カフェモンサンルー

2018/11/30

青森つながり

試作品を仕込んでいるとき
材料のニンジンの入っていた袋に青森産と書いてあり、
いつもブログを拝見しているMeg.さんも青森だなあ、子宮委員はるちゃんも青森だなあ、
お世話になっている方も青森だし、
わたしの両親の実家も青森だなあ、
と青森に想いを馳せながら作業していたら
タイミングよく
お客様に青森のお土産をいただき
非常にびっくりした次第。
お土産ありがとうございます!

写真は、Meg.さんの本【ずっと「イヤ」って言いたかった。】。
とてもよかったです。
問題が起きて
さまざまなことに気づいて
気持ちを伝えたり、怒りを出したりしたあとの
「両親はどんな風に育てられたんだろう?」
のくだりには
私も覚えがあり、共感しながら読みました。(私は冒険小説聖なる予言から学びました)
私の母はもう亡くなっているので残念ながら聞けないですが、
父に父が子どもの頃の話などを聞くのが本当におもしろく、
さまざま気づくきっかけにもなっていたので
Meg.さんのお話がリアルに伝わりました。
何回も同じ話しをするのは
その場面がまだ未消化であるということで
何回も聞くうちに、気がすむころに
その話は出なくなって
そういうときは
父のインナーチャイルドの一部分が昇華されたような、
それを私のインナーチャイルドも一緒に喜んでいるような
不思議な体験もしました。
Meg.さんのお子さんも
うちと同年代と知り、
同じころに、同じようにハカハカしていたんだなあと
親しみを感じつつも
Meg.さんのようにオープン?なタイプではない(私は、ふーん族?いや、フリーズ族かなあ。フリーズ族って自分で作ってしまった。すぐフリーズするので。エンパス なので情報がいっぺんに入ってくるからフリーズする。で、前者に見せかけた後者かな???)
ので
ママ同士で公園などで会っても
きっと交わらないタイプかと思いますが
考え方や絵など非常にひかれました。
(赤毛のアンも大好きです。)

お店の窓際の本棚に置かせていただきます。
興味がわいた方はぜひ☆

2018/11/29

金曜日は定休日です

今週も
たくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました!

明日の金曜日は
定休日となりお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

「ある症状を起こさせるものは、その症状を取り去るものになる。」
同種療法、同種の法則の根本原理です。
喉が痛いときに喉がヒリヒリする生姜湯を飲んだり、
熱が出て熱いときにさらに布団をかぶって熱くしたり、
そんな昔ながらの方法も、同種の法則に基づいていました。
昔の人は経験から何かを知っていたのでしょうね。
日本の古事記には、
「その人全体の生命力を上げるのが真の治療法であり、部分を診るのではない。」と書かれているとか。

アイドルの若い子たちが
次々とパニック障害となり活動をお休みして療養するとニュースになっていました。

におい鑑定士の女性が
脇の匂いを嗅いで
「グーーー!」
と言うTVCM。
大手メーカーのデオドラントスプレーのコマーシャル。
他のメーカーもこぞって
銀イオンを使ったスプレーを発売しました。

銀は、体の中に入れば入るほど
パニックや不安症を引き起こすと教えてもらいました。
なので、いつかこのように
若い人たちにパニックや不安症を抱える方が増えるだろうと
予見している人も多かったのです。

銀が引き起こしたかもしれないパニックは、
物質がなくなるまで薄めたレメディ が
役に立つと思います。
気になる方はぜひ
色々調べてみてください。
検索→「アージニット レメディ パニック」
インフルエンザワクチンの中の水銀も関係なくはないのではないかしらん。

必要な方々に
必要な情報が届きますように。

わたしも教えてもらうことばかり。
そして、たくさん助けられています。
いつもありがとうございます!

2018/11/28

あと一冊!

cat &dog & me チャリティーカレンダー2019年版、
当店お預かり分が
あと一冊のみとなりました!
お早めにどうぞ!
画家 樋口佳絵さんの絵が12カ月楽しめます♫
一部千円です。(926円+税)
よろしくお願いいたします。

明日もお待ちしています♫

明日木曜日も
12時から21時まで
営業いたします。

みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

いつもありがとうございます!
皆々様にたくさんの感謝をこめまして。

メモ

メモします。
心に作用する薬は
安易に処方しない服用しない世の中へ。
その人に必要なものは薬ではなく
休息であり
安心であり
美味しいご飯であり
栄養であり
信頼して話してよい人であり
共感であり
その人にとって
よい未来を感じることができる療法ではなかろうか。

【温厚な主婦の方が薬の副作用で身体中に刺青を。万引きもやめられなくなる副作用。】
http://news.livedoor.com/article/detail/15654617/

映画はいかがですか♫

ご近所のフォーラム仙台さんから
12月の上映スケジュールを
お預かりいたしました♫

来月も
気になる映画が盛りだくさんです。

12月1日は「映画の日」。
ぜひお出かけになってみては♫

フォーラム仙台さん https://forum-movie.net/sendai

よい映画と出会えますように♫

絵本とコーヒー

本日も
21時まで営業中♫

疲れたときは
絵本を読んだり
頭と心を休ませるような詩を読んだり
コーヒーの香りと
手作りのシンプルなケーキの甘さで
ゆったりまったり気分になってくださいね♫

お待ちしております♫

Chamomilla : カモミラ

とらこさんの本は
母性が満ちているので
男性で母性に関してのインナーチャイルドやトラウマがあったりすると
拒否反応があるような方もいらっしゃるので
そんなときは
とらこさんとロンドンで共に学ばれたという
永松昌泰さんの本をおすすめしていました。
男性で、慶應義塾大学工学部を経て、
米国ウエストヴァージニア大学、コロンビア大学、パリ大学で
哲学、文学、物理学を専攻したそうです。
家業の鉄鋼業を経営するうちに、
金属の変容変態と、人間の変容との類似に気づいたそうです。
この本「ホメオパシー入門(春秋社)」もたしか3冊目の購入で
以前の2冊は男性のお客様にお貸ししたまま転勤されたり、退職されたのか、そのまま。せめて、役に立っているとよいのですが。
文章も読みやすく、わかりやすいので
おすすめです。

久しぶりにまた再読して
なぜか目についたカモミラのレメディ についての箇所が興味深々でした。
カモミラは、自分には関係ないと今までとったことがほぼ多分ないレメディ です。(イライラにはラカシス がヒットしてきたので)
実はそんな関係ないと思っていたレメディ が
自分の隠れた何かにヒットしたりして。
チャイナもたぶんそんな感じな気がしています。わたし的に。
避けている訳ではないけどとらない。
無意識の拒絶なのかな。
基本セットの中にずっとそのままある。
他のレメディ は使って無くなって補充していくのに。
不思議だな。

カモミラについて
こちらの方の説明がわかりやすかったので
メモさせていただきます。
イギリスの英国王室御用達薬局エインズワースで働いていらした方の記事です。ありがとうございます。

【カモミラ】
http://shinhomeo.com/blog/chamomilla-カモミラ/229.html

カモミラのハーブティも
ほどよく飲めばイライラを鎮めると言われていますが
飲みすぎるとイライラする、という作用もあるそうなので
何ごともほどほどにですね。

メモでした。

水曜日も営業いたします

いつもありがとうございます♫
11月もあとすこし。
今年やり残したこと、スムーズに取り組めますように♫

水曜日も
12時から21時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

皆々様にたくさんの感謝をこめまして。
すてきな水曜日となりますように。

写真は、シュライヒの動物フィギュアとブレンドのおかわり小サイズ。
シュライヒの動物フィギュア貸し出しております。
ユニークな写真を撮影してくださいね♫

2018/11/27

家族が揉めるとき

なんだか揉めるとき。
嫌なことを過去まで遡って
わざわざ思い出して
プンスコしてくるとき、
いつものパターンでいつものケンカが始まるとき、

天体や月の影響、気圧なども関係あるかもしれないし、
ホルモンの動きや、体のリズム的なものもあるかもしれないし、
疲れや、インナーチャイルド、いつものコントロールドラマによるエネルギーの奪い合い、マウント取り合戦、などなど
さまざまな要因があるとは思いますが、

すこし冷静になって、

私が不幸になって喜ぶ人いるかな?
夫婦の仲が悪くなればよいって念じそうな人いるかな?
家族がいつも揉めていればいいのにって邪念を送りそうな知り合いは?
それで利益を得る人は?

パッと脳裏に自然に思い浮かぶ人、
その人が怪しい場合もあります。

そんなチンケな念に負けないくらい
胆が座っていればよいのですが
人間だもの、いろいろあります。
その隙を狙われたのかもしれません。
(貧血だったりするとうまくバリアができないこともある気がします。
きれいな元気な血液がぶんぶん滞りなくまわることでバイタルフォースも強固に。
食べ物、考え方と血液の質の問題。)

その邪念に気づいただけで
関係が良くなるときもあるし
フラワーエッセンスや、レメディ などで
自分の心を整えてもよいですよね。
ご夫婦や家族の共通認識として
外部にそのような敵がいるということを
話し合える信頼関係があれば鬼に金棒。

問題を乗り越える必要があって
精神的な成長のために
揉め事が起きるときもありますが
なんだか変な感じや(顔の表情がいつもと違う、変な感じがする、見てるとイライラする、うまく言えない違和感、など)
突き上げるような感じや
焦らせるような感じは
そういった場合もあるかも、と
知っておくと便利かもしれませぬ。

かといって
そういったものを高額で祓うといった怪しいものには引っかからないように気をつけておきたいもの。
また他力本願で何かに縋っても
問題解決にはならないのですが
補助ツール的にフラワーエッセンスやレメディ やオーラソーマのポマンダーやクイントエッセンスなどは活用しても
よいのではないかと。経験から。

こちらの記事も興味深い!
自分の生き霊が自分を邪魔する、というお話。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/5c24bcf5edccf52711bc054d36c742ab

今日のニュースで
高千穂での事件を知り、
こちらは
向精神薬や睡眠薬などや、禁煙の薬などによる副作用が
トリガーとなったのではないかと危惧していました。違うとよいのですが。
暴力を引き起こす薬、で検索すると
さまざま情報があるかと思います。
同じようなことが起きないように
情報を開示してほしいと思います。
ご冥福をお祈りします。

何か良い方向に向かうきっかけを常に探しておくと
必ず光さす方向が見えてくるはず。
うまくいきますように。

本日も21時まで営業中

すこしのんびりな火曜日です。
21時まで営業中、
どうぞお立ち寄りください♫

写真は、今週のお花たち♫
クリスマスっぽい!
サンゴミズキが真ん中に写っておりますが
斜め前に出ているので
実際にみていただくと
拡がりを感じていただけるかと。
スイトピーと、ちいさな蘭と、グラジオラスが
優しくも華やかなグラデーションとなり
グリーンとの対比を楽しめます♫
八幡のお花屋さんゴッコラさん、
いつもありがとうございます♫

本日もすてきな1日をお過ごしください♫

2018/11/26

火曜日も営業いたします

いつもありがとうございます!
今夜は、お客様に
「カフェでお酒が飲めるのっていいわね♫」
とお褒めいただき嬉しかったです。
ありがとうございます♫
安心しながら穏やかな気持ちで
コーヒーカクテルや、甘いお酒を
お楽しみいただきたくて
少しではありますが
アルコールメニューがございます。
寒い季節になりましたので、
体をあたためるのにもオススメです。

明日の火曜日は
12時から21時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

写真は、はちみつシナモンバナナの焼きサンドイッチと
ちびっこペンギンたち。
ふわふわのミルクで作ったカフェオレと一緒にいかがでしょうか。

当店のオレは、なぜ泡立て器でミルクをホイップするのか。
ミルクの甘さをひきたたせ、
牛乳の膜が飲むときに邪魔になるのを避け、
何より
見た目がめんこいからでーす♡

今夜もよい夢を☆

寒くなると
血流が悪くなり
帯電しやすくなり
ラップ音がうるさくなります。
ラップ音って、自分からの放電のときもあるように思います。
海に行ってアーシングしたい!

ご縁結び

ご近所の磐上雨宮神社さまへ
旅の無事のお礼をしに行きました。
奥のお稲荷様にもお礼をしてきました。

10年くらい前に
ある確信的な出来事があって
神社という場所のネットワークについて興味深いと思いました。
旅に行く前には
どこそこへ行ってきます、
と伝えておくと、
その先で何かしらのサポートがあるような気がします。

また、ご縁結びのことも
恋愛だけではなくて
お仕事や友人やさまざまな出会いも
何かしらのプロデュースを感じることがあります。
口で説明するのは難しいのですが。

頼まれたり
頼んだり
おもしろいですね。

今朝は
お日様の角度が冬になり低くなったため
お稲荷様のところにちょうどよく太陽が。
あまりにきれいで
普段は写真は撮らないのですが
撮らせてください、とお願いして
撮影してみました。
キラキラ。

本日も21時まで営業中です。
どうぞお立ち寄り下さい♫
お待ちしております☆

365

ホッカイロを買いに行ったスーパーで
見つけたもの。
ゆたぽん。
小豆とセラミックが入っているそうです。
レンジで加熱して首と肩にのせてあたためるやつ。
去年まで使っていたものも新しくしたかったので買いました。
説明に、何回も
「くり返し使える365回。」
「くり返し使用可能目安は365回です。」
「365回を超えたら捨ててください。」

正の字を本体に記入していかないと
何回使ったかなんて忘れちゃうよー
365回。

すこし憂鬱になりながら
でも使ってみたらやはり快適でした。

365回って、
また来年も買ってね、という
メッセージ的な意味もありそうだな、と
コピーライターが使う行動心理学的なやつかな、とか
さまざま考えていたら
ゆたぽんがすっかり冷めてしまいました。

連続使用は避けて、
4時間以上空けて、一日4回まで、
だそうです。
あら、残念。

冷えの季節です。
体の水分のあるところが冷えると痛みます。
症状は体と心からのメッセージ。
耳を傾けて。
みなさまも、お大事に、あたたかくしてお過ごしください。
油断禁物☆
火の元注意☆
ホッカイロなどの低温やけどにもお気をつけて〜!

2018/11/25

月曜日は12時から

三連休中も
たくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました☆

赤ちゃんのお客様も
旅行の最中にお立ち寄りくださいましたお客様も
はじめましてのお客様も
お久しぶりのお客様も
いつも来てくださるお客様も
ありがとうございました☆

明日の平日月曜日は
12時から21時まで
営業いたします。
11月最後の週になりました。
師走の慌ただしさの前の
穏やかな時間をぜひ☆
お待ちしていまーす!

写真は、いただきました旅のお土産たち。
いつもありがとうございます!
わたしも、どこか遠くに行きたいなあ。(遠い目。笑)

全国大会銀賞おめでとうございます!

移動日もお天気に恵まれ、
よかったです!
Raw-Ore のみなさま、おめでとうございました!

写真は、本日の朝日新聞県内版。

ちびぐるみとじぞうもじ展

ご近所の住まいるcafe北四番丁さんにて
本日17時まで開催中の
藤村みゆきさんと、夕深さんによる
【ちびぐるみとじぞうもじ展】。
さきほど見てきました!
何回見ても笑ってしまう藤村みゆきさんのちびぐるみと、
見ているとじわりと温かくなる夕深さんのじぞうもじ。
地下鉄北四番丁駅北2出口を出て、右にすぐ。立派なマンションの一階が会場です。
夕深さんのじぞうもじの実演も見られるそうですよ。

ぜひお出かけください♫

写真下は、はたけなかさんという白石の企業のお歳暮のご案内です。
藤村みゆきさんと夕深さんのコラボレーション!
今年のお歳暮に、温麺詰め合わせはいかがでしょう?

2018/11/24

日曜日も営業いたします☆

週末も
たくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました!

日曜日は
12時から19時まで
営業いたします☆

みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

軽やかに
朗らかに
すてきな週末の夜をお過ごし下さい♫

知っておいて損はない

さきほどの記事の追加です。
メンタルクリニックにいく前に
覚えておいた方がよいお話です。
大学生の息子さんを
薬の副作用の可能性がある自死で亡くされたお母様の話が
胸に突き刺さります。
会場にいた国会議員さんのコメントも必読!

【メンタルクリニックにいく前に】
https://naturalharmony.co.jp/school/e-learning/seishinniryou.html

akkoさんの本

akkoさんの本が出たそうです。
早速買ってこよう。
タイトルは、
【わたしはこうして 〝本当の自分〟になる。「自己肯定感」の低い私が幸せになった5つのステップ】。
大和出版から発売。

akkoさんの動画をみつけたのは、
数年前に当時の知人やお客さんなどが
向精神薬の副作用で苦しんでいたり
一家離散のようになってしまったり
ご自身も頑固のようになってしまい
被害者意識にハマって抜けられなくなったままなのを見てどうにかならないものかと考えていたころでした。
薬を飲まなかったら、もっとスムーズに
大変かもしれないけれど
停滞せずに
さまざま乗り越えられたのではないか、という事例もあったり、
また、ふつうに処方される薬に、
死にたくなる副作用がある、
死ななくてはと焦る、
臓器の調子が狂う、
悪夢を見る、
暴言や妄言、暴力衝動がわいてそれを抑えられない、
などなどの副作用があると知り、
なんだこれ?!
とビックリして
さまざま調べていたころでした。

akkoさんの動画シリーズより
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw

冬になると、調子が出ない方もいらっしゃるかもしれません。
簡単に薬を飲む前に
最低限の知識や薬の副作用は調べておこう。
自分の体、心、魂を守るために。
それぞれの体、それぞれの人生、
合わない薬もあると思います。
薬は脂肪の中に溜まるそうです。
だから昔飲んだ薬も
ファスティングしたりすると
脂肪から溶け出すことで血中の濃度に異変が起きて頭痛がするんでないかい?
違うかい。素人考えです。
八咫烏さんの減断薬冊子が参考になります。一家に一冊。→https://ameblo.jp/sting-n/entry-12065779070.html

こちらも。
【病院に行く前に知るべき「医療とのかかわり方」】
https://ameblo.jp/sting-n/entry-12416905082.html

最低限の知識として
こちらの動画も見ておこう。
【メンタルクリニックにいく前に】
youtube.com/watch?v=nOG4ynmjRFo

薬を飲んだ後に出てきた症状なら
先生は病気の悪化だとか言うかもしれないけど
薬の副作用なんでないかい?
違うかい?
素人が小さく呟いてます。

一生懸命まじめに生きている人たちが
薬害で人生を潰されませんように。

HB101とポインセチア

先日いただいたポインセチア。
ポインセチアは私はいつもすぐ枯らしてしまうので
今回は何とか長くもたせたい!と
すこしションボリしてきたポインセチアに
思い出して、HB101のそのまま使えるタイプのスプレーをかけてみました。
それが一昨日。
今朝見てみたら、
茎も葉も、しゃきんと元気に!
よかったです。
HB101シリーズ、八幡のゴッコラさんで売ってますよ。
お家の植木や観葉植物にもぜひ!

2018/11/23

満月生まれ

空から眺める20年前にも見た満月。
悠々と友遊と
さらなる世界をその目で確かめて。

土曜日は13時から

本日もたくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました!
「金曜日だからお休みかと思ってたけど開いててよかったわー。」
と、何人かのお客様にお声をかけていただきありがとうございました。
開けてよかったです。

明日の土曜日も営業いたします。
土曜日は、13時から19時まで。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

写真は、お店の玄関から見える月の出。
きれいなあたたかい光。
また明日もガンバロウ!

すてきな週末を♫

湯気アート

昨日は、大変忙しく
たくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました!

本日は金曜日ですが
祝日でしたので営業中です♫
19時まで開いております☆
11月限定の焼きサンドや
濃厚なカプリ風チョコケーキ、
クリィミーなチーズケーキ、
休日にぴったりな、ほんのり酔い心地を味わえるコーヒーカクテルもございます♫
よかったらぜひ遊びにいらしてくださいませ〜♫

とても良い天気です。
本日は平成最後の新嘗祭(にいなめさい)。
飛鳥時代から続くそうです。すごいですね。
戦後は勤労感謝の日、として私達は馴染んでいますね。
今朝は、旅へゆく友の道中の無事を祈りに
ご近所の雨宮神社磐上神社さんへ行きました。
祭神がオリオン座の三ツ星のかみさまとのことで
海上安全にもご利益があるそうですよ。

本日もすてきな一日となりますように。
皆々様に心より感謝をこめまして。

写真は、ロイヤルコペンハーゲン のデミカップです。
何年も修業された職人さんが色や柄をつけてゆきます。
ブレンドコーヒーを飲まれた後に、
もう少しだけ飲みたいな、そんなお客様向けに
おかわりの小サイズもございます。
おかわりの小さい方のサイズで、とご注文ください。
小さいサイズの場合、さまざまなメーカーのデミカップにてお出しします。
棚の中に、お好みのデミカップがございましたらそちらもお知らせくだされば、
そのデミカップでお出しできます。
ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッド プレイン の愛らしさを撮影したかったのに
湯気の形が面白くて
そちらに気をとられてしまいました。
もっと面白くて良い湯気を!と
レッドスネークカモン!という昭和の芸人さん東京コミックショウのネタを思い出していたら
スネーク形の湯気が出ました。
スネークの中の人が、奥様だったと先程知りました。
立派な奥様だ。
おしゃれなカップの話を書きたかったのに
いつのまにか、東京コミックショウのことについてアツく調べてしまいました。
内助の功。すごい人生です。涙が出そうです。結婚とは。人生とは。

田房永子さんがzeroに出演

昨夜は
あまり見ないニュース番組を
田房永子さんが出るというので
見ました。
残酷なニュースもありそうだから録画が嫌で
リアルタイムで拝見しました。
我が家のテレビは古いので
番組を2つ同時に録画すると
他のチャンネルが見られないというせつない約束があり(SONY製)
その時間帯は、番組開始終了時間はズレているものの、予約録画が2つ重なっており、
ニュースzeroを見ていたら、田房さんが出そうなところで
他の番組が始まったらしく
急にチャンネルが変わり、zeroが見られなくなり絶叫しました。
誰だ?!2つも録画予約をしたやつは?!
私でした。
仕方ないので1つの番組は戦慄さんが細川さんの指を噛み終えて
すばらしいコメントが聞けたあとなので
録画を止めて
ニュースzeroを録画し始めました。
残酷なニュースが出るたびに録画止めたり、忙しい時間になりましたが、

田房永子さんのコメントは
我ら一般人の気持ちを代表してくださり
非常に見ていてスッキリしました。
オリンピックに対する業界と一般人の温度差などもズバリと。
生放送だから、言ってはいけないこと(スポンサー的に、または業界的に)を
真実を語る田房さんだから、ポロリと
言ってしまうのではないかと
ハラハラもしながら
でも、どこかで期待もしながら拝見しました。
また出演されるのを楽しみにしたいです。

ニュース番組が
どの局も全部同じニュースを流し
同じことを判を押したように言うのをみて違和感を、疑問を抱いたことはありませんか。

そして、先日健康番組ガッテンで
荏胡麻油を絶賛したためスーパーで売り切れ続出と聞いて
(ずっと買っていて父に勧めていたのに食べなかったのが、ガッテンを見てから急に食べるようになる現象。
荏胡麻は体によいですが、体に悪いものもそのように放送されているとしたら?
四角い洗脳装置としてのサブリミナル的なテレビ。お金を出してテレビを買い、お金を払ってNHKを見て、洗脳される趣味。)

テレビのもつチカラを思いました。

検索→【Thinker マスメディアが伝えない新聞とテレビの歴史と今 】
(Thinkerさんは、わたしが目を覚ますきっかけになったサイトのひとつです。
2009年ころ?のサイトなので、古いところもありますが、グラフィックデザインもきれいで
そういった系のサイトの中でも読みやすく、
感情的になったりやたらに脅かしてきたりするのではなく、
中立的にものを見ようとしたり、
疑問を持つことの大切さを
教えてくれました。
鵜呑みにすることなく、さらに調べたりして深めて。)

日産のゴーンさんのニュースもびっくりしましたね。
あまり大きなニュースがあると、
何か大切な法案や決定がそのニュースに隠れてこっそりと、可決されたり、通ってしまったり
しているのではないかと危惧してしまいます。

こちらの記事も、参考になります。
おそらく、日本の情報番組やニュース番組では取り上げない話です。
本当かどうか、感じながら読んでみてくださーい。
ありがとうございます。↓↓↓
https://indeep.jp/no-medical-future-with-cochrane-gets-peter-potzsche-out/

これ食べたくないという子どもが
もし、農薬や添加物や遺伝子組み替えの食べ物を
自分の体には合わないと、敏感に直感で察知していたとしたら。

病院で治療や薬を嫌がる子どもも
その治療や薬が自分の体に合わないと直感しているとしたら。
(東洋医学や同種療法などの他の選択肢もあるので調べてみたり。)

子どもの中耳炎やアトピーが
現代医学で治らないときがありましたので。ふと思い出しました。
(治る方もいらっしゃると思うのでそれはそれでよいと思います。)
それ以来、屈辱感を感じる治療や薬の副作用の説明がないことには、何か違和感があります。

話が飛びましたが。
田房永子さんの絵は一見シンプル。
でも、すごい引力。
文章も、すごい。
窓際の本棚にあります。
(母がしんどい、と、呪詛抜きダイエット、は、
どなたかにお貸ししたまま行方不明でした。
田房永子さんの他の本が少しあります。よかったらコーヒーと一緒にどうぞー!)


写真は、昨晩のお月様。きれいでしたね♫

2018/11/22

今週は!金曜日も営業!

明日は祝日です。
営業いたします!
12時から19時まで。

ぜひ遊びにいらしてください♫

明日はふたご座の満月。
さまざまなことに感謝の気持ちを満たして。
ありがとうございます♫

写真は、はちみつ生姜レモンです。
喉に優しい味わい。

カーリルギブラン【子どもについて】

さまざまな日本語訳がありますが
この訳が一番しっくり好ましいです。

心に刻んで。

http://monstlou.blogspot.com/2012/10/blog-post_13.html?m=0

2018/11/21

連休中もマスターのアクティブリスニング受付中

いつもありがとうございます。

今週は、金曜日も休まず営業いたします。
それに合わせて、マスターのアクティブリスニングも受け付けております。
興味があったけどタイミングが合わなくて、という方で
この金土日に受けてみたい方は
店頭にてご予約受付ております。
午前中の10時から11時30分、
または、夜の19時から20時30分、いずれかのお時間になります。
お気軽にマスターまでどうぞ♫

くわしくは、こちらもご覧ください♫
【マスターのアクティブリスニング ご感想など】
http://monstlou.blogspot.com/2018/10/blog-post_93.html?m=0

お問い合わせもお気軽にどうぞ〜♫
ご予約お待ちしております☆

スペースenさんクリスマス展

毎年恒例の大人気展示販売会、
【さあ〜みんなでクリスマスを!!】
今年もご近所のギャラリー、スペースenさんにて
本日11月21日(水)から12月25日(月)まで
開催されていますよ!
思わずにっこり、しあわせな味のスタジオファーレン高木雅美さんの焼き菓子は、12月5日(水)から。

あっと言う間にクリスマスが来ます。
急いで楽しもう!

くわしくはスペースenさんのサイトへ♫
space-en.jimdo.com

たのしく、うれしい出会いがありますように♫

窓拭きマスター

本日も21時まで営業中☆
みなさまのお越しを
笑顔でお待ちしてます♫

写真は、窓拭き中のマスター。

水星が逆行中のときは
通信やコミュニケーションのやりとりの際に
トラブルが起きやすいそうなので
誤送信や、ニュアンスの取り違いや
勘違いなどなど
気をつけたいと思います。
自分の思い込みも強くなるかもしれないそうなので、自分自身とのコミュニケーションにも気をつけて。シンクロの勘違いもあるかも。慌てず、焦らず。

いつも気をつけてはいるのですが
まさかの方向からのうっかりミスもありますね。
今朝は、郵便局のATMの操作を間違えたようで
全部千円札で出てきてびっくりしました。
昨夜は、外出先でズボンのポケットを探ろうとしたらポケットがなくて、
あれ?このズボンてポケットなかったかしら、と思いながら
恐る恐る手をお尻の方向へやると
お尻の方にポケットがありました。
昨日は一日中、ズボンを後ろ前に履いていたようです。
意外と後ろ前でも大丈夫なんだなあ、と思いました。

この週末に三連休の方も多いかもしれないですね。
旅行チケットの時間や座席の確認をしっかりと。
笑って済まされるようなうっかりミスなら
旅のよい思い出になります。
念には念をいれて、よく確認して、
やることをやったのなら
あとはケ・セラ・セラで天に任せてもよいか?!

アワアワ、ハカハカするときは
フラワーエッセンス(バッチのレスキューや、ベイリー社の合うもの、ファーイースト の日本の植物で作られたものなど)や、
レメディ のサポートAAAや、アージニット など
うまく活用して、さまざまスムーズに経過させられますように。

よい旅を♫
日常も旅といえば旅、冒険といえば冒険。
クエスト&クエスチョン。
軌道修正を重ねながら、答えを探して。

水曜日も営業中☆

いつもありがとうございます♫

本日も12時から21時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

すてきな水曜日を♫

写真は、オレンジリキュールとカルーアミルクのカクテルです。
チーズケーキと合わせても♫

2018/11/20

寒い季節の到来に合わせてお願い

ストーブがありがたい季節になりました。
換気をしながら、春夏秋と開けたままだったドアの開け閉めを少なくして
みなさまに
あたたかくお過ごしいただきたいと思います。

そこでお願いがあります。
香水や、柔軟剤の強い香り、
消臭スプレー剤の合成香料は
石油由来成分から出来ていることが多く
あたたまると香りや成分が拡散し
頭痛や咳、鼻水やアレルギーを引き起こしたり、
イライラしたり、集中力を欠いたり、ウツっぽくなったりと精神にも悪影響があります。

冬の寒いときは
なかなか換気もしにくいので
もし
うちだけではなく
カフェなどの人が集まったりコーヒーや紅茶の香りを皆んなが楽しむ場所には
香水の香りをつけないようにしたり、
思いやりやマナーを大切にしていただけると
みんながそれぞれ安心して楽しめるような空間を
維持できるのではないかと思います。

こちらはシャボン玉せっけんさんのサイト。
香害について書いてあります。
ぜひご一読を!

【シャボン玉せっけん公式サイト 香害について】
https://www.shabon.com/kougai/

どうぞよろしくお願いいたします。

今週のお花たちから

八幡のお花屋さんゴッコラさんの企画、
スタンプカードにハンコを3つコンプリートされたお客様、
ありがとうございました!
コンプリートされたお客様には、ハーブティと、京都の飴屋さんの飴を先着順にプレゼント中です。(飴は無くなり次第終了)
コンプリートしたスタンプカードは、
ゴッコラさんで割引券として使えます♫
ぜひ♫

先週のフウセントウワタがまだまだ元気なので
今週のバラやレースフラワーと合わせたら
これもまた面白い!
人生を感じるような。

いつもありがとうございます♫

バラも自分で買うことはあまりありませんが
こうしてセットに入れていただくことで
華やかな気持ちになります♫

自分のために、バラを一輪。
買ってみるミッション。
冒険の旅の途中に。

開く!フウセントウワタ

朝、花瓶にいけられたフウセントウワタの緑のものが
ぱっかん!と割れて
中から順番に
種が綿毛を広げて
自立と旅立ちの準備をしていました。
毎年ゴッコラさんから届くフウセントウワタ。
ぱっかん!と割れてフワフワがごちゃごちゃ出てくるところは
見ていましたが
今朝は
はじめて順番を待つ種を見ることが出来ました。
非常に神秘的だと思いました。
マッチ棒の先のような種が
房のようにおとなしく待っている。
進化論などわかりませんが
何かの意図を感じて、畏れとユーモアを同時に思ってしまいました。
この世にあるものを設計したもの。
進化させたもの。
こうなりたい、と願う気持ちが植物にあるとしたら。

2018/11/19

今週は金曜日も営業いたします♫

いつもありがとうございます♫

今週の金曜日は祝日なので
いつもなら定休日の金曜日ですが
営業いたします!!
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね〜☆

明日の火曜日は
12時から21時まで営業いたします。
読みかけの本をじっくりと、
ゆっくりとした自分時間を、
大切な方との語らいのお時間に、
会社からお家の間の密やかな寄り道タイムに、
どうぞ当店をご活用ください♫

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

すてきな火曜日をお過ごし下さい☆

当たるも八卦当たらぬも八卦

ふたご座の満月を金曜日に控え
なんとなく
ソウルメイト的なことへの興味もわきます。
クリスマスシーズンもやってきますし
ソワソワしたり
わくわくしたり
ドキドキしたり。
持て余した気持ちを
占いで発散してみたり。

本棚にある相性事典は、ちょっときびしいことも書いてありますが
鵜呑みにするのではなくて
ザワザワしたりしたら
自分が何をどう感じて
何をどうしたいのかを
深く感じてみるのもよいのかもしれません。

人は多面体。
さまざまな可能性の一部分を
垣間見る占い。
すべてではないですし
塞翁が馬、
答え合わせはゆっくりと。
いつの日か彼岸にて。

でも気になる!
人間だもの。

マスターの美味しいコーヒーや
ほろ酔い気分を楽しめるコーヒーカクテルなどを
たのしみながら
占いの本を読んだり
生年月日を足してみたり。

応援しています。

農学部跡地に咲くトマト

力強い気配。
視線をそちらに合わせると
トマトが
健気に花を咲かせていました。

どこから来たの?

実がなったら
うれしいなあ。

月曜日もはつらつと〜♫

いつもありがとうございます♫
平日は、12時から21時まで営業中です。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

写真は、ヤツデのお花。
きれいですね♫

月曜日も営業中♫

土日も
たくさんのお客様に
ご来店いただき
誠にありがとうございました!

月曜日は
12時から21時まで
営業いたします♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

すてきな一週間のスタートを〜♫

2018/11/18

ご縁とタイミングとシンクロと

今月も
マスターのアクティブリスニング(傾聴クリーニング)のお申込みを
ありがとうございます!

みなさまのタイミング、シンクロ、
それぞれのベストなときに
興味がわきましたら
お気軽にマスターまでお問い合わせください♫

朗らかに
身軽に
よりよい方向へ。


詳しくはこちら↓↓↓
http://monstlou.blogspot.com/2018/10/blog-post_61.html

アルデバランと白い鳥

昨夜、お店の片付けが終わって帰る22 時ころ。
東の空にはオリオン座がのぼってきていて。
その右上にある星のあたりで
パッと何か光りました。
飛行機?流れ星?
わくわくしながら続けて見ていると
あれ?パッと光っただけで終わってしまいました。
あれ、何だろう、と考えていると
白い鳥、下からの光で白く見えたのか
反射しているかのような鳥、
形はハヤブサ的な感じの鳥が
その星のあたりから頭上を過ぎてゆきました。
静かに音もなく。

あの星はアルデバラン。

日曜日は12時から♫

土曜日も満席御礼☆ありがとうございました!

日曜日は、12時から19時まで
営業いたします♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

写真は、お客様にいただいたポインセチア。
白なんて、珍しい!ありがとうございます♫
大切に飾ります。
雪を思わせるようなきれいなポインセチアです。

エンパス という気質を生かす

日本人には多い気質だそうです。
その気質をうまく使い、
自分を利用しようとばかりする人から離れ
自分を護りながら、境界線を保ちながら
ブレても揺れても、またすぐに自分軸に戻る方法を知ることで
自分自身との信頼関係を築き
その気質を才能として
世の中で活かして行けるように。
エンパス は弱いのではなくて
強いのですよ。
気高く誇りをもって
まわりとほどよく協調しながら
いきてゆけますように。

この記事の中で、壊れた人をひきつけてしまう、とあり
興味深く思いましたのでメモ。
そうそう、助けようとして
その人が元気になってくると
あとで裏切られたり、罵ってきたり、ひどいことをされたり。
何故だろうと悲しくなったときもあったな。

ココヘッドさんのエンパス についての記事より。
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12418843974.html

エンパス の方も、さらに敏感なHSPといわれる方々も
フラワーエッセンスや同種療法など
活用してみて
生きやすい状態を
自分で自分に作ってあげられるとよいですね♫
食べ物も大切って、ジェームズレッドフィールドさんも書いていましたし、
十勝のワタモリさんの記事にも書いてありますね。
エネルギーを感じる食べ物。体が心地よいと感じる食べ物。カロリーじゃないですよ笑

今日もよい一日となりますように。

2018/11/17

本日も営業中!

あたたまるお飲み物、
甘くて心やすまるケーキ、
小腹を満たすホットサンドイッチを
ご用意して
本日も営業いたします♫
土曜日は19時まで。
みなさまのお越しを心よりお待ちしておりまーす☆

写真は、
黒糖ホットミルク。
ホットミルクや、黒糖オレもございます♫

すてきな心踊る土曜日を。

2018/11/16

土曜日は13時から19時まで

だんだん冷えるように
なってきましたね。
あたたかくしてお過ごしくださいね。

土曜日は13時から19時まで営業いたします。
午前中の予定が終わったら
どうぞ一休みにいらしてください♫

みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

すてきな週末を☆

写真上: はちみつレモン生姜ティー
写真下: はちみつ生姜ミルク

あたたまりますよ♫

Why in the world are they spraying?

Why in the world are They Spraying ?

https://www.youtube.com/watch?v=mEfJO0-cTis

どうしたらよいのか
何をすればよいのか

四つ葉

伸びてゆく。
拡がってゆく。

やだなー。

クラウドシーディング?
ケム?

一見すると
芸術的なんだけど。

手洗い、うがい、
早寝早起き、
自然の栄養のあるものを食べて
疲れを溜めないように。
気をつけていきましょう。
ガソリンもいれて
水も買ってくるかな。
気にしすぎ?
カフェモンサンルー