カフェモンサンルー

2019/08/31

きみどりさんの新刊♫

井上きみどりさんの新刊が出ましたよ♫

【これって、「甲状腺の病気」のせいだったの?】/K&M企画室/監修解説コラム 山内泰介

読んでみると、
あー私も甲状腺のトラブルだったのかな、と
当時を振り返ります。
息切れ、むくみ、不整脈、貧血、異常な疲れ。
私は自然療法で改善してきましたが
血液検査していたらハッキリわかるし記録に残るし検査しておいたら良かったかもな、と思いました。

この本によると
不調が心の病気と誤診されたり
間違った投薬で
何年も体調が悪いままだったりする方もいらっしゃるとか。

やる気が出ない、なんだか疲れる、体が痒い、体温調節がおかしい、首が痛い、腫れている、など
変だな、と思ったら
甲状腺のことも思い出すとよいですよね。
血液検査してみるとわかることたくさんありますよね。
現代医学のよいとこですよね、血液検査。
あとは、体と心は繋がっているから
そのへんも考えてゆけたらよいのかもしれない。

井上きみどりファンにはたまらない
あのきみどり節もあちこちにちりばめられていて
病気の話ではありますが
ユーモアや笑いや希望がたくさんあって
なんだか元気が出てくるのでした。
きみどりさんの視点はあったかいね、
変わらない優しさがあるな。
表紙の色が黄色なのも元気でるなあ。
子ども心、童心と甲状腺も繋がっていそうだから。

産後うつと思われる方も
もしかしたら甲状腺のことで
調子悪いのかもしれない。
更年期の不調も、働き盛りの男性の不調も
もしかするかもしれない。

もしまわりにそんな方がいらしたら
ぜひこの本をプレゼントしてみてくださいね。

山内ドクターの
「人間の体って、数値だけでは測れないものがあるんじゃないかな〜と思うんですよ。」
というお話に
なんか話がわかる先生でおもしろいな、と思いました。

写真は
きみどりさんの新刊と
お客様にいただいた幸せがつまったプリン♡
ごちそうさまです♡

土曜日も営業中♫

本日土曜日は
19時まで営業中♫

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♫

写真は
アイスフレーバーオレ、キャラメルです☆

2019/08/29

金曜日は定休日

今週も
ありがとうございました!

金曜日は定休日となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

写真は本日のガーデンゴッコラさんから。
今週のお花。
ワレモコウです。
秋ですねぇ♫

ごちそうさまです

北海道へ行かれたお客様と
イタリアへ行かれたお客様から
お土産いただきました♫
ありがとうございます♫
他にもおやつにと
宮町のスタジオファーレンさんのお菓子を
差し入れいただきました。
やれ、嬉し♫
ごちそうさまです!

本日も
みなさまからの愛のおかげで
20時まで営業中。
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております☆

すてきな木曜日を♫

2019/08/26

雲間から

外ばかりみるんじゃない
中をみるんだ

さわやかな暑さ

本日もオープンしました〜♫
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆
(20時まで営業)

外が
とてもさわやかな暑さで
むかし子どもの頃は
このくらいの気温が夏だったような
記憶があります。
気持ちよく汗をかいて
きたる秋に備えておこうと思います。

たのしく
なごやかに
よき月曜日をお過ごし下さい♫

月曜日も営業いたします

土日も
たくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました。

月曜日も営業いたします。
12時から20時まで。
お仕事帰りに、
お出かけ前に、
大切な方との語らいに、
ご自分のためのリラックスタイムに、
どうぞ当店をご活用ください♫

八月も最後の週となりました。
名残惜しいような
もうお腹いっぱいのような
長い夏に
後悔のないよう
すてきな1週間のスタートを♫

2019/08/24

土曜日も営業中♫

本日は
13時から19時まで営業中♫
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

長い8月です。
長い夏です。

みなさま、バテてはいらっしゃいませんか。
お体にお気をつけて
楽しい週末を♫

2019/08/22

木曜日も営業中♫

気がつけば
もう夕方!
本日も20時まで営業中です♫
ラストオーダー19時です。
どうぞ遊びにいらしてください♫

写真は
この時期におススメしたいメニュー、
ラムキャラメルアイスコーヒーです。
ラムキャラメルクリームというホットメニューなのですが
アイスに変更し、クリームを抜くお好みアレンジで
シンプルなコーヒーカクテルになります。
そちらにクリーミィチーズケーキを
合わせるのが
夜に食べたいオトナのケーキセットです♡
ぜひお試しください♫

ミソフォニアとレメディ

ミソフォニア(音嫌悪症)の話が
ネットでまた話題になっていました。
その記事ではミソフォニアは病気という説明になっていたので
またむだな治療や投薬で
薬の副作用に苦しむ人が増えないとよいなと
心配になりました。

HSPの方も
ミソフォニアの症状をもつ方が多いのかもしれない。

神経がたつ、
聴覚が過敏になる、

原因は
もしかしたら先天性かもしれないし
もしかしたらワクチンに含まれる添加物の水銀やアルミニウムなどが血液中に直接入ることにより神経をたたせているのかもしれないし
もしかしたら心因性で過敏になっているのかもしれないし
よくわからないですが

フラワーエッセンスやホメオパシーなどの
療法で
わたしは楽になったし
ミソフォニアという名前を
個人へのレッテル貼りにつかうのではなく
そういう人たちもいるんだな、と世間の方に知っていただくきっかけや
ミソフォニアという言葉が浸透すれば説明が楽になったり、
自分が自分を取り扱うときに
自分が自分を大切にするためにどうしたらよいかを気づかせてくれるきっかけに
なったらよいですよね。

HSPのこどものことをHSCというそうですが
HSCのこどもたちが学校でどれだけ我慢を強いられているかを考えると
自分のこども時代を含め
腹が立ってきますが
少しずつ少しずつ
学校の環境も良くなっていると信じて
明るい未来をイメージしたいです。

この記事も参考になりましたのでメモします。↓↓↓

タイトルの「癖」という表記に
リポーターの人 はわかってないかもと一抹の不安を抱きつつ。癖というより資質ではないか?

「怒鳴り声が苦手」で不登校に。32歳女性が今も抱える〝5人に1人が苦しむ癖〟
https://dot.asahi.com/dot/2018053000086.html

2019/08/21

本日も営業しております

本日も
20時まで営業中です♫
19時ラストオーダーです。
よかったら
お立ち寄り下さい♫

今年は連休なしなので
昨年の写真を載せてます。
ああ、夏が終わる。

2019/08/20

差し入れありがとうございます♫

いつもお世話になっておりますTさんから
涼しげなゼリーを差し入れいただきました。
ごちそうさまです♫

雨は降ったりやんだり。
涼しいような蒸すような
へんな天気ですが
今日もハツラツと朗らかに
さわやかな気持ちで過ごしましょう♫

本日13時から

本日は
13時から20時までの営業となります。
(ラストオーダーは19時)
どうぞよろしくお願いいたします。

雨が強く降っております。
みなさま足元お気をつけて。
安全運転でお過ごし下さいね。

本日もすてきな1日となりますように。

2019/08/19

月曜日も営業中♫

お盆休みも終わり今日からお仕事という方も
多いでしょうか。
ぼんやりして、いまいちエンジンかからないなあ、というときは
美味しいコーヒーはいかがですか?

本日も営業中です。
20時まで営業しております。
(八月中は19時ラストオーダー)
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

明日はすこし遅れてオープンいたします。
ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします。

2019/08/18

まーどれさんの布ナプたち入荷してます

いつもお忙しいまーどれのたかのさんが
先日ご来店されました♫
まーどれのたかのさんも
非常にかっこいい生き方をされていて
私たちの憧れです。
次世代のために
その慈愛のこもった大きなハートで
さまざまな活動をされています。
いまは、高校生のプロジェクトをお手伝いされているそう。
ウガンダの女の子たちに
布ナプを送る活動だそうです。
まーどれさんが技術提供し、ボランティアの方々が作った布ナプを送るそうです。
若い女の子たちの熱意が
先輩世代のまーどれさんを動かし
多くのボランティアさんも動かし
なんだか胸があつくなる嬉しいお話でした。

まーどれさんの布ナプ、
なんでもない日に使ってみてほしいです。
その安心感にうれしくなりますよ。
かゆみや違和感に悩まれている方は特に
ぜひ一度お試しを♫

2019/08/17

日曜日も営業いたします

本日も
暑い中を
ご来店ありがとうございます。

明日は
12時から19時まで
営業いたします♫

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております☆

すてきな日曜日を♫

写真は、お出かけ先で見つけた一コマ。

夏休み、インナーチャイルドさん

親は変わらない。
たぶん
よっぽどのなにかがないかぎり。

自分が変わるとき
親も変わる可能性がある。

20歳すぎたら
自分を自分で守るベクトルに変えよう。
時間がかかるけど
ゆっくり成長していこう。

容姿のことや
趣味のことに
口を出す親になりたくなかった

心配と見せかけて
じつは自分の中の心の傷がうずくから
それを見たくないために
子どもを「ディスる」

精神を練り上げるのを
30代、40代でやってこなかった人。

「ディスられた」こどもは
犠牲者だ。

でも大人になったら
犠牲者を担当していた心の部分を
自分で見つけて
自分で手当てしていかなくてはならない。
(ときに信頼できるガイドさん役に助けていただきながら)

次世代に連鎖しないためにも。

先日、わたしも
久しぶりに
キレそう、いや、ほぼキレてしまいました。
わからないことをわからないまま進め
失敗してしまったこども。
もう大人の子ども。
なんでわたしはキレたんだろう?と
考えて
なぜ聞いてくれないんだ?という気持ちに
たどりついた。
疲れもあったかもしれない。
まだまだです。
わからないことを聞いたら「なんでそんなこともわからないの?」と
怒られたインナーチャイルドさんも見つけます。
そして、それは連鎖しています。
少しずつおしまいにできますように。

土曜日も営業中♫

本日も19時まで営業中♫
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

お仕事の方も
お休みの方も

たのしく
のびのびと
心踊る週末を♫

2019/08/16

金曜日は定休日です

お盆期間中も
暑い中をご来店いただき
誠にありがとうございました。

毎週金曜日は定休日です。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

夏の疲れが出てくるころです。
お体に気をつけて
無理なくお過ごしくださいね。

和やかに
朗らかに
心満たされる週末を♫

2019/08/14

木曜日も営業いたします

本日もありがとうございました♫

明日も12時から19時まで
営業いたします。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております♫

台風が近づいているせいか
明日の満月のせいか
眠い、眠い。
夏の疲れが出てくる時期でもあります。
無理なく過ごしましょう♫

明日は水瓶座の満月だそうです。
人と人のつながり、
スムーズなコミュニケーション、
シンクロニシティ、
博愛精神で
よりよく繋がって発展していけますように♫

満月のハーブティーも
今日もよくご注文いただきました。
お盆休みでインナーチャイルドさんを刺激された方も
ハーブティーでザワザワした気持ちを
整えたり、自分の内部を冷静に覗いてみたり
次のステップ、ステージにむけて
さらなる飛躍を遂げるための準備が
進みますように。

いつもありがとうございます。
すてきな木曜日となりますように。

お盆も営業中♫

本日も
19時まで営業中♫

みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

写真は、
あまんきみこさんの童話に
黒井健さんの絵がすばらしく合っている絵本。
【天の町やなぎ通り】です。
お盆におススメの絵本です。

ふだん
スピリチュアルを全力で否定されている方も
お仏壇に手を合わせたり
お墓まいりをしたり
お膳をお供えしたりするお盆。

ここぞとばかりに
マナー講師みたいな人がテレビで
お墓まいりのマナーや
お仏壇にお供えするときのマナーを語られて
なんだか反抗心がむくむくわいてしまいます。

さまざまな符丁から
わたしは亡くなられた方が
一時的にいらっしゃる世界があるのではないか、
また、その世界と、こちらの世界が
何かのきっかけで混ざり合うときも
なきにしもあらずなのではないかと
思うので
お盆やお彼岸や命日は
久しぶりにお茶をするような気持ちで
ご先祖さまや母親に
たのしい報告や感謝を伝える機会のように捉えております。
さまざまな考えがあって当然ですし
答え合わせはあちらに行ってみないとわからないので
想像してみるしかない。
そこに、押し付けのマナーや
うるさいしきたりなど言われると
本当にげんなりします。

しきたりにうるさい人のインナーチャイルドさん、
うるさく言われて嫌だという人のインナーチャイルドさん、
価値観の違い。

無理なく
朗らかに
穏やかな一日となりますように。

いつもご覧いただき
本当にありがとうございます。

2019/08/13

ソカタ

ルーマニアで大人気?!
世界で9億本売れた?!
日本初上陸?!

自販機で初めて見かけるものは
とりあえず飲んでみたい。

買ってみたら
原材料にアセスルファムKなどの人工甘味料が入っていました。
わたしは人工甘味料で不正脈が出るときがあるので
せっかく買ったのに飲めませんでした。
残念!
買う前にわかるように表記してもらえると
助かるのですが。

13日も営業中♫

本日も19時まで営業中♫
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております☆

ペルセウス座流星群☆√
お天気いまいちで今朝は見られなかったですが
今夜はどうでしょうか。

写真は、
クランベリーフルーツティーのアイスです。
酸っぱくて美味しい♫

2019/08/12

振替休日の本日も営業中

蝉の鳴き声がにぎやかです。

本日も19時まで営業中♫

大切な方との語らいのお時間に
リフレッシュするための自分時間に
読みかけの本を集中して読むお時間に

どうぞ当店をご活用ください♫

お仕事の方も
お休みの方も
お盆の準備で大忙しの方も
帰省する方も
来客を迎える方も

さまざまスムーズに
和やかに
すてきな1日となりますように。

2019/08/11

シミ対策とレメディ

シミはお母さんの勲章だ!
日焼け気にせずちびっこと本気で外遊びした証だ!
だから気にしない!
と豪語していた30代の頃の私を
タイムマシンで殴りに行きたい今日この頃です。笑

最近、美容にホメオパシーを活用されている方も増えてきているので
すこし調べてみました。
美容というよりも、皮膚は体からのメッセージを送信してくれているから
それを読み取りたいとも思います。

肝斑やシミで悩まれている方、
夫婦喧嘩が絶えない方、
イライラする方、
レメディ 試してみたら面白いかも。
イライラには、ラカシスもよかったし
肝斑にはシイピアもよいみたいですよ。
たくさんレメディ の種類があるので
調べてみてくださいね。
私も久しぶりにシイピアを試そうかと思いましたー。更年期にもあうし。
(慢性症状やインナーチャイルドさんの問題があれば、プロのホメオパスさんに相談した方がよいです。)

参考になった記事をメモします☆
【肝斑とシミにホメオパシー】
https://gamp.ameblo.jp/chhom08/entry-12383312720.html

ホメオパシー使い始めると
肌に自然な透明感が出てくる方が多い気がします。
発するものが変わるのかなあ。
生きるのが楽になるからか
心持ちがゆるくお気楽になるからか
圧がなくなるような。
表情もよくなるよねぇ。
おもしろいなあ。
すべらんなあ。

写真は、近所の保育園のガーデンにある
野菜畑。
道沿いにあるからいつも微笑ましく見てしまいます。
オクラが実っていましたよ。何回見ても意外な実り方です。すごいな。

日曜日も営業中

いつもありがとうございます。
今年はお盆期間も営業いたします。
お久しぶりの方も
どうぞ遊びにいらしてください。
16日だけ金曜日で定休日となります。
よろしくお願いいたします。

本日は、12時から19時まで
営業中ですよ♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

近くのエルパーク仙台では
M-1 の第一回戦仙台 が開催中ですね。
みなさん、全力で頑張ってほしいです。

和やかに
笑いあふれる
すてきな日曜日をお過ごし下さい♫

2019/08/10

土曜日は13時から

風の中に
すこし
秋の匂いが混ざってきましたね。
お日様の光にも
センチメンタル成分が含まれてきたような気がします。

土曜日は13時から19時まで
営業いたします♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

もうお盆休みの方もいらっしゃるでしょうか。
お墓まいり、親戚の集まり、懐かしい再会、
インナーチャイルドさんが刺激されることも多いかもしれませんが
たのしく和やかに
すてきな思い出がたくさんできますように。
運転される方は、疲れたら無理せず早めの休憩を。
夏は目に強い太陽の光が入るので疲労が蓄積しがち。判断能力や運転操作がにぶる前に
休みましょう!
安全運転でお願いいたします♫

お仕事の方も
お休みの方も
お盆の準備で忙しい方も
受験勉強中の方も
家事育児介護と忙しい方々も

うれしいことや
心踊ることも
たくさんありますように。

いつもご覧いただき
本当にありがとうございます。
皆々様に心から感謝をこめまして☆

病気を作り出す「薬」の話

働き盛りの男性のみなさんが
ストレスから体調を崩し
メンタルクリニックなどで精神薬を処方され
服用するようになってから
体と心がおかしくなってしまう話が
日常にあふれてきているのかもしれない。
怖いことになってます。
みなさんはどうぞお気をつけて!!

【病気を作り出す「薬」 1 /精神医療の真実 フリーライターかこさんのブログ】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12502426977.html

【病気を作り出す「薬」 2 /精神医療の真実 フリーライターかこさんのブログ】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12502427401.html

2019/08/09

またしても事件が

愛媛県の松風病院(内科 精神科 神経科)で
入院していた45歳の男性が夕方、
刃物で男性3人を刺し
捕まった事件がニュースになっていました。
この犯人も、薬の副作用のせいで罪人にされてしまったのではないかと
さまざま考えさせられます。
処方した側に責任はないのか?
調査の結果もニュースで教えてほしいです。
そうしないと、本人の病気のせいにさせられて
本当の原因がわからないままです。

【抗うつ剤の死角、副作用に攻撃性、衝動性。】
https://www.youtube.com/watch?v=WKRl6v760Vg

【暴力を引き起こす処方薬 トップ10/ ニコラスの呟き】
ameblo.jp/nicolas2012/entry-11487872045.html

薬は緊急時や痛みで辛い時など
大変ありがたく助かるものですが
精神や神経や心や睡眠に働きかける薬については
いつのまにか常用量依存や処方薬依存にさせられていたり、
いざ薬を止めようとしても
禁断症状や離脱症状に苦しんだり、寝たきりになってしまったり
命の危険があったりするのに
先生方がその事実を薬屋さんから説明を
受けていなくて知らなかったりする
非常にあやうい状況なのだそう。
だから、離脱症状なのではないか、とか
処方薬依存になっているのではないかと
先生に相談すると、キレられたり
患者さんの病状が悪化したと決めつけられたりして逆に薬を増やされたりと
これまた非常にあやうい状況らしいですね。
なんだそれ?? です。

他人事ではないなあ、と思います。
はやく目を覚ましてほしいです。

2019/08/08

金曜日は定休日

仙台七夕最終日。
本日もたくさんのお客様に
ご来店いただき誠にありがとうございました!

明日金曜日は定休日となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで営業いたします。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

写真は
札幌からいらしたお客様よりいただきましたお菓子と
フィンランドへ旅行に行かれたお客様からいただいたムーミンチョコ。
本日は立秋でしたが、奇しくも寒いイメージのある場所からのお土産たちに
涼やかな風もプレゼントしていただいた気持ちになりましたー!
ありがとうございました♫

水星逆行は1日に終わりのはずですが
前後1週間は影響が出やすいとか。
マスターのInstagramが本日やっと文字うてるようになり滞りなく動かせるようになったそうです。

本日は、蠍座の上弦の月。
彼は太陽星座も月星座も蠍座。
ドラゴンヘッドが水瓶座。たしか。
今日、なんだな。
オマージュかあ。
マスターもわたしもドラゴンヘッドが
水瓶座。
だからなんだかわかるような気がします。
彼のすべてわかっているような態度、
どうしたらよいのかわかってしまうところ。
興味深い。
雨と会話。

どんどん動き出す。
どんどん加速する。
すてきな週末をお過ごしください♫

美しい日

とてもよい記事でしたので
メモさせていただきます。

【美しい日】
http://blog.jarda.jp/?eid=750

木曜日も営業中☆

いつもありがとうございます。
本日も20時まで営業中☆
(ラストオーダーは19時です)

暑い日が続きますね。
夜もこんなに暑いままだと
体もくたびれますね。
新鮮な野菜やチカラのつくものを食べて
夏をのりきれますように。

2019/08/07

わかりやすい動画

お笑い芸人さんのYouTube番組。
これ、わかりやすいですね!
子どもも飽きないで見ていられそう。
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが
軽快なしゃべりで魅せてくれます。

夏。
原爆が日本におちた日。
戦争が終結した日。
八月はさまざま考えさせられます。

子どもたちも
自由研究のヒントにもなるかも。
見やすいし、面白く教えてくれる。
続きも気になる。
【憲法改正問題を中田がわかりやすく解説!〜基礎知識編1〜】
https://www.youtube.com/watch?v=LJEotknDVS8

レディオフィッシュ のマークが
ピラミッドにおめめだったりして笑
どこまでがジョークなのか
わからないですが
説明は軽快で面白かったな。

メモでした。

水曜日も営業中☆

毎日暑いですね。
そんな酷暑の中を
ご来店くださるお客様、
本当にありがとうございます!

八月中は
平日は12時から20時まで(ラストオーダー19時。)
営業しております。
ひんやり感をたのしむお飲み物をご用意して
お待ちしております。
食欲もおちる頃、ホットサンドに美味しくてミネラルが豊富のゲラントの塩をふりかけると
体が元気になってくるようです。
当店のハムチーズレタスサンドには特にソースなどかけていないので
塩分を控えたい方はそのまま、
塩分が欲しい方はお好みで楽しめます。
できたてのフレッシュ感やシンプルな味わいをぜひ。

夏風邪や夏バテの方も増えているのでしょうか。
無理なくお過ごしくださいね。

いつも本当にありがとうございます。
皆々様に心より感謝をこめまして。

2019/08/06

絵本選びのヒント

母の友 9月号の
特集は
【絵本選びのヒント "おもしろい絵本"って
どんな絵本?】
です。

長年読み続けられ愛されている絵本の魅力。
松岡亨子(きょうこ)さんのロングインタビュー。
石井桃子さんや瀬田貞二さんの言葉。
読み応えたっぷりです。

本棚に置いてあります。
おいしいアイスコーヒーとともに
ぜひどうぞ☆

肉体は魂の乗り舟

いつものウォーキング。
夜歩く。
神社とお寺と教会が並ぶ坂道。
脳内にふいに響くのは
「肉体は 魂の乗り舟 」

先月から強制的に
断食させられたり
体について考えさせられることが
続き
あー、めんどくさい
あー、めんどくさい、
と思いながら歩いていたときの
一言、お小言。

昨晩は
いつもの道の気配が荒れていて
どうしようかな
と悩み
自分のサボり心のせいで
荒れている気配を作り出しているのかもと
強行。

結果、
痴漢まではいかないまでも
危ない目にあいかけて。
酔っ払い、色情霊憑依中??

お祭りの日は特に
気をつけないと。
忘れていました。

光つよくなれば
闇が濃くなる

女の子も男の子も
さびしんぼうおばけに気をつけて。

ゴロゴロ

遠雷。
ジョウロに水をくむのをやめて
夕立を待つ。

‥‥‥降らなかった。

ジョウロに水をくむヤル気は
すでに遠く。

空を見上げてみたら
乙女チックな眼をした龍と
入道雲。

七夕の様子を
政宗公が
龍にのって見に来ていたのかも。
なんて想像。

お土産ごちそうさまでした

いわき市にお出かけになったお客様から
お土産いただきました☆
ごちそうさまでした!
お客様のReiさんは
スタッフの若い頃のバイト先でお世話になった方で
20年くらい前のことですが
すでにバッチのフラワーエッセンスのことをご存知で
自然療法的なことを当時まったく知らず
どちらかというと怪しいとさえ思っていた私に
その面白さを教えてくださった方でした。
いまでもお店に遊びにきてくださり
その明るさや朗らかさで
私たちに元気をわけてくださいます。
TCカラーセラピーを勉強され、資格もとられたそうです。
興味のある方はぜひReiさんのブログを読んでみてください♫

【Reiさんのブログ】
https://ameblo.jp/lemon-gold-silver/message-board.html


それぞれが
それぞれの場所で光を放ち
必要なときに必要な情報を分かち合い
お互いの人生を高め合える時代。
奇跡のような時代に生きているなあ!

仙台七夕スタート

いよいよ仙台七夕もスタートしました。
街中はすごい賑わい!!
暑さと人混みに疲れたら
地下鉄南北線北四番丁駅北一出口から徒歩すぐの
当店でアイスコーヒーとクリーミィチーズケーキなどで
涼をとりませんか?

本日は12時から20時まで営業しています。
ラストオーダーは19時です。

お出かけ前の待ち合わせに
大切な方との語らいの時間に
夏休みのおさんどん疲れを癒すママさんたちの一人タイムに
ゆっくり頭を整理したり
読みかけの小説に没頭するために

どうぞ当店をご活用ください♫

お休みの方も
お仕事の方も
24時間がんばるママさんや
介護で気が休まらない方も
塾通いのちびっこたちも

和やかに
朗らかに
すてきな火曜日となりますように。

2019/08/05

守破離の精神

今夜は仙台七夕花火祭。
暑いですが、お天気も最高でよかったですね。
水分や塩分など補給しながら
楽しいお時間となりますように。
花火スタートは19時半から、とのこと。
当店でアイスコーヒーやサンドイッチをつまんでから
お出かけになるのも粋ですね♫

今年で50回目になるそうで
昭和、平成、令和をつなぎ振り返る花火に
なりそうです。
公式ホームページには
「守破離の精神を持ってふさわしい演出をいたします。」
とありました。
花火職人さんたちの心意気も感じますね。

【第50回仙台七夕花火祭】
http://www.tanabata-hanabi.jp/event.html

いまはパパママの方々も
若いときの花火祭のことを
思い出したりしますね。
甘酸っぱい思い出、苦い思い出、
すべてドンと打ち上げてお祓い笑

いままさに
甘酸っぱい青春の真っ只中の方々は
たくさんたくさん
楽しい思い出作ってください!
若さはあっちゅう間♫椎名林檎/長く短い祭り
まさに、そう。
ドリカムだと、「あの夏の花火」。
みんな、幸せでありますように。
幸せになりますように。

必読!

国が
メンタルヘルスにチカラを入れてきたのは
職場環境の見直しなど、よい側面もありますが、
問題の本質を見なかったり、
悩み困っている人を病気と決めつけたりして
投薬ありきでは
問題がこじれたり、悪化する側面もあると思います。

結果、副作用で暴力や暴言などで家族を失ったり
人間関係を損ねたり
仕事を失ったりしたら
誰が責任を取ってくれるのでしょうか。

一時的に薬が必要な場合もあるかもしれませんが、
やはり慎重になった方がよいような気がします。
本当は
もっと、
人間として深い話が出来る環境があればよいのですが。
自然療法を先生方も学ぶとよいのに、と思います。

ある男性の体験記だそうです。
ぜひご一読を!
その2までありましたので
最後まで読んでみてください。

【リボトリールの減薬に苦しむ 1 /精神医療の真実/フリーライターかこのブログ】
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12500228049.html

お盆の営業について

いつもありがとうございます。

お盆期間も休まず営業いたします。
営業時間は、

8月10日(土)13時から19時まで
11日(日)12時から19時まで
12日(祝)12時から19時まで
13日(火)12時から19時まで
14日(水)12時から19時まで
15日(木)12時から19時まで
ラストオーダーは18時半です。

どうぞよろしくお願いいたします。

他の8月中の営業時間は
平日12時から20時(ラストオーダー19時)
土曜日13時から19時
日曜日12時から19時

毎週金曜定休日となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

大人のためのプレミアムマガジンKappo

先日取材していただきました記事が載っている雑誌が発売されました!
Kappo 9月号です。

すてきなお店の紹介がたくさん載っています。
よかったらご購入いただいて
じっくりご覧下さい♫

すてきに撮影していただいて
エモーショナルに表現していただいて
ありがとうございました〜♫
大変お世話になっているNさん、ありがとうございます♫

2019/08/04

悪夢とミネラル

暑くて
汗をたくさんかいたり
疲れたりすると
悪夢を見ることがあります。
ミネラルが不足すると悪夢を見ると
何かで読んだので
意識して夏の野菜や果物など
ミネラルが豊富な食べ物をとりたいと
思いました。

夢分析も楽しいです。
調べると
わかりやすくて恥ずかしい!
なるほど!と思ったり
身近な人に寂しい思いをさせたかなと反省したり。

悪夢には
体の疲れや不調を教えてくれるもの
心の疲れや不調を教えてくれるもの
少し未来の幸せを教えてくれるもの
攻撃(霊的アタック)されていることを教えてくれるもの
あちらの世界からのメッセージや
意味のわからないものなどなどありますね。
一見怖いけど、ラッキーな夢もあるそう。
怖かったけどスッキリする悪夢もありますね。

以前、
知り合いや知人が次々と
向精神薬や睡眠薬を服用してから
なんだかおかしくなったとき
薬について色々しらべたら
向精神薬や睡眠薬などの薬の副作用の中に
【悪夢】と書いてあり
びっくりしたことがあります。

ひたすら気持ち悪い悪夢を見るときは
薬の副作用のことも思い出してほしいと
思いました。
Wikipediaの【悪夢】に
悪夢の副作用をおこす薬の説明がありました。
興味のある方は調べてみてください。

薬を服用していないのに
あんまり繰り返し悪夢をみるときは
フラワーエッセンスやレメディ にも
悪夢に対応するものがあるそうですから
調べてみてはいかがでしょうか。
根深いときや、一人では難しいとき、
インナーチャイルドの問題かもしれないときは
信頼できるセラピストさんやホメオパスさんに相談できるとよいですね。

睡眠は、体や心を休め回復させ
また、その間に魂はアストラル界へ行き
さまざまな情報に触れたり記憶を整理したりするという話もあります。
薬で体の動きを抑圧してしまうと
うまくあちらの世界とのつながりが保てないのかもしれない。
自律神経やホルモンや内分泌系とチャクラ(目に見えないエネルギーの流れ)のつながりをいつも想像しています。
まだまだそういうものは現代科学ではわからないから
あやしいものとされてしまうけれど、
体と心と魂の関係が普通に語られるようになれば
逆に変なスピやあやしいものも淘汰されていくでしょうね。薬のこともみんな気づくでしょうね。

写真は、エスパルII の通路。
人混みから抜けて、
人混みを遠くから見るのが好きなのは
子供の頃から変わらないなあ。

日曜日も営業中♫

いつもありがとうございます!

日曜日は12時から19時まで営業中♫
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

すてきな一日をお過ごしください♫

2019/08/03

あなたは誰のまねをしていますか?

夏休み。
お父さん、お母さんの宿題は
ご自身のインナーチャイルドを見つけ癒し始めること。

参考になります。メモさせていただきます♫

【あなたは誰のまねをしていますか?/片桐航ホメオパスのブログ】
https://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12498270522.html
カフェモンサンルー