クラウドシーディング)九州大学/】 http://www.afjets.com/jp/cloudseeding.html

そして、ご実家からの野菜をお福分けくださいましたお客様も☆
ありがたいです。
食べ物で体調は変わりますから、
夏バテする前に元気な野菜をいただいて元気を保ちたいです♫
ごちそうさまでした♫
ナスのヘタのトゲにロックを感じるなあ(笑)

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな夜を〜♫

難を転じて福となす

本日も21時まで営業中♫

写真は、毎年たくさんの実をつける南天♫
花がおわり、青い実がたくさん。
まだ青い実をヒヨドリが眺めにきていました。点検?冬のごはんの予約?

女優さんの私情がマスコミも巻き込んでいます。司法まで巻き込んでいきそう。
こうなる前に何か手はなかったのかな。
ニュースを見ている私たちにできるのは、教訓として活かしたり、自らを省みたりすること。

参考になりました。
【苦しい感情を手放すためのレメディ《嫉妬、許せない気持ち、葛藤》】
https://ameblo.jp/marline358/entry-11974241161.html

スムーズに、和やかに、穏やかに、いらないものを手放して。
かつ、情熱的に、本当に欲しいものを手に入れて。

今日もよい1日となりますように。
局部的な大雨を降らせる原因が、もし気象台やXバンドレーダーによるものならば、一刻もはやく止めますように。

2017/07/23

満員御礼☆

本日も蒸し暑い中をたくさんのお客様にご来店いただきまして
誠にありがとうございました☆

明日、月曜日も営業しております♪
12時から21時まで開いております。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


すてきな一週間のスタートを♫

☆ photo: hitoshi oouchi ☆

2017/07/22

hitoshi oouchi

明日もお待ちしてます♪

獅子座の新月

本日も暑い中をご来店ありがとうございました♫

本日お誕生日だったお客様もいらっしゃいましたよ♫
おめでとうございました!
これからますますよいことがたくさんありますように♫

まもなくご出産予定日のお客様、日にちが近づいて私やマスターもドキドキしながら応援しております。
明日の新月のパワーを借りて、スムーズに地球へ!がんばれ!(追記7/23:生まれましたってさっきお知らせが!おめでとうございます!!)

明日は、仙台市長選挙ですね。
投票がまだの皆様は、どうぞ忘れないように投票へ☆

あたらしい始まりの獅子座の新月。
すべてはより善き方向へ。

日曜日は12時から19時まで営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫


すてきな夜、それから日曜日をお過ごしください♫

境界線

エスプレッソを冷たい牛乳の上に浮かべたら、アイスラテの出来上がり☆
境界線を飽きるまで眺めて。
(グラスの右下にオーブさんの通過?が。)

本日も19時まで開いています♫
まったりとした夏の午後。
読みたかった文庫本片手にどうぞお立ち寄りください♫

すてきな週末を♫

2017/07/21

土曜日は13時から

夏は特に夜行性。
日が沈んでから動き出す。

信号待ち。
3回目の赤に意味を探していると、
目の前の夜空に突如大輪の花!

仙台駐屯地の花火大会でした。
きれいでした!!ビックリしたー!
若者たちも道にたくさん。

ちょうど、車のラジオからはSuchmosのMINTがかかっていて、
さまざま思うこともあり、不覚にも視界がうるみました。

夏のイベントがあちこちで開催されていますね。
たのしい夏の思い出がたくさんできますように☆

当店は、土曜日は、13時から19時まで営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしています♫

周波数を合わせて。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。

hitoshi oouchi

2017/07/20

インナーチャイルドと夏休み

ちびっこたちの夏休みに合わせて、
ママやパパのインナーチャイルドを見つけたり、癒したりするきっかけもあるかもしれません。
ちびっこたちが、宿題もしないで遊んでいるのを見てるとイライラ。
掃除もしなきゃ、ご飯も、洗濯も‥‥。

そのうち、女性議員さんのように
暴言やミュージカルにのせたイヤミなど
あふれでてくるまえに。

ちゃんとしなきゃ立派な大人になれない?
パパの言うことを聞けー!!という価値観の押し付け。
それは、どこからやってきた考え方なんだろうか?

自分の子どものころの記憶を
目の前にいるちびっこたちに重ねて思い出してみたり。

さまざま考えてみる。思い出してみる。
放置されたままの、小さな自分を見つけたら走って駆け寄って抱きしめよう。

たまにちびっこたちと一緒にダラダラ夏を満喫しよう。
罪悪感は、どこから来てるの?

片桐航さんの参考になる記事をメモさせていただきます。
【子育てで悩むママ3】https://www.facebook.com/katagiriwatarucenter/posts/495967013850603

ラカシスのレメディー、激しいイメージで「私は違う」と思いたい方が多いらしいですが、
もし、子どもが計画表通りに宿題をやらないとイライラする!というときは
ぜひ試してみてほしいと思います。
何故なら、わたしがラカシスに救われたから。
あのとき、ラカシスをとらなかったら、
私は子どもの味方になれず、仲間になれず、敵対し、
思春期を辛いものにしてしまったと思います。
もし、近くに信頼できるホメオパスさんがいれば、相談してみるのもよいと思います。

検索→「イライラ レメディ」。フラワーエッセンスのバッチレスキューもよいです。
うまく活用して、生活の質を高めてゆきたいものです。

写真は、駄菓子屋さんの詰め合わせ。
駄菓子屋さんでママもパパも好きなものを
子どもと一緒に選んだりするのも
よい思い出になりそうな気がしますね♫

ちびっこたち、夏休み

今朝の地震は久しぶりに「お!?」と
思わず腰を浮かせるくらいの大きさでしたね。
大丈夫でしたか?
9時11分(!)という時間でしたから、
ちびっこたちは明日からの夏休みのための集会を体育館でしていたところかもしれないですね。
夕方のニュースでは、市内の小学校の体育館にいた子どもたちが
一斉にしゃがみ、頭を守る姿勢を取っているところが放映されました。
子どもたち、怖かっただろうと胸がキュッと痛みました。
対照的に、先生方が突っ立っていて、
中には、しゃがみ込んでいる生徒の頭を守る手の位置が気にくわないのか、グイッと引っ張ったりしている先生もいて、
私のインナーチャイルドがザワッと反応しておりました。ちびっこたちがふざけていたのかもしれないけど。

夏休みがはじまりますね。
仙台は2学期制なので、通信簿がないのですよね。なにか物足りない。緊張感があるからその後の開放感が増しますのに(笑

宿題って、今もドリルとかあるのかな。
計画的に、なんて無理だよね。うまくスムーズに終わらせて、
夏の思い出をたくさん作ってくださいね。
事故やケガに気をつけて。川や海では本当に気をつけて。
変な人に付いていかないように。
よい思い出になるようなたのしい冒険ができますように。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
明日、金曜日は定休日となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

2017/07/19

木曜日も営業しております☆

朝夕と少し涼しい風が吹き
夏の暑さの一休み、のような本日でした。
ありがたいです。

明日も12時から21時まで営業しております♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
皆々様に心より感謝をこめまして☆

クルクマ

ゴッコラ さんから配達いただくお花たち。
季節を感じさせていただくひととき。
毎年夏になるとセットに入ってくるクルクマも、その1つ。
熱帯植物なのですが、どこか和風な感じもします。
やわらかなグリーンのこの種類は、エメラルドパゴダ、というそうです。
昨日の写真は、エメラルドグリーンのガクの部分に包まれるように咲いていたピンク色の花。

本日も、21時まで営業しております。
白鳥座を眺めながら、夏の夜の寄り道はいかがですか♫

2017/07/18

明日も営業しております♫

本日もありがとうございました♫

明日、水曜日も朗らかに営業いたします☆
12時から21時まで。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

宮城県観光PR の動画がヒドイ問題。
奥山市長も苦笑い。
ジェンダー系の批判だけではなく、
私のモヤモヤを鋭く書いて下さっていた方がいらしたので
メモします。

【壇蜜出演の宮城県観光PR、漂う「地方CMだからあのレベルでしょうがない」の空気/綱尾歩(ライター)】
ジェンダー系の批判が上がると、他の面での批評がなされづらくなる。
だからあえて言いたい。
あの観光PRは、そもそも完成度が低すぎないだろうか。
びっくりするほど垢抜けない観光PR。
続きは→ http://blogos.com/article/235318/

垢抜けない、にしても、
センスのあるナンセンスな垢抜けなさ、までクリエイターさんが作ってくれれば文句も出ないかもしれない。

宮城県をバカにされたように感じた。
高いお金を払っても、このくらいなんだな。東京の広告会社に頼んだのかな。県民の税金はどこの制作会社に流れたのか。

今度の日曜は、仙台市長選挙ですね。
ジェンダーによる男女差別に苦しむ方も、さまざまな問題に悩む方々も、
それぞれの候補者の主張に耳を傾けて、
忘れずに投票に行こう。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
みなさまの健やかな毎日と、愛と笑いに満ちた日常を
心より祈っております。

夕立ち過ぎて

カミナリの後、夕立ちがザッと降って。

大気がスッキリしました。

カミナリ

今日は、みなさん「眠い」「頭が痛い」などお話され、
連休明けだからかな?と思いましたが私も体が重いし、頭が痛い。
今、雷が鳴り始めましたね。
これか。
雷が鳴って、雨が降ってきたら、
頭痛も眠気も楽になりました。
体って不思議ですね。
7月のお盆も終わりましたが、まだなんとなく黄土色のフィルターがかかっているのも、
カミナリが晴らしてくれるかもしれませんね。
不安定なものを安定してくれるかも。
安全な場所で、お過ごしくださいね。

写真は、折立バラ園のばら。暑さのためしばらくあとはお休みです。
ありがとうございました。また、秋に。

火曜日は21時まで

昨夜立ち寄ったファミレスにて、
100円入れると占いが出てくる懐かしいものがありました。
星座で選ぶのではなく(星座のやつも中は一緒らしく星座は関係ないそうですが)
手相というのがユニークでやってみました。
あなたの手相をズバリ鑑定!とあります。
機械のどこかに手相をスキャンするような部分もないですし、
はて?どうやって手相を見るのかな?と100円を入れるか入れないかのうちに
無造作に雑な感じで一枚のカードが出てきました。
私の手相ではなく、一般的な手相豆知識が書いてあるカードが出てきました。
そーゆーことか!ヤラレタ><!
またひとつ勉強になりました。

三連休中も
たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました♫

本日も21時まで営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

2017/07/17

海の日、下弦の月

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

本日は下弦の月。
心も体も、さまざまないらないものを
手放して、さらに身軽になりたいものです。

本日のオススメは、ハーブティ「下弦の月」。
アルコールが大丈夫の方には、「ミントクリーム」という甘いカクテルがオススメ!
暑い時にミントの刺激でスッキリすると同時に、カカオリキュールの甘さで体が緩みます。

本日も19時まで営業中☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

すてきな「海の日」をお過ごしくださいね♫

2017/07/16

四角いタイプ

海に、山に。
夏の三連休。
ウサギ島に、ネコ島に。
行ってみたいな、よその国。
神社仏閣巡りもよいですね。

のんびりムードの当店です。
近場で非日常を味わうのも乙なもの。
みなさまのお越しをゆるりとお待ちしております☆

映画もよいですねぇ♫
ご近所のフォーラム仙台さんでは何を上映中かしら?
【フォーラム仙台】さん http://forum-movie.net/sendai/

すてきな日曜日をお過ごしくださいね♫

写真は、ハンドスピナー。
四角いタイプ。

2017/07/15

日曜日も営業中☆

暑い一日でした。
そんな中をご来店いただきましたお客様、誠にありがとうございました。
明日16日(日)も営業しております。
12時から19時まで。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪

本日もご覧いただきまして誠にありがとうございます。
暑さが続き、疲れが出たり、免疫が落ちたりして体調が崩れたりすることもあるかと思います。
旬の野菜や果物を食べたり、ミネラルを補給したり、
お気をつけてお過ごしください♪

海開き

三連休の初日。
快晴!
よかったですね♫

菖蒲田海水浴場は、本日からオープンだそうですね。
三陸の「サンオーレそではま」も本日から海開きだそうです。

たくさんのお客様でにぎわいますように。

当店も、開いてますよ☆
三連休、やってますよー♫

15日 13時から19時まで。
16日 12時から19時まで。
17日 12時から19時まで。

みなさまのお越しをゆるりとお待ちしております♫

お仕事の方も
お休みの方も
お留守番のちびっこたちも
受験生も
24時間がんばるママさんも
支えるパパさんも
どうぞ安全に和やかに
たのしい週末を♫

お車を運転される方は、暑いときは思ったより疲労が早くたまりますから、無理なくはやめの休憩を。
安全運転で楽しいドライブを♪

光るタイプ

知的で美しい壇蜜さんのファンなので
ファミリーヒストリーも見ましたし、
おじいさまの家系が伊達藩に縁があったということから
故郷の秋田ではなく、宮城県のPRをお手伝いしてくださると知り、ありがたいなあと感謝しながら、
とても楽しみにしていました。
ニュースで知事が壇蜜さんの会見に
浦島太郎のコスプレで駆けつけた様子を見たときに
少しイヤな予感がしていましたが、
出来上がったPR動画について賛否両論あがっており、
仙台市議会員からは、動画の放送の取りやめが求められていると今日のニュースで聞いたときは、
「8時だよ!全員集合!」に苦情の電話をいれるPTAのお母さんたちのような感じかな、と訝りましたが、
PR動画を見てみないとなんとも言えないと思い、見てみました。

私だったら、
メジャーデビューした後も、宮城県に在住されて、宮城や東北のために活動もして下さっているミュージシャン、モンキーマジックの音楽をBGM に、
こちらも宮城県出身のサンドイッチマンさんお二人が、
きれいな浴衣をキリリとお召しになった壇蜜さんを
松島や伊豆沼のハス祭りや、仙台七夕などへ観光案内したり、
塩釜神社や円通院、広瀬川や鳴子、秋保大滝や気仙沼の海の涼しげな風景もはさみながら、
PR動画をユーモアもある知的で小粋な仕上がりに作りたいなあ、
と思います。檀蜜さんの品のある艶っぽさも生かして。
見た人が宮城県に親しみやさわやかな興味をもってくれるように。

宮城県の品格を下げるような内容や、
壇蜜さんのイメージを悪くしたりする内容や、品のない台詞回しや、
むすび丸に鼻血を出させたりは
絶対やらないなあ、と思います。ダサすぎる。
ネットでも「エロ」と「宮城」という単語がくっついてしまったことは残念でなりません。(「エロ」も「宮城」も悪くない。それが公的にくっついてしまったところに問題があるような気がする。)
県民からの税金を使って、何をしているんだべ?!
おだづなよ。

むすび丸は、以前も借金取りに追われるCMとか、なんか変なことやらされてます。
イメージ戦略のセンスが悪い。
それにしても、このPR動画どこの広告会社が作ったのかな。ひどいな。クリエイターのセンスもひどいな。
宮城にセンスのよいクリエイターさんいっぱいいらっしゃるのに。サントリーの真似をしたのかな。情けないし恥ずかしい。
そして、誰もこの動画にストップを入れられなかったのは、
どうしてなのかな。権力が偏っているのかな。
知事のまわりはyes-manばかりなのかなとまで想像が拡がります。
河北の記事には「動画のアクセス数が伸びれば成功」という知事の言葉があり
うまくいえないのですが、うーん、もしかしたら子どもたちの「いじめ問題」とも関係する心の動きを感じたり。
(成績があがればいい、偏差値のよい学校に入れればよい、いじめはありませんでしたといってしまう心?弱い立場に立たされている人への共感や想像力の欠如。今回の動画で言うとこういうあからさまに卑猥な表現で愛する宮城を表現しないで欲しいと思う人たちの気持ちへの配慮のなさや想像力の欠如。公共機関のバラエティ化の危惧。)

県庁の中で、セクハラは大丈夫か?と心配になります。
仙台市長選にも影響するのではないかと思います。
女性に対する意識の持ち方や、女性の気持ちがわからない人がもしトップに立ったらこわいな。
壇蜜さんも悲しかったんじゃないかな。

そもそも、この宮城県を売り込む広告動画は、
誰をターゲットにしているんだろうか。
宮城県に遊びにおいで。首都圏より涼しいよ、自然もきれいだよ、食べ物も美味しいよ。そんなことを老若男女に伝えたいんだと思うのですが。
あの動画を見て心動いて宮城県に来たくなる人いるのかな。
壇蜜さんがずっと宮城にいる訳でもないし。涼しさが伝わっているかと言うとどうかなと。

めずらしく、すごくモヤモヤムカムカとしています。あとね、なんだろう、すごくガッカリしてしまった。知事は震災後すごく頑張ってくれたので感謝してますが、そろそろお疲れなのかな、と。生真面目にやってきた反動がきているのかもしれない。
【宮城観光PR動画が下ネタすぎてひどい件】 https://matome.naver.jp/odai/2149967223271983201

写真は、ハンドスピナー。
光るやつを面白いかなと買いましたら、
眩しくて、疲れることが判明(笑)。ちびっこは喜んでました☆
もう少し重みのあるのを次回は買おう。

ささ、気持ちを入れ替えて。
土曜日は13時からやってますよ。
みなさま、どうぞお立ち寄りくださいね♫

2017/07/14

金曜日は、お休みです

今週も、大変蒸し暑い中を
たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました☆

金曜日は定休日となっております。
どうぞよろしくお願いいたします♫

土曜日は、13時から19時まで営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな週末を♫

2017/07/13

オオサキノオト vol.18

新しい「オオサキノオト」が届きました♫
大崎市のよいところ、たくさん載ってます。
今回の特集は、「夏こそパン」。
おいしそうなパンがたくさん紹介されています。
連休もありますし、大崎市へオオサキノオトを片手にドライブはいかがでしょうか♫

むだにびっくり

この騒動はいつまで続くのやら。
朝の情報番組を見ながら身支度をするのですが、
九州北部での豪雨の被害は、本当に胸が痛みますが、
松居さんのニュースがひどい。
見なきゃよいのですが、耳に入ってきたのは、
逃走中にデパートでかわいいバックを見つけて息子の彼女に買ってあげて送った、
という内容。

こ、これは?
田房永子さんの「母がしんどい」を思い出しました。
無料立ち読み【母がしんどい】https://www.cmoa.jp/title/84067/

田房永子さんは、人を罵るのが好きな人のことを
「ノノシラー」と名付けていらっしゃいます。
【罵倒愛/むだにびっくり】http://mudani.seesaa.net/article/119387523.html

コントロールドラマだと、尋問者、脅迫者、被害者を使いエネルギーを取り続けているんだなあ。
旦那さんは、ずっとコントロールドラマで言うと傍観者を演じてきたんではないだろうか。
コントロールドラマを抜けるには、その起きているドラマを明確に指摘しなくてはならない。感情的にならずに冷静に。
興味のある方はジェームズレッドフィールドさんの冒険小説「聖なる予言」を読んで見てください♫
参考に【人はコントロールドラマでエネルギーを奪い合う】https://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/17174787.html

写真は、ガラス作家豊原さやかさんの作品。
螺旋を描くガラス。
遺伝子の立体構造みたい。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな木曜日をお過ごしください♫

2017/07/12

木曜日も営業しております♫

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日も暑い中、たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました♫

明日、木曜日も営業しております。
12時から21時まで。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

白鳥座が夜空に浮かぶようになりました。
夏本番。
街中は明るくて星がよく見えませんが、
白鳥座をかろうじて見つけると、
天の川がここにあるのだなあ、と想像できて楽しくなります。
白鳥のしっぽが「デネブ」。
白鳥の頭の横に輝くのが「ベガ(織姫)」。
その斜め右下に光るのが、アルタイル(彦星)」。
つなげば、夏の大三角☆

予防接種・薬に慎重派な医師リスト

むしろ台所診療所さんというサイトに
【予防接種・薬に慎重派な医師リスト】
というまとめがあり、随時更新という頼もしい内容でしたので
参考にメモさせていただきます。

【むしろ台所診療所/予防接種・薬に慎重派な医師リスト】
http://www.mushiro-kitchenclinic.com/entry/yobousesshu/shounikai-list

仙台市内には、そのような小児科は

ゼロ!

という情けなさ。

宮千代にある宮千代加藤内科さんは、
薬害やフッ素についてサイトにもさまざま情報がありますが、小児科ではないのですよね。加藤先生のとても参考になるサイトをメモさせていただきます。いつもありがとうございます!
http://www.geocities.jp/m_kato_clinic/index.html

私もむかし、ちびっこを連れて行った救急夜間診療所で若い先生に怒鳴られたことがあります。
お母さんたちの相談に
怒らないで、感情的にならないで、
親身になってくれる小児科が増えるとよいですね。怒ったり、感情的になる心の裏には何がある?感じてみよう。未熟さ、後ろめたさ、忙しくて疲れてる?先生自身のインナーチャイルドの問題。
そして、怒られる意味がわからない!患者を下に見ないで欲しい。子どもを人質にしないで欲しい。二極化をすすめるだけ。中庸、調和を求めたい。

9月2日土曜日には
山梨県から「やまびこ小児科クリニック」の横地先生が来仙され、
ワクチンセミナーを仙台市で開催してくださるそうです。
ユー企画さん、ありがとうございます!
定員になり次第締め切るそうですので、お早めに。お子様連れも大丈夫だそうです。
さらに、「ワクチン方針証明書」を希望される方に別途二千円で発行していただけるそうです。
これは魅力的だな、と思います。
母子手帳に貼っておけます。ワクチンについてきちんと勉強し小児科医と相談した上での意思である、という証明になるそうです。
ワクチンを全て打っていないと「ネグレクトなのでは?」と保健師さんなどが勘違いしたりしても困りますので、勘違いや誤解も防げるかもしれません。
いや、むしろ積極的に勉強してます!!と言いたいです。

詳しくは、こちらをご確認ください。
【横地先生ワクチンセミナーin仙台】
http://www.youkikaku.com/project/2017.9.2wakuchin.html

情報は、自ら掴みにゆく時代。二極化して争うのではなく、選択してゆけることに気づいて。闘わなくてもよいのだということ。

必要な方々に、必要な情報が届きますように。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
皆々様に心より感謝をこめまして☆

写真: シジミチョウ。蝶々の中で一番好き♫
シジミチョウは、たくさんの種類があって、はたしてこの子は、どのシジミチョウ?
ヤマトシジミ?かな?

工夫

15年以上お世話になっております出羽三山神社教司の方に
今年も代参祈祷をお願いいたしました。
神棚に新しい神符を納めると、なんともいえない気持ち良い空気が満ちます。
毎年いただくご神饌の落雁は、箱いっぱいの四角い形でしたのに、
今年はかわいらしい丸形のが箱に3個ずつ入っていました。
かわいい!食べやすい!
ありがたいなあ。
しかも、美味しくなっているような気がします。
工夫、心遣いに、感謝いたしました。

秋になったら、また参拝にのぼりたいな。

アイスエスプレッソアロマ

この時期にオススメしたい!

アイスエスプレッソアロマ 650円。

キャラメル、ヘーゼルナッツ、アマレット、の3種類。
オススメは、アマレット。

ぜひお試しください♫

2017/07/11

水曜日も営業しております

本日もご来店いただきましてありがとうございました♫

水曜日も12時から21時まで営業しております♫

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

hitoshi oouchi

魂活

昨年の7月13日の記事。
【婚活や夫婦倦怠期にも】http://monstlou.blogspot.jp/2016/07/blog-post_51.html

写真は、つぼみが柔らかくて美味しかったと思われる赤いバラ。
咲くかな、と心配しましたが、
見事に咲いてくれました。
虫食いの跡さえ、いま流行りのファッション、レースアイテムみたい?
どんな味がしたのだろう。腹ペコ青虫よ。
今頃、蛹の中でバラの夢を見ているのだろうか。

本日もご覧いただきましてありがとうございます♫
すてきな夜を☆
カフェモンサンルー