2015/10/31
おうし座と流星と居待月
夜中にお散歩。面倒な仕事をする前に気分転換。
不等号記号>のような星座はおうし座。
右上には、すばる。
ああ、ときめくなあ。
満月のときより少し欠けたお月様。
こがね色の月明かり。
そのあたりを
ヒュッ ☆⌒
おお! 流れ星!
こがね色の流れ星☆
星を見て元気になるのはなぜだろう。
ありがたい気持ちになるのはなぜだろう?
本日も元気に営業中です♪
13時から19時まで。
カボチャイベントはやっていませんが、
人混みに疲れたら一休みにいらしてくださいね♪♪♪
ホロスコープを見ていたら、
マスターも私も笑ってしまいました。
ちゃんと宿題やってるね(笑)
http://www.horoscope-tarot.net
惑星のチカラを借りて、
星の地図を携えて、地球に生まれてきた。
不等号記号>のような星座はおうし座。
右上には、すばる。
ああ、ときめくなあ。
満月のときより少し欠けたお月様。
こがね色の月明かり。
そのあたりを
ヒュッ ☆⌒
おお! 流れ星!
こがね色の流れ星☆
星を見て元気になるのはなぜだろう。
ありがたい気持ちになるのはなぜだろう?
本日も元気に営業中です♪
13時から19時まで。
カボチャイベントはやっていませんが、
人混みに疲れたら一休みにいらしてくださいね♪♪♪
ホロスコープを見ていたら、
マスターも私も笑ってしまいました。
ちゃんと宿題やってるね(笑)
http://www.horoscope-tarot.net
惑星のチカラを借りて、
星の地図を携えて、地球に生まれてきた。
2015/10/30
なぜ、フランスの子供はADHD発症率が圧倒的に低いのか
アメリカでは、学校へと通う子供たちのうち9%がADHDに悩み、精神科で治療を受けています。
一方、フランスではその割合は0.5%以下!!
なぜ、こんなにも大幅に低い数字となっているのでしょうか。
【なぜ、フランスの子供はADHD発症率が圧倒的に低いのか 】http://tabi-labo.com/163141/adhd-2/
病気ととらえるか、どうか。
教育や哲学の違いの差。
物理的な脳のダメージと捉えるのか、
それとも社会的環境による心理的な課題と捉えるのか。
やたがらすさんのブログで教えていただきました。
http://ameblo.jp/sting-n/entry-12089666825.html
「フランスで、ADHD(のような症状)に取り組んでいるのは、医師でもセラピストでもない。
やってることは、ただの子育てと社会からの支援である。
医療は、その役割として、頼れる存在として後ろに控えているに過ぎない。」
参考に→ 《自閉症、発達障害を上手に乗り越えるヒント》http://ameblo.jp/mimoza-homoeopathy/
写真はフランスの有名なお塩。ホットサンドにお好みで.....♪美味しいです。
ミネラルが含まれているからか疲れた時に舐めると元気でます!
つわりに悩むお客様がこのお塩を舐めて楽になったことがあるそう。塩分とり過ぎはよくないですが
バランスよく必要なミネラルを摂る事って大切なんだなあ。あ、もちろん自然のものから。
体が栄養を吸収できるかということも大切だそうです。検索→「テッシュソルト レメディ」
一方、フランスではその割合は0.5%以下!!
なぜ、こんなにも大幅に低い数字となっているのでしょうか。
【なぜ、フランスの子供はADHD発症率が圧倒的に低いのか 】http://tabi-labo.com/163141/adhd-2/
病気ととらえるか、どうか。
教育や哲学の違いの差。
物理的な脳のダメージと捉えるのか、
それとも社会的環境による心理的な課題と捉えるのか。
やたがらすさんのブログで教えていただきました。
http://ameblo.jp/sting-n/entry-12089666825.html
「フランスで、ADHD(のような症状)に取り組んでいるのは、医師でもセラピストでもない。
やってることは、ただの子育てと社会からの支援である。
医療は、その役割として、頼れる存在として後ろに控えているに過ぎない。」
参考に→ 《自閉症、発達障害を上手に乗り越えるヒント》http://ameblo.jp/mimoza-homoeopathy/
写真はフランスの有名なお塩。ホットサンドにお好みで.....♪美味しいです。
ミネラルが含まれているからか疲れた時に舐めると元気でます!
つわりに悩むお客様がこのお塩を舐めて楽になったことがあるそう。塩分とり過ぎはよくないですが
バランスよく必要なミネラルを摂る事って大切なんだなあ。あ、もちろん自然のものから。
体が栄養を吸収できるかということも大切だそうです。検索→「テッシュソルト レメディ」
若杉ばあちゃんが来るよ!!
お客様が、若杉友子さんを仙台にお呼びして講演会を開催されます♪
若杉友子さんプロフィール→ 1937年大分県生まれ。
結婚後、静岡で暮らしていたときに、川の水の汚れを減らす石鹸運動などさまざまなボランティア活動を行う。
その中で自然の野草のチカラに着目。
食養を世に広めた桜沢如一氏に師事。
78歳になる現在も全国を駆け巡り陰陽の考えに基づく野草料理と、
日本の気候風土に根差した知恵を伝え続けている。
著書に『野草の力をいただいて』『一汁一菜食養生活』『子宮を温める健康法』など多数。
公式ホームページ http://www.wakasugiba-chan.com
…………………………………………………………………………
若杉ばあちゃん初来仙!
〜幸せな未来は食べ物でつくれる〜
『未来のために今を生き抜く知恵』
おばあちゃんの大切な話、みんなで囲んで聞いてみませんか?
日時:2015年11月29日(日)10時から14時30分
会場:農風cafe 杜ノ遊庭(あしびな)さん
泉区実沢字桐ヶ崎屋敷1番地
開催内容:若杉ばあちゃんお話会&交流会
&「お外で同時開催〈ちびっこ&パパ集まれ!ぐるぐるパンを焼いてみよう」(希望者のみ、お子さんだけでも参加できます)
参加費:お一人様3000円(当日払い、あたたかい郷土料理〈おくずかけ〉付き )
同時開催のパン作りに参加されるお子さまは一人500円(保険料込み、付き添いの大人は無料)
ご持参物:おむすび(昼食時に温かい汁物、おくずかけをご用意いたします)
定員:30名程度
お申し込み、お問い合わせは
メール、または電話にて。
お名前、参加人数(お子さまを含む)、電話番号をお知らせ下さい。
(できるだけメールでお申し込みいただけると助かります)
メール sakuchin0125アットマークgmail.com(三原)
「アットマーク」を「@」にかえてお使いください。
電話 090☆662五☆五66五 (三原)
電話 090☆706三☆三979(伊東)
電話に出られないときがあります。留守番電話にメッセージを入れていただければ折り返しご連絡します。
《タイムスケジュール 》
9時30分から10時 受付
10時から11時30分 若杉ばあちゃんのお話
(同時開催:ママがお話を聞いている間、パパや子供たちはお外でぐるぐるパンを焼いてみよう!汚れてもいい暖かい服装でお越しください。
東北福祉大のボランティア「おいまわしセツルメント」のお兄さんお姉さんも一緒に遊んでくれます。お子さまだけでも参加できますよ♪)
11時30分から13時 昼食タイム 参加者同士で懇談しましょう
13時から14時 若杉ばあちゃんに訊いてみよう
14時から14時30分 みんなで記念撮影、後、解散
…………………………………………………………………………
若杉ばあちゃんの本を読んだとき、
ああ、私の孤独な妊娠中や出産のときに知っていたらどんなにか心強かっただろうかと思いました。
若い女の子たちにもぜひおでかけいただきたいイベントです。
たくさんの方々へシェアお願いいたします♪♪♪
お知らせでした☆
若杉友子さんプロフィール→ 1937年大分県生まれ。
結婚後、静岡で暮らしていたときに、川の水の汚れを減らす石鹸運動などさまざまなボランティア活動を行う。
その中で自然の野草のチカラに着目。
食養を世に広めた桜沢如一氏に師事。
78歳になる現在も全国を駆け巡り陰陽の考えに基づく野草料理と、
日本の気候風土に根差した知恵を伝え続けている。
著書に『野草の力をいただいて』『一汁一菜食養生活』『子宮を温める健康法』など多数。
公式ホームページ http://www.wakasugiba-chan.com
…………………………………………………………………………
若杉ばあちゃん初来仙!
〜幸せな未来は食べ物でつくれる〜
『未来のために今を生き抜く知恵』
おばあちゃんの大切な話、みんなで囲んで聞いてみませんか?
日時:2015年11月29日(日)10時から14時30分
会場:農風cafe 杜ノ遊庭(あしびな)さん
泉区実沢字桐ヶ崎屋敷1番地
開催内容:若杉ばあちゃんお話会&交流会
&「お外で同時開催〈ちびっこ&パパ集まれ!ぐるぐるパンを焼いてみよう」(希望者のみ、お子さんだけでも参加できます)
参加費:お一人様3000円(当日払い、あたたかい郷土料理〈おくずかけ〉付き )
同時開催のパン作りに参加されるお子さまは一人500円(保険料込み、付き添いの大人は無料)
ご持参物:おむすび(昼食時に温かい汁物、おくずかけをご用意いたします)
定員:30名程度
お申し込み、お問い合わせは
メール、または電話にて。
お名前、参加人数(お子さまを含む)、電話番号をお知らせ下さい。
(できるだけメールでお申し込みいただけると助かります)
メール sakuchin0125アットマークgmail.com(三原)
「アットマーク」を「@」にかえてお使いください。
電話 090☆662五☆五66五 (三原)
電話 090☆706三☆三979(伊東)
電話に出られないときがあります。留守番電話にメッセージを入れていただければ折り返しご連絡します。
《タイムスケジュール 》
9時30分から10時 受付
10時から11時30分 若杉ばあちゃんのお話
(同時開催:ママがお話を聞いている間、パパや子供たちはお外でぐるぐるパンを焼いてみよう!汚れてもいい暖かい服装でお越しください。
東北福祉大のボランティア「おいまわしセツルメント」のお兄さんお姉さんも一緒に遊んでくれます。お子さまだけでも参加できますよ♪)
11時30分から13時 昼食タイム 参加者同士で懇談しましょう
13時から14時 若杉ばあちゃんに訊いてみよう
14時から14時30分 みんなで記念撮影、後、解散
…………………………………………………………………………
若杉ばあちゃんの本を読んだとき、
ああ、私の孤独な妊娠中や出産のときに知っていたらどんなにか心強かっただろうかと思いました。
若い女の子たちにもぜひおでかけいただきたいイベントです。
たくさんの方々へシェアお願いいたします♪♪♪
お知らせでした☆
2015/10/29
日本医学ジャーナリスト 大賞
また痛ましい事故がありました。
宮崎で、認知症の治療を受けた男性が事故をおこしてしまいました。
認知症の治療薬で認知症になる?
うつ病の治療薬でうつ病になる?
子宮けい癌予防ワクチンで子宮けい癌になる?
インフルエンザワクチンでインフルエンザになる?
不条理な世の中でござーる。
知らないことが命取りになる。
今度の日曜には内海聡さんが来仙されます。百聞は一見にしかず。
https://www.facebook.com/satoru.utsumi
月曜日には、シークレットイベントもあるそうです。
気になる方は、ぜひ。
【ちーむきせきさん主催/内海聡さん講演会《本当に役立つ医学の話し》https://www.facebook.com/events/893455010692112/シークレットセミナーhttps://www.facebook.com/events/898934070192905/
さとう先生(http://satouclk.jp/)のFB記事に紹介されていたのでメモ☆
11月6日(金)、日本記者クラブにて
【第4回日本医学ジャーナリスト協会賞/発表、授賞式、記念シンポジウム】
が行われます。
http://meja.jp/
今年の日本医学ジャーナリスト協会賞大賞、書籍部門を受賞されたのは
【新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇】(文藝春秋)鳥集(とりだまり)徹さん
鳥集さんが自ら著書について語られているサイトを見つけたのでメモ。
http://blogos.com/article/112948/
ほんらい、あるべきの医療の姿が、企業のお金が流れ込むことで歪められて行く……
記事から抜粋。
……………………………………………………………………
ワクチン推進派の医師たちは、製薬会社からサポートを受けて、ワクチンのセールスマンと見まがうような働きをしていました。
また、政治家やマスコミも、製薬会社や推進派医師らの働きかけを受けて、ワクチンの普及を後押ししました。
あまりに製薬会社との距離が近すぎたために、ワクチンの有効性を過大評価し、リスクを過小評価したと言わざるをえない状況に陥っていたのです。
…………………………………………………………………………
以上、記事から。
先程、女医、ジャーナリストの方の記事を教えていただきました。
【あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5510
私は、クラリと目眩がするくらい悲しくなりました。
同じ女性でも考え方はそれぞれ、立場もそれぞれ。
被害に遭われた方は、何回も悲しく苦しい思いをさせられる。
女医の言いたいことは、画面からバシバシ伝わってくる。
おとなしく黙ってワクチンを打て、と。
女医は、被害者に耳をかたむけてくれる専門家を「悪魔の証明に乗り被害者と共依存する専門家」と言う。
悪魔って………。どっちがやねん!というツッコミが全国から聞こえそう。
そもそも、リスクを負ってまでワクチンの毒について調べてくれる公正な機関は果たしてあるの?
女医さん、ワクチンの成分を全部並べて書いてください。
作り方も。
なにかわかるかもしれないから。
水俣病は水銀が原因です。
水俣病の症状は、まるで子宮頸がんワクチンの被害者の方々と似ていないだろうか??
体内にあった水銀に、あとから入ったアルミニウムがくっついたらどうなるだろうか?
癌にならないためには、冷やさないこと。
毎月繰り返し使うもので、冷やしていないか?
今週の an.an は京都特集でしたのでお客様が喜ばれるかと購入しました。
中をみると、ロリエのCMがいっぱい!
an・anとのコラボパッケージが発売されたようです。
裏表紙まで、しっかりロリエでした。
旅先では仕方ないかな。
冷える吸収体でも……。
選択は自由!
それぞれのチョイスで。
ただ、
メディアやマスコミや
さまざまなところにある罠に気をつけていこう。
三原じゅんこさんも、反省されたのか、見えないところで動いてくださっているとか。→【みかりんのささやき:三原議員からのご連絡】http://ameblo.jp/3fujiko/entry-12088514773.html
とりとめなく、あちこちに飛んですみません。
宮崎での事故、運転していた方がどんな治療薬を飲まされていたのか、副作用だったのか明らかにしてほしいと思いました。
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
皆々様に心より感謝をこめまして。
宮崎で、認知症の治療を受けた男性が事故をおこしてしまいました。
認知症の治療薬で認知症になる?
うつ病の治療薬でうつ病になる?
子宮けい癌予防ワクチンで子宮けい癌になる?
インフルエンザワクチンでインフルエンザになる?
不条理な世の中でござーる。
知らないことが命取りになる。
今度の日曜には内海聡さんが来仙されます。百聞は一見にしかず。
https://www.facebook.com/satoru.utsumi
月曜日には、シークレットイベントもあるそうです。
気になる方は、ぜひ。
【ちーむきせきさん主催/内海聡さん講演会《本当に役立つ医学の話し》https://www.facebook.com/events/893455010692112/シークレットセミナーhttps://www.facebook.com/events/898934070192905/
さとう先生(http://satouclk.jp/)のFB記事に紹介されていたのでメモ☆
11月6日(金)、日本記者クラブにて
【第4回日本医学ジャーナリスト協会賞/発表、授賞式、記念シンポジウム】
が行われます。
http://meja.jp/
今年の日本医学ジャーナリスト協会賞大賞、書籍部門を受賞されたのは
【新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇】(文藝春秋)鳥集(とりだまり)徹さん
鳥集さんが自ら著書について語られているサイトを見つけたのでメモ。
http://blogos.com/article/112948/
ほんらい、あるべきの医療の姿が、企業のお金が流れ込むことで歪められて行く……
記事から抜粋。
……………………………………………………………………
ワクチン推進派の医師たちは、製薬会社からサポートを受けて、ワクチンのセールスマンと見まがうような働きをしていました。
また、政治家やマスコミも、製薬会社や推進派医師らの働きかけを受けて、ワクチンの普及を後押ししました。
あまりに製薬会社との距離が近すぎたために、ワクチンの有効性を過大評価し、リスクを過小評価したと言わざるをえない状況に陥っていたのです。
…………………………………………………………………………
以上、記事から。
先程、女医、ジャーナリストの方の記事を教えていただきました。
【あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5510
私は、クラリと目眩がするくらい悲しくなりました。
同じ女性でも考え方はそれぞれ、立場もそれぞれ。
被害に遭われた方は、何回も悲しく苦しい思いをさせられる。
女医の言いたいことは、画面からバシバシ伝わってくる。
おとなしく黙ってワクチンを打て、と。
女医は、被害者に耳をかたむけてくれる専門家を「悪魔の証明に乗り被害者と共依存する専門家」と言う。
悪魔って………。どっちがやねん!というツッコミが全国から聞こえそう。
そもそも、リスクを負ってまでワクチンの毒について調べてくれる公正な機関は果たしてあるの?
女医さん、ワクチンの成分を全部並べて書いてください。
作り方も。
なにかわかるかもしれないから。
水俣病は水銀が原因です。
水俣病の症状は、まるで子宮頸がんワクチンの被害者の方々と似ていないだろうか??
体内にあった水銀に、あとから入ったアルミニウムがくっついたらどうなるだろうか?
癌にならないためには、冷やさないこと。
毎月繰り返し使うもので、冷やしていないか?
今週の an.an は京都特集でしたのでお客様が喜ばれるかと購入しました。
中をみると、ロリエのCMがいっぱい!
an・anとのコラボパッケージが発売されたようです。
裏表紙まで、しっかりロリエでした。
旅先では仕方ないかな。
冷える吸収体でも……。
選択は自由!
それぞれのチョイスで。
ただ、
メディアやマスコミや
さまざまなところにある罠に気をつけていこう。
三原じゅんこさんも、反省されたのか、見えないところで動いてくださっているとか。→【みかりんのささやき:三原議員からのご連絡】http://ameblo.jp/3fujiko/entry-12088514773.html
とりとめなく、あちこちに飛んですみません。
宮崎での事故、運転していた方がどんな治療薬を飲まされていたのか、副作用だったのか明らかにしてほしいと思いました。
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
皆々様に心より感謝をこめまして。
2015/10/28
満員御礼
本日もたくさんのご来店ありがとうございました♪
明日も12時から営業しております。
明日は木曜日なので、20時からはマスターのbartimeがあります。
ゆるゆるとほろ酔い。
しずかな時間も
マスターとのくだらないおしゃべりも
ご自由にお楽しみくださいね☆
ノンアルコールのカクテルもございます。
お席のご予約も承っております。022〜264〜3六11
コーヒーセミナーも
たくさんお問い合わせやお申し込みをありがとうございます☆
興味のある方はお気軽におたずねください☆☆☆
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
和やかな夜を☆
「あなたが育てたのですから……」(あなたが育てたのですから大丈夫。自信を持って。という意味に聞こえました)
さまざまなメッセージを突然閃きのように受けとることがありますが
今朝ははじめて優しい女性のきれいな声で、そう言われました。
(厳格な男性の声や、飄々とした男性や、鈴の音のように頭に響く言葉のときもあります。いずれも短く前向きなアドバイス。)
子どものことではなく、あることを考えていたときに
答えをいただきました。
すごいな。短くて的確なメッセージ。
明日も12時から営業しております。
明日は木曜日なので、20時からはマスターのbartimeがあります。
ゆるゆるとほろ酔い。
しずかな時間も
マスターとのくだらないおしゃべりも
ご自由にお楽しみくださいね☆
ノンアルコールのカクテルもございます。
お席のご予約も承っております。022〜264〜3六11
コーヒーセミナーも
たくさんお問い合わせやお申し込みをありがとうございます☆
興味のある方はお気軽におたずねください☆☆☆
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
和やかな夜を☆
「あなたが育てたのですから……」(あなたが育てたのですから大丈夫。自信を持って。という意味に聞こえました)
さまざまなメッセージを突然閃きのように受けとることがありますが
今朝ははじめて優しい女性のきれいな声で、そう言われました。
(厳格な男性の声や、飄々とした男性や、鈴の音のように頭に響く言葉のときもあります。いずれも短く前向きなアドバイス。)
子どものことではなく、あることを考えていたときに
答えをいただきました。
すごいな。短くて的確なメッセージ。
おかずとおやつBAN−BAさん
お客様がお勤めされている、
【おかずとおやつ〜BAN−BA】さんに
やっと行くことが出来ました♪
大人気のマーラーカオは既に売り切れ!
パンプキンチョコケーキ、
抹茶と小豆のケーキ、
それから、卵白でふわふわ懐かしい食感の小豆ケーキ♪♪♪
幸せの味わいでした!
さらに!
夕飯用にお惣菜とおにぎりも購入♪♪♪
ありがたい!
私も、マスターも、母が亡くなっているので
「お母さんの味」に飢えております。
BAN−BAさんのおかずとおやつは美味しいのはもちろん、
そんな気持ちも、深く深く癒して元気を分けてくださるようでした。
働くママさんたち、
ちびっこの世話で忙しいママさんたち、
それからパパさんたち、
体と心に元気をくれる食べ物が欲しいとき、
オススメです!
【おかずとおやつ BAN−BA】さん
青葉区春日町10の23 第一春山ビル 1F
【おかずとおやつ〜BAN−BA】さんに
やっと行くことが出来ました♪
大人気のマーラーカオは既に売り切れ!
パンプキンチョコケーキ、
抹茶と小豆のケーキ、
それから、卵白でふわふわ懐かしい食感の小豆ケーキ♪♪♪
幸せの味わいでした!
さらに!
夕飯用にお惣菜とおにぎりも購入♪♪♪
ありがたい!
私も、マスターも、母が亡くなっているので
「お母さんの味」に飢えております。
BAN−BAさんのおかずとおやつは美味しいのはもちろん、
そんな気持ちも、深く深く癒して元気を分けてくださるようでした。
働くママさんたち、
ちびっこの世話で忙しいママさんたち、
それからパパさんたち、
体と心に元気をくれる食べ物が欲しいとき、
オススメです!
【おかずとおやつ BAN−BA】さん
青葉区春日町10の23 第一春山ビル 1F
COFFEEセミナー好評開催中^^
『Masterの美味しいCOFFEEいれかたセミナー』おかげさまで、多くのお問い合わせを頂いております^^
ありがとうございます!
初めてコーヒーを入れる方にも、普段入れていて、どうすればいいのかな?とお考えの方にもご好評を頂いております^^
当店使用の深煎りの豆を使って『コクとまろやかさ、飲みやすさと美味しい余韻』をテーマに毎回楽しくLESSON☆しております♪
写真は、本日午前9時30分コースの模様を撮影させていただきました^^ありがとうございます!
『Masterの美味しいCOFFEE入れ方セミナー』
午前9時30分コース
夜の部20時コース
曜日はご相談下さい^^
各回、練習用とお土産用の豆が付いて、お 一人様3500円☆タンブラーご持参で、入れて頂いたコーヒーをお持ち帰り出来ます♪
2015/10/27
本日の河北新報朝刊に
10月27日(火)の河北新報朝刊、21面に、
今月10日に開催された【オルタナティブ協議会宮城/サードオピニオン対話会】について取材され記事になったものが掲載されていました。
ぜひご一読ください!
…………………………………………………………………………
【トピックス〜精神医療改善へ対話】
薬の過剰投与が問題となっている精神医療の現状を
当事者の視点で改善しようと活動する仙台市の市民団体「オルタナティブ協議会宮城」(熊谷淳代表)は
市内で、当事者や家族が交流する対話会を開いた。
協議会のメンバーや当事者ら約10人が参加した。
精神医療被害連絡会代表で、
協議会の全国組織を準備中の中川聡さん(54)=相模原市= は
向精神薬の大量処方による副作用が
問題となっている状況を説明し、
「薬中心の医療を改め、患者中心の支援を実現しないといけない」
と指摘。
精神疾患の根っこにあるのは人間関係だとして、
対話を重視したサポートで効果を上げるフィンランドの支援方法などを紹介した。
同協議会は、ことし5月に発足。
熊谷代表は、
「当事者だけでなく、医療・福祉関係者にも興味を持ってもらえるよう活動していきたい」と話した。 (10日)
…………………………………………………………………………
本日の河北新報一面には
館中で起きた痛ましい事件を取り上げていました。
中学校は、ストレスフルすぎる。
失敗が許されなかったり、
みんなが疲れているから、優しくなれないでいる。
そして、亡くなった男子生徒の君は、向精神薬を飲まされていなかっただろうか……。
いじめられた方が、なぜか精神科に繋がれ、薬を出される不条理。
おかしいのは、加害者ではないのか?
カウンセリングが必要なのは、加害者の方なのではないか?
31面には、七ヶ浜での事件。
こちらにも向精神薬は関係していないか?
副作用による他害行為や、自害行為という衝動が起きると知り、
さまざまな事件に実は処方された薬が関与しているのではないかと心配してしまう。
とくに、子どもたちには危険なのだそう。
2面には、女性週刊誌の見出し。「雅子さま、完全復活、NYへ!」
雅子さまも、もしかしたら薬の副作用で長く体調を崩されたり、自分らしくない振る舞いがでたりしていたのかもしれない………?
話が脱線しましたが、
【オルタナティブ協議会宮城】さんでは
月に一度、県庁近くの会場で
対話会を開催されています。
アットホームな雰囲気の中で、
なにかのヒントやきっかけや、
自分の話したいこと、聞きたいことを分かち合うお時間。
詳しくは、【オルタナティブ協議会宮城】さんのサイトをご確認ください→ http://altmiyagi.jimdo.com
今月10日に開催された【オルタナティブ協議会宮城/サードオピニオン対話会】について取材され記事になったものが掲載されていました。
ぜひご一読ください!
…………………………………………………………………………
【トピックス〜精神医療改善へ対話】
薬の過剰投与が問題となっている精神医療の現状を
当事者の視点で改善しようと活動する仙台市の市民団体「オルタナティブ協議会宮城」(熊谷淳代表)は
市内で、当事者や家族が交流する対話会を開いた。
協議会のメンバーや当事者ら約10人が参加した。
精神医療被害連絡会代表で、
協議会の全国組織を準備中の中川聡さん(54)=相模原市= は
向精神薬の大量処方による副作用が
問題となっている状況を説明し、
「薬中心の医療を改め、患者中心の支援を実現しないといけない」
と指摘。
精神疾患の根っこにあるのは人間関係だとして、
対話を重視したサポートで効果を上げるフィンランドの支援方法などを紹介した。
同協議会は、ことし5月に発足。
熊谷代表は、
「当事者だけでなく、医療・福祉関係者にも興味を持ってもらえるよう活動していきたい」と話した。 (10日)
…………………………………………………………………………
本日の河北新報一面には
館中で起きた痛ましい事件を取り上げていました。
中学校は、ストレスフルすぎる。
失敗が許されなかったり、
みんなが疲れているから、優しくなれないでいる。
そして、亡くなった男子生徒の君は、向精神薬を飲まされていなかっただろうか……。
いじめられた方が、なぜか精神科に繋がれ、薬を出される不条理。
おかしいのは、加害者ではないのか?
カウンセリングが必要なのは、加害者の方なのではないか?
31面には、七ヶ浜での事件。
こちらにも向精神薬は関係していないか?
副作用による他害行為や、自害行為という衝動が起きると知り、
さまざまな事件に実は処方された薬が関与しているのではないかと心配してしまう。
とくに、子どもたちには危険なのだそう。
2面には、女性週刊誌の見出し。「雅子さま、完全復活、NYへ!」
雅子さまも、もしかしたら薬の副作用で長く体調を崩されたり、自分らしくない振る舞いがでたりしていたのかもしれない………?
話が脱線しましたが、
【オルタナティブ協議会宮城】さんでは
月に一度、県庁近くの会場で
対話会を開催されています。
アットホームな雰囲気の中で、
なにかのヒントやきっかけや、
自分の話したいこと、聞きたいことを分かち合うお時間。
詳しくは、【オルタナティブ協議会宮城】さんのサイトをご確認ください→ http://altmiyagi.jimdo.com
ネコさん
なんとも愛らしく、だからこそ、これからの冬をどう過ごすのかな、と心配になりました。
次の日に行くと、おばさまが仔猫たちに餌をあげていました。
さらに次の日には、おじさまが地面に座り込んで、車の下に隠れている仔猫をかまっていました。
さらに次の日には、たくさんの老若男女が
片手に猫じゃらしやオヤツなどをもち、仔猫を探しているようでした。
私も実はカバンにオヤツをしのばせ、もしお腹が空いているようならあげようとずっとスタンバイしていたものの、
その出番はありませんでした(笑)
しばらくして、老若男女もいなくなり、
貼り紙が出されていました。
「エサをあげないでください」
という内容かと思ったら、
「保護しましたので安心してくださいね」
という内容でした。
二匹のうち、病気になっていた一匹を保護してくださった方からのメッセージでした。
病気になっていたのは、白くてチョビヒゲのような判のある仔猫。
もう一匹は、キジトラの元気な仔猫。どこかへ移動したようで姿は見えませんでした。
お客様にも、ネコさんたちの保護活動をされている方々がいらっしゃいます。
本当に頭が下がります。
生後1ヶ月ほどの仔猫3きょうだいの里親さんを募集されています。
愛情と責任を持って迎えてくださる方、よろしくお願いいたします!
追記:10月29日現在、里親さん候補のご縁ができたそうで募集を停止されています。ありがとうございます。(【くるみ・月餅(げっぺい)・こむぎ、里親さま募集】http://fudetoneko.jugem.jp/?eid=579 )
満月の今夜、よきご縁がつながりますように☆
お月様に願いをこめて……
☆emiさんのちいさなお茶会のお知らせです☆
………………………………………………………………………………
※11月8日『女神アバンダンティアのお茶会〜豊かさや幸せを受け取りましょう〜』のお知らせ※
いつもありがとうございます。
皆さんは、女神アバンダンティアをご存知ですか?
女神アバンダンティアは、アバンダンシアとも呼ばれる古代ローマの女神で、金貨の詰まった壺を持ち、人々にコインを降注ぎ、物質的にも精神的にも、豊かさや繁栄や富や幸運をもたらしてくれると言われています。
豊かさや幸せに関連する色は、ゴールドです。
今年全体のボトル8番(イエロー、ブルー)は、エジプトの神様の名前「アヌビス」で、8は繁栄や豊かさの数で、
ゴールドも、エジプトの色と言われています。
ゴールドは、愛や美の星の金星や、魂にも関連する色でもあります。
お茶会では、
・女神アバンダンティアについてのお話
・ゴールドの組み合わせのボトルについてのお話
・豊かさや幸せを受けとることを妨げている傷や原因を癒すメディテーション
・豊かさや幸せを受けとるメディテーション・・・など
を、色や香りのエネルギーも使いながら行っていきます。
その他にも、様々なお悩みや疑問や、何かお話ししたいことがあれば何でも。
リラックスした雰囲気の中で、美味しいお茶を飲みながら、女神アバンダンティアのエネルギーや言葉を、ご一緒に楽しんでみませんか?
※開催日時 11月8日(日) 17時〜19時
※参加費 2000円(お茶代は別途。お好きなものをご自由に)
※定員 4名さま(現在の残席は2名さまです)
…………………………………………………………………………
※11月15日『聖母マリアのお茶会』のお知らせ※
いつもありがとうございます。
聖母マリアは、皆さんも良くご存じだと思いますが、キリストの母であり、フランスの奇跡の水のルルドの聖母マリアを初め、世界中でとても慕われている女神です。
キリストを胸に抱くマリア像も多く、聖母マリアは、
無償の愛や優しさを子供に注ぐ、すべての母という存在でもあります。
又、エジプトの女神イシスの息子を抱いている像も、聖母マリアの聖母子像と似ていて、女神イシスと聖母マリアも関連があると言われています。
インナーチャイルドの満たされていない思いや傷や、
日々の様々な出来事での傷みや疲弊などを、
聖母マリアは、深い慈しみや愛や優しさで、温かく、癒してくれるでしょう。
お茶会では、
・聖母マリアについてのお話
・聖母マリアに関連するボトルについてのお話
・インナーチャイルドやすべての傷を癒すメディテーション
・愛を受け取るメディテーション・・・など
を、色や香りのエネルギーも使いながら行っていきます。
その他にも、様々なお悩みや疑問や、何かお話ししたいことがあれば何でも。
リラックスした雰囲気の中で、美味しいお茶を飲みながら、聖母マリアのエネルギーや言葉を、ご一緒に楽しんでみませんか?
※開催日時 11月15日(日) 17時〜19時
※参加費 2000円(お茶代は別途。お好きなものをご自由に)
※定員 4名さま
………………………………………………………………………………
お茶会にご興味がある場合は、serapisbey97@@docomo.ne.jpまで、@を一つとってメールでご連絡下さいませ。お申し込みの際に詳細をお伝えします。よろしくお願いします。
emi
………………………………………………………………………………
emiさん掲載記事→ 【つながりは力。出会った人たちの記録】https://kacco.kahoku.co.jp/blog/human/49899
毎年、新春に開催いたします【オーラソーマで感じる今年一年】。
今年の様子→ http://monstlou.blogspot.jp/2015/02/2015.html
えみさんの近くにいると
それだけで何だか元気になっちゃう私です。
きれいな小川の近くにいるときと同じような
心地よい気持ちになるのでした。
えみさんと、はじめましての方も、お久しぶりの方も、
たのしいお時間を過ごしていただけるように
会場の雰囲気も和やかに設定していきたいです。
スタッフ一同、お待ちしております♪♪♪
※11月8日『女神アバンダンティアのお茶会〜豊かさや幸せを受け取りましょう〜』のお知らせ※
いつもありがとうございます。
皆さんは、女神アバンダンティアをご存知ですか?
女神アバンダンティアは、アバンダンシアとも呼ばれる古代ローマの女神で、金貨の詰まった壺を持ち、人々にコインを降注ぎ、物質的にも精神的にも、豊かさや繁栄や富や幸運をもたらしてくれると言われています。
豊かさや幸せに関連する色は、ゴールドです。
今年全体のボトル8番(イエロー、ブルー)は、エジプトの神様の名前「アヌビス」で、8は繁栄や豊かさの数で、
ゴールドも、エジプトの色と言われています。
ゴールドは、愛や美の星の金星や、魂にも関連する色でもあります。
お茶会では、
・女神アバンダンティアについてのお話
・ゴールドの組み合わせのボトルについてのお話
・豊かさや幸せを受けとることを妨げている傷や原因を癒すメディテーション
・豊かさや幸せを受けとるメディテーション・・・など
を、色や香りのエネルギーも使いながら行っていきます。
その他にも、様々なお悩みや疑問や、何かお話ししたいことがあれば何でも。
リラックスした雰囲気の中で、美味しいお茶を飲みながら、女神アバンダンティアのエネルギーや言葉を、ご一緒に楽しんでみませんか?
※開催日時 11月8日(日) 17時〜19時
※参加費 2000円(お茶代は別途。お好きなものをご自由に)
※定員 4名さま(現在の残席は2名さまです)
…………………………………………………………………………
※11月15日『聖母マリアのお茶会』のお知らせ※
いつもありがとうございます。
聖母マリアは、皆さんも良くご存じだと思いますが、キリストの母であり、フランスの奇跡の水のルルドの聖母マリアを初め、世界中でとても慕われている女神です。
キリストを胸に抱くマリア像も多く、聖母マリアは、
無償の愛や優しさを子供に注ぐ、すべての母という存在でもあります。
又、エジプトの女神イシスの息子を抱いている像も、聖母マリアの聖母子像と似ていて、女神イシスと聖母マリアも関連があると言われています。
インナーチャイルドの満たされていない思いや傷や、
日々の様々な出来事での傷みや疲弊などを、
聖母マリアは、深い慈しみや愛や優しさで、温かく、癒してくれるでしょう。
お茶会では、
・聖母マリアについてのお話
・聖母マリアに関連するボトルについてのお話
・インナーチャイルドやすべての傷を癒すメディテーション
・愛を受け取るメディテーション・・・など
を、色や香りのエネルギーも使いながら行っていきます。
その他にも、様々なお悩みや疑問や、何かお話ししたいことがあれば何でも。
リラックスした雰囲気の中で、美味しいお茶を飲みながら、聖母マリアのエネルギーや言葉を、ご一緒に楽しんでみませんか?
※開催日時 11月15日(日) 17時〜19時
※参加費 2000円(お茶代は別途。お好きなものをご自由に)
※定員 4名さま
………………………………………………………………………………
お茶会にご興味がある場合は、serapisbey97@@docomo.ne.jpまで、@を一つとってメールでご連絡下さいませ。お申し込みの際に詳細をお伝えします。よろしくお願いします。
emi
………………………………………………………………………………
emiさん掲載記事→ 【つながりは力。出会った人たちの記録】https://kacco.kahoku.co.jp/blog/human/49899
毎年、新春に開催いたします【オーラソーマで感じる今年一年】。
今年の様子→ http://monstlou.blogspot.jp/2015/02/2015.html
えみさんの近くにいると
それだけで何だか元気になっちゃう私です。
きれいな小川の近くにいるときと同じような
心地よい気持ちになるのでした。
えみさんと、はじめましての方も、お久しぶりの方も、
たのしいお時間を過ごしていただけるように
会場の雰囲気も和やかに設定していきたいです。
スタッフ一同、お待ちしております♪♪♪
布マスク入荷しました♪
お待たせしました!
まーどれさんの無添加無漂白の布マスク【MUKU(むく)】
入荷いたしました!!
国内の紡績工場で織り上げた無添加無漂白の布を使ったマスク。
ひとつひとつ手作業で加工してあり、その丁寧な縫製に深い愛を感じてしまいます。
肌面のフランネルは、肉厚でふんわりした大変やわらかい風合い。
デリケートなお肌に、やさしい温かさと適度な潤いを与えてくれます。
外側のWガーゼは、ガーゼの原点ともいえるスタンダードな平織ガーゼ。
日本人の顔に似合う立体型に仕上げてあります。
汚れたらお洗濯をして、何回も繰り返し使えます。
(合成洗剤や、香りのある柔軟剤は使わない方がよいと思います。)
今回は、Sサイズも入荷しました。
Sサイズは、950円。
Mサイズは、1000円です。
【まーどれ】さんサイト http://mdr-nuno.jimdo.com/
布ナプキンも、もちろん販売しています。
布ナプキンは化粧室に置いてありますのでぜひお手にとってご覧ください。
マスターも、寝るときにこの布マスクを愛用しておりますが
「なんだか口にもお布団をかけてあげているみたいだねぇ♪」と喜んでおります。
息苦しくなく、また吐いた息でマスクが濡れたりもしないので
快適ですよ。
ぜひ一度、お使いになってみてくださいね♪
まーどれさんの無添加無漂白の布マスク【MUKU(むく)】
入荷いたしました!!
国内の紡績工場で織り上げた無添加無漂白の布を使ったマスク。
ひとつひとつ手作業で加工してあり、その丁寧な縫製に深い愛を感じてしまいます。
肌面のフランネルは、肉厚でふんわりした大変やわらかい風合い。
デリケートなお肌に、やさしい温かさと適度な潤いを与えてくれます。
外側のWガーゼは、ガーゼの原点ともいえるスタンダードな平織ガーゼ。
日本人の顔に似合う立体型に仕上げてあります。
汚れたらお洗濯をして、何回も繰り返し使えます。
(合成洗剤や、香りのある柔軟剤は使わない方がよいと思います。)
今回は、Sサイズも入荷しました。
Sサイズは、950円。
Mサイズは、1000円です。
【まーどれ】さんサイト http://mdr-nuno.jimdo.com/
布ナプキンも、もちろん販売しています。
布ナプキンは化粧室に置いてありますのでぜひお手にとってご覧ください。
マスターも、寝るときにこの布マスクを愛用しておりますが
「なんだか口にもお布団をかけてあげているみたいだねぇ♪」と喜んでおります。
息苦しくなく、また吐いた息でマスクが濡れたりもしないので
快適ですよ。
ぜひ一度、お使いになってみてくださいね♪
2015/10/26
満員御礼
本日も
オープンからクローズまで
途切れることなくお客様にご来店いただきまして
誠にありがとうございます!
最後のお客様がお帰りになったテーブルには
「美味しいコーヒーごちそうさまでした」
というメモがありました。
可愛い折り鶴もいただきました。
疲れが吹き飛ぶようなご褒美をいただきまして本当にありがとうございます♪
閉店後、グラスでお洒落に飲んでいるのは、
米ぬか手作り乳酸菌を水割りに、さらにサポートチッソのマザーチンクチャーを10滴。
まるでウイスキーのような芳香を楽しめます。
乳酸菌はビタミンCを利用してビタミンBを体内で作るそうです。
体って面白いね!
この仕組みになるまでに何があったんだろうね?!
手作り乳酸菌を飲むと、パパパッと体中に光が走るような、発光するような感覚があるのですが
これは何だろう??
個人的には、ミトコンドリアに関係しているのかな、と思いながら、
さまざまな本を読んだりネットを調べたりしながら
「ハテナ」を深めております。
明日も12時から21時まで営業しております。
皆々様のお越しを、心よりお待ちしております♪♪♪
オープンからクローズまで
途切れることなくお客様にご来店いただきまして
誠にありがとうございます!
最後のお客様がお帰りになったテーブルには
「美味しいコーヒーごちそうさまでした」
というメモがありました。
可愛い折り鶴もいただきました。
疲れが吹き飛ぶようなご褒美をいただきまして本当にありがとうございます♪
閉店後、グラスでお洒落に飲んでいるのは、
米ぬか手作り乳酸菌を水割りに、さらにサポートチッソのマザーチンクチャーを10滴。
まるでウイスキーのような芳香を楽しめます。
乳酸菌はビタミンCを利用してビタミンBを体内で作るそうです。
体って面白いね!
この仕組みになるまでに何があったんだろうね?!
手作り乳酸菌を飲むと、パパパッと体中に光が走るような、発光するような感覚があるのですが
これは何だろう??
個人的には、ミトコンドリアに関係しているのかな、と思いながら、
さまざまな本を読んだりネットを調べたりしながら
「ハテナ」を深めております。
明日も12時から21時まで営業しております。
皆々様のお越しを、心よりお待ちしております♪♪♪
2015/10/25
本日も営業中♪
先週もたくさんのみなさんにお越しいただきありがとうございました♪
日曜日も営業しております♪
12時から19時までのオープンです♪♪♪
清き一票を投じた後に、おいしいコーヒーで一休みはいかがですか?
ご近所のフォーラム仙台さんでは、
ドタバタスペースロマンティックコメディ【ギャラクシー街道】を上映中☆
http://forum-movie.net/sendai/
ドタバタスペースロマンティックコメディ、といえば
【メロポンだし!】
全巻お店の図書コーナーに置いてあります。
なんだか面白い時代になってきている??
すてきな日曜日をお過ごしください♪♪♪
日曜日も営業しております♪
12時から19時までのオープンです♪♪♪
清き一票を投じた後に、おいしいコーヒーで一休みはいかがですか?
ご近所のフォーラム仙台さんでは、
ドタバタスペースロマンティックコメディ【ギャラクシー街道】を上映中☆
http://forum-movie.net/sendai/
ドタバタスペースロマンティックコメディ、といえば
【メロポンだし!】
全巻お店の図書コーナーに置いてあります。
なんだか面白い時代になってきている??
すてきな日曜日をお過ごしください♪♪♪
2015/10/24
明日は選挙、忘れずに
街で配られていたものらしい。
ティッシュに、セロハンテープでさらになにかくっついて……
え? フリスク?(あ、ミンティアだった。)
え? 絆創膏?
え? 天然あぶらとり紙?
すごくお金がかかってます。
選挙管理委員会の、必死さが伝わってきます。
と言うか、これ、税金で?
え?
なんか、せつない。
みんな! 投票に行こう!!
県議会議員さんの年収は、
約1400万円だと夕べニュースでやってました。
私たち県民の生活を、本当に考えてくれる人を選びに行く日。
汗水たらして、県民のために駆けずり回ってくださる方を見極める日。
投票用紙、どこにやったかなあ、という方は
今日のうちに探しておきましょう。
それにしても、ミンティアは、
人工甘味料のソルビトール、アスパルテーム・L−フェニルアラニン化合物、
香料、微粒酸化ケイ素、
ショ糖分エステル、
で出来ているから、人工甘味料アレルギーの方や、化学物質過敏症の方は
気をつけた方がよいですよね……。
明日は予定があるなあ、
という方は、
今日24日(土)まで【期日前投票】ができるそうですから
そちらへ☆
ティッシュに、セロハンテープでさらになにかくっついて……
え? フリスク?(あ、ミンティアだった。)
え? 絆創膏?
え? 天然あぶらとり紙?
すごくお金がかかってます。
選挙管理委員会の、必死さが伝わってきます。
と言うか、これ、税金で?
え?
なんか、せつない。
みんな! 投票に行こう!!
県議会議員さんの年収は、
約1400万円だと夕べニュースでやってました。
私たち県民の生活を、本当に考えてくれる人を選びに行く日。
汗水たらして、県民のために駆けずり回ってくださる方を見極める日。
投票用紙、どこにやったかなあ、という方は
今日のうちに探しておきましょう。
それにしても、ミンティアは、
人工甘味料のソルビトール、アスパルテーム・L−フェニルアラニン化合物、
香料、微粒酸化ケイ素、
ショ糖分エステル、
で出来ているから、人工甘味料アレルギーの方や、化学物質過敏症の方は
気をつけた方がよいですよね……。
明日は予定があるなあ、
という方は、
今日24日(土)まで【期日前投票】ができるそうですから
そちらへ☆
2015/10/23
ワクチン狂奏曲
ANNニュースより
《ワクチン不足 化血研の出荷自粛を解除して対応へ》
ワクチンが不足する事態を前に、国が緊急会議を開きました。
インフルエンザワクチンの約3割を製造する熊本市の製薬メーカー「化血研」が、
国の承認と異なる方法でワクチンを作っていたため、出荷が見合わされていました。
この影響で、全国的にワクチンが供給不足になっています。
厚生労働省は緊急の会議で、化血研のワクチンについて「安全性に重大な影響はい」と結論付け、
出荷の自粛要請を解除しました。
すでに13の都道府県で、インフルエンザによる学級閉鎖が出るなどしています。
(2015/10/21)
…………………………………………………………………………
マンションの欠陥問題が今世間を賑わせています。
マンションの欠陥を見つけたら、
住民の人が自ら証拠を集め、
解決してゆくために大企業相手に闘っていかなくてはならないそうです。
ああ、ワクチンの被害の問題とも似ているなあ。と思い胸が痛みます。
インフルエンザワクチンが
《国の承認とは違う方法で製造されていた》
ため、出荷自粛となっていたものを
ワクチンが足りないからと
出荷自粛要請を解除する、厚生労働省。
安全です。って。
今年から、3価(3種類のウイルス入り)から4価(4種類のウイルス入り)に変わるんでしたね………
【石原藤樹のブログ(元「六号通り診療所所長のブログ」/4価インフルエンザワクチンの導入について】
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2015-06-17
わかりやすい説明、本当にありがたい。ロシアンルーレットみたいだね。日本国民で治験なのか?
【インフル「ワクチン不足」解消へ。国が出荷承認、市場の問題点とは…?/ハザードらぼ】http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11236.html
ハザードラボを見ていたら、
【だるい・疲れやすい・不登校など子供の慢性疲労、脳内解明】http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11202.html
という記事もありました。
スマホやゲーム、習い事や塾、過密スケジュールで、
子供時代に大切な想像力や創造性を育む「暇な時間」がないことも原因かもしれませんが、
慢性疲労というと、やはりワクチンの副作用を考えてしまいます。
ワクチンにふくまれる化学物質や重金属、弱毒にしてあるとはいえウイルスや異種たんぱく質が
いきなり(仙台弁:とつぜん、急に)
血液中に入ってきて、
血液をきれいにしたい臓器は
あわててフル回転するんだとおもいます。
臓器が疲れたら、
体も疲れっちゃ?!(仙台弁)
(なんか、難しい話を方言で説明してくれる先生いないかな。
方言に、いま救われている。)
宮城県は大崎市に
さとう内科循環器科医院という病院があって、
そこの、さとう先生がおそらく
全国でさきがけて
ワクチンの危険性を
私たち一般人にもわかるように説明してくれた先生だと思うんです。
(宮城県の名誉県民として表彰されるべき!)
さとう内科循環器科医院 http://satouclk.jp/2015/10/post-48.html
【インフルエンザワクチンの副反応】http://satouclk.jp/2012/01/post-38.html
ぜひ見てみてくださいね!
それから、よくインフルエンザで亡くなったと報道される方々は、
本当にインフルエンザで亡くなったのだろうか?と考えます。
解熱剤やタミフルなどの過剰医療による医療ミスの場合もあるのではないかと考えさせられます。
解熱剤脳症、タミフル脳症...
さまざま悩む親御さんも多いと思います。
いつもお店にコーヒーを飲みに寄ってくださる三森弥生さん。
元保健師として長年医療の現場にいらっしゃいました。
その経験をいかして、
【心の悩みが解消する!予防接種との付き合い方が見つかる!オリジナル個人講座】
を始められるそうです。
人の体は、それぞれ違います。
個人的な悩みもそれぞれ。
子供さんに予防接種をどうしよう?
おじいさん、おばあさんに、予防接種どうしよう?
等々、
ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
今夜8時からの受付、人数限定だそうです。
【心の悩みが解消する!予防接種との付き合い方が見つかる!オリジナル個人講座】
http://ameblo.jp/mimoza-homoeopathy/entry-12087156901.html
他にも気になる記事がたくさんあります。
ぜひご覧下さい!
言われるがままではなく、自分で考え、調べることの大切さ。
免疫が低下しているときや、赤ちゃんやチビッコは、近所でインフルエンザが流行ってきたら、人混みに出かけない
などの自衛策も大切ですね。
学校や職場は逃げ場がないので、我が家はRX-Chroni-infを常備で予防と対策をします。
みなさまに合う方法が見つかりますように。
もし罹ってもゆっくり休むことができるのが普通の世の中になりますように。
《ワクチン不足 化血研の出荷自粛を解除して対応へ》
ワクチンが不足する事態を前に、国が緊急会議を開きました。
インフルエンザワクチンの約3割を製造する熊本市の製薬メーカー「化血研」が、
国の承認と異なる方法でワクチンを作っていたため、出荷が見合わされていました。
この影響で、全国的にワクチンが供給不足になっています。
厚生労働省は緊急の会議で、化血研のワクチンについて「安全性に重大な影響はい」と結論付け、
出荷の自粛要請を解除しました。
すでに13の都道府県で、インフルエンザによる学級閉鎖が出るなどしています。
(2015/10/21)
…………………………………………………………………………
マンションの欠陥問題が今世間を賑わせています。
マンションの欠陥を見つけたら、
住民の人が自ら証拠を集め、
解決してゆくために大企業相手に闘っていかなくてはならないそうです。
ああ、ワクチンの被害の問題とも似ているなあ。と思い胸が痛みます。
インフルエンザワクチンが
《国の承認とは違う方法で製造されていた》
ため、出荷自粛となっていたものを
ワクチンが足りないからと
出荷自粛要請を解除する、厚生労働省。
安全です。って。
今年から、3価(3種類のウイルス入り)から4価(4種類のウイルス入り)に変わるんでしたね………
【石原藤樹のブログ(元「六号通り診療所所長のブログ」/4価インフルエンザワクチンの導入について】
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2015-06-17
わかりやすい説明、本当にありがたい。ロシアンルーレットみたいだね。日本国民で治験なのか?
【インフル「ワクチン不足」解消へ。国が出荷承認、市場の問題点とは…?/ハザードらぼ】http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11236.html
ハザードラボを見ていたら、
【だるい・疲れやすい・不登校など子供の慢性疲労、脳内解明】http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11202.html
という記事もありました。
スマホやゲーム、習い事や塾、過密スケジュールで、
子供時代に大切な想像力や創造性を育む「暇な時間」がないことも原因かもしれませんが、
慢性疲労というと、やはりワクチンの副作用を考えてしまいます。
ワクチンにふくまれる化学物質や重金属、弱毒にしてあるとはいえウイルスや異種たんぱく質が
いきなり(仙台弁:とつぜん、急に)
血液中に入ってきて、
血液をきれいにしたい臓器は
あわててフル回転するんだとおもいます。
臓器が疲れたら、
体も疲れっちゃ?!(仙台弁)
(なんか、難しい話を方言で説明してくれる先生いないかな。
方言に、いま救われている。)
宮城県は大崎市に
さとう内科循環器科医院という病院があって、
そこの、さとう先生がおそらく
全国でさきがけて
ワクチンの危険性を
私たち一般人にもわかるように説明してくれた先生だと思うんです。
(宮城県の名誉県民として表彰されるべき!)
さとう内科循環器科医院 http://satouclk.jp/2015/10/post-48.html
【インフルエンザワクチンの副反応】http://satouclk.jp/2012/01/post-38.html
ぜひ見てみてくださいね!
それから、よくインフルエンザで亡くなったと報道される方々は、
本当にインフルエンザで亡くなったのだろうか?と考えます。
解熱剤やタミフルなどの過剰医療による医療ミスの場合もあるのではないかと考えさせられます。
解熱剤脳症、タミフル脳症...
さまざま悩む親御さんも多いと思います。
いつもお店にコーヒーを飲みに寄ってくださる三森弥生さん。
元保健師として長年医療の現場にいらっしゃいました。
その経験をいかして、
【心の悩みが解消する!予防接種との付き合い方が見つかる!オリジナル個人講座】
を始められるそうです。
人の体は、それぞれ違います。
個人的な悩みもそれぞれ。
子供さんに予防接種をどうしよう?
おじいさん、おばあさんに、予防接種どうしよう?
等々、
ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
今夜8時からの受付、人数限定だそうです。
【心の悩みが解消する!予防接種との付き合い方が見つかる!オリジナル個人講座】
http://ameblo.jp/mimoza-homoeopathy/entry-12087156901.html
他にも気になる記事がたくさんあります。
ぜひご覧下さい!
言われるがままではなく、自分で考え、調べることの大切さ。
免疫が低下しているときや、赤ちゃんやチビッコは、近所でインフルエンザが流行ってきたら、人混みに出かけない
などの自衛策も大切ですね。
学校や職場は逃げ場がないので、我が家はRX-Chroni-infを常備で予防と対策をします。
みなさまに合う方法が見つかりますように。
もし罹ってもゆっくり休むことができるのが普通の世の中になりますように。
2015/10/22
婚活のレメディ
さまざまな
よい衝撃を今までも受けてきました。
一番凄かったのは、
たった一粒の砂糖玉が
我が家の不協和音、私のガミガミを
消し去ったことです。
ラカシス、というレメディです。
真面目で優等生でいなきゃいけない私のインナーチャイルドが
だんなさんや子どもの忘れ物やダラダラした態度、傍観者の態度を許せなかったのでしょうね。(傍観者⇔尋問者、のコントロールドラマ。傍観者も傍観することでエネルギーバンパイアになるので健康相談とレメディで抑圧を解放。夫婦で健康相談にかかるとスピードアップします。人生は短いので早期解決にこした事は無い。)
とくに子どもが忘れ物をしたり宿題をしないときの怒りはすごかったです。
それが、砂糖玉一粒で
「やだ、私だって何も出来ていないのに、なんでこんなに偉そうにガミガミ怒っているの?
恥ずかしい!!!」
と気づいたのでした。
それからは平和な我が家。
感情的にならずにサポートできるようになりました。
魔法みたいでしたよ。なんだこれ?って。
ちょうど、脳外科医師でありホメオパス(ホメオパシーのプロ)の田中佳さんのブログに
【子育てについて一考】という記事がありましたのでメモ。
http://ameblo.jp/emkanayoshi/entry-12084080264.html
……………………………………
子育てで最も意味がなかったことは怒ること。
最も重要なことは子供を心から信頼すること。
無関心 ではなく 見守ること。
子供の奴隷 にはならないこと。
良い親子関係を築くためには、静かに語り合うこと。
並んで同じ方向を眺めながら、静かに語り合うこと。
あなたの本音を聞かせて欲しい、と静かにききます。
無理に聞き出す必要ななく言葉が出るのを待つこと。
隣に寄り添うだけでも大きな意味があるのですから。
出てきた本音を先ず全て肯定して、受け止めること。
自分の価値観を押しつけて決して否定をしないこと。
本音を聞けたことに感謝を伝え、愛で包み込むこと。
言ってよいのは、親として社会人としての意見だけ。
(抜粋)
…………………………………………………………………………
もし、静かに語り合えなかったら、
自分の価値観を押し付けたくなったら、
子供に感謝を伝えるのが苦手だったら、
ホメオパシーのレメディが気づき手伝ってくれます。
それから、今日のホメオパス片桐航さんのFB記事には、
更年期にもよいし、
さらには、
婚活!
によいレメディの紹介がありました。
結婚や恋愛も、インナーチャイルドの問題もありそうですが
興味のある方はぜひ試してみては♪
…………………………………………………………………………
女達よ!女性でいてね。
Con(コナイアム)
このレメディで人生が変わった女性を何度見たことか!
Conをとることで、女性は丹田のチャクラが活性化され、
その管轄である個性とセクシャリティーを開花させ、
子宮・卵巣等の器官(特に内分泌)を活性化する。
このレメディはホメオパシーの世界で
「修道女」「後家さん」のレメディと呼ばれてるんだ。
どういうことかというと、
男性に臆病な人や、愛する人を失って、失意から次のパートナーに踏み込んで行けない人によいレメディなんだ。
内面では新しいパートナーを望んでいるけど
臆病さやストイックさが前にでて、関係を築けない女性に、これ以上ないレメディではないだろうか。
これこそ女子力を上げて、婚活する女子にとってもらいたい。
(中略)
昔、あるConを必要とした女性が
「修道院に入って薬草の勉強をしたい」と言ったのをよく覚えている。
異性への愛を捨てて、傷ついた人を癒す、利他的な愛にこそ、本当の愛があると彼女は考えていた。
しかし、Conをとって一変し、人一倍情熱的な恋愛をした。
付け加えるが、このレメディは更年期障害の優れたレメディである。
このレメディの本質は、自分の個性を認め、女性性を解放し、人生を楽しむ事にある。
https://www.facebook.com/katagiriwatarucenter/posts/826296330817668
…………………………………………………………………………
必要な方々へ届きますように。
本日もご覧いただきましてありがとうございます♪♪♪
よい衝撃を今までも受けてきました。
一番凄かったのは、
たった一粒の砂糖玉が
我が家の不協和音、私のガミガミを
消し去ったことです。
ラカシス、というレメディです。
真面目で優等生でいなきゃいけない私のインナーチャイルドが
だんなさんや子どもの忘れ物やダラダラした態度、傍観者の態度を許せなかったのでしょうね。(傍観者⇔尋問者、のコントロールドラマ。傍観者も傍観することでエネルギーバンパイアになるので健康相談とレメディで抑圧を解放。夫婦で健康相談にかかるとスピードアップします。人生は短いので早期解決にこした事は無い。)
とくに子どもが忘れ物をしたり宿題をしないときの怒りはすごかったです。
それが、砂糖玉一粒で
「やだ、私だって何も出来ていないのに、なんでこんなに偉そうにガミガミ怒っているの?
恥ずかしい!!!」
と気づいたのでした。
それからは平和な我が家。
感情的にならずにサポートできるようになりました。
魔法みたいでしたよ。なんだこれ?って。
ちょうど、脳外科医師でありホメオパス(ホメオパシーのプロ)の田中佳さんのブログに
【子育てについて一考】という記事がありましたのでメモ。
http://ameblo.jp/emkanayoshi/entry-12084080264.html
……………………………………
子育てで最も意味がなかったことは怒ること。
最も重要なことは子供を心から信頼すること。
無関心 ではなく 見守ること。
子供の奴隷 にはならないこと。
良い親子関係を築くためには、静かに語り合うこと。
並んで同じ方向を眺めながら、静かに語り合うこと。
あなたの本音を聞かせて欲しい、と静かにききます。
無理に聞き出す必要ななく言葉が出るのを待つこと。
隣に寄り添うだけでも大きな意味があるのですから。
出てきた本音を先ず全て肯定して、受け止めること。
自分の価値観を押しつけて決して否定をしないこと。
本音を聞けたことに感謝を伝え、愛で包み込むこと。
言ってよいのは、親として社会人としての意見だけ。
(抜粋)
…………………………………………………………………………
もし、静かに語り合えなかったら、
自分の価値観を押し付けたくなったら、
子供に感謝を伝えるのが苦手だったら、
ホメオパシーのレメディが気づき手伝ってくれます。
それから、今日のホメオパス片桐航さんのFB記事には、
更年期にもよいし、
さらには、
婚活!
によいレメディの紹介がありました。
結婚や恋愛も、インナーチャイルドの問題もありそうですが
興味のある方はぜひ試してみては♪
…………………………………………………………………………
女達よ!女性でいてね。
Con(コナイアム)
このレメディで人生が変わった女性を何度見たことか!
Conをとることで、女性は丹田のチャクラが活性化され、
その管轄である個性とセクシャリティーを開花させ、
子宮・卵巣等の器官(特に内分泌)を活性化する。
このレメディはホメオパシーの世界で
「修道女」「後家さん」のレメディと呼ばれてるんだ。
どういうことかというと、
男性に臆病な人や、愛する人を失って、失意から次のパートナーに踏み込んで行けない人によいレメディなんだ。
内面では新しいパートナーを望んでいるけど
臆病さやストイックさが前にでて、関係を築けない女性に、これ以上ないレメディではないだろうか。
これこそ女子力を上げて、婚活する女子にとってもらいたい。
(中略)
昔、あるConを必要とした女性が
「修道院に入って薬草の勉強をしたい」と言ったのをよく覚えている。
異性への愛を捨てて、傷ついた人を癒す、利他的な愛にこそ、本当の愛があると彼女は考えていた。
しかし、Conをとって一変し、人一倍情熱的な恋愛をした。
付け加えるが、このレメディは更年期障害の優れたレメディである。
このレメディの本質は、自分の個性を認め、女性性を解放し、人生を楽しむ事にある。
https://www.facebook.com/katagiriwatarucenter/posts/826296330817668
…………………………………………………………………………
必要な方々へ届きますように。
本日もご覧いただきましてありがとうございます♪♪♪
2015/10/21
JOY JOY JOY
あなたが出会うすべての人が、
あなたに出会ったことで、
あなたに話しかけたことで、
もっと幸福になるようにしなさい。
あなたは喜びを広げることで、
これを実践することができる。
Let everyone that you meet be happier for having met you, for having spoken to you.
This ye can do by spreading joy.
(3416-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター
http://edgarcayce.jp
…………………………………………………………………………
毎朝、携帯電話に格言をメールでいただく設定をしています。
朝のボケた頭に、潜在意識に届くように、
深いメッセージをインプットして
その意味や、自分の心の中におきる小さな波や風に耳を傾けます。
教えていただきありがとうございます。
本日も営業しております。
12時から21時まで。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪
すてきな水曜日をお過ごしください☆
あなたに出会ったことで、
あなたに話しかけたことで、
もっと幸福になるようにしなさい。
あなたは喜びを広げることで、
これを実践することができる。
Let everyone that you meet be happier for having met you, for having spoken to you.
This ye can do by spreading joy.
(3416-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター
http://edgarcayce.jp
…………………………………………………………………………
毎朝、携帯電話に格言をメールでいただく設定をしています。
朝のボケた頭に、潜在意識に届くように、
深いメッセージをインプットして
その意味や、自分の心の中におきる小さな波や風に耳を傾けます。
教えていただきありがとうございます。
本日も営業しております。
12時から21時まで。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪
すてきな水曜日をお過ごしください☆
2015/10/19
眠たい月曜日
願わくは
月曜日は晴れがいいな。
なんだか眠くなるような曇天。
毛布が恋しくなるような涼しさ。
休みだったなら!(笑)
お仕事の方も
お休みの方も
ゆっくりとコーヒーを味わいにお越しくださいな♪
本日は、12時から21時まで営業しております。
どうぞよろしくお願いいたします♪
土岐麻子さんを聴いていたら、
ちびっこが sasakure.UK さんとのコラボもあるよ、と教えてくれました。
最近は、ちびっこから音楽を教えてもらうことが増えて、大変面白いです。
アートワークもすてきだね。
突き指には、Arn.(アーニカ)。Hyper.(ハイペリカム)。筋肉痛にも。
二日酔いには、Nux vomica(ナックス ヴォミカ)。食べ過ぎのときも。
世界の中心でレメディの名前を叫ぶ。「試してみてけろ!」
月曜日は晴れがいいな。
なんだか眠くなるような曇天。
毛布が恋しくなるような涼しさ。
休みだったなら!(笑)
お仕事の方も
お休みの方も
ゆっくりとコーヒーを味わいにお越しくださいな♪
本日は、12時から21時まで営業しております。
どうぞよろしくお願いいたします♪
土岐麻子さんを聴いていたら、
ちびっこが sasakure.UK さんとのコラボもあるよ、と教えてくれました。
最近は、ちびっこから音楽を教えてもらうことが増えて、大変面白いです。
アートワークもすてきだね。
突き指には、Arn.(アーニカ)。Hyper.(ハイペリカム)。筋肉痛にも。
二日酔いには、Nux vomica(ナックス ヴォミカ)。食べ過ぎのときも。
世界の中心でレメディの名前を叫ぶ。「試してみてけろ!」
2015/10/18
更年期を通して
本日、うかがいました勉強会【女性の体とホメオパシー】、大変すばらしいお時間でした。
ありがとうございました!
お話を聞くなかで
私の中で大きな閃きがあって
あるレメディを試そうと思いました。
楽しみ!!
メリッサ・アシレムさんの著書に、
【更年期を通して霊化する女性】
http://www.homoeopathy-books.co.jp/cart/hp/index.php?m=prod_detail&out_html=detail_hp&syo_mas_num=PB093A
という本があります。
会報のオアシスの中にこう紹介がありました。
「更年期」というと、一般的には否定的なイメージが伴うことが多いようです。
しかし、この本の著者メリッサアシレムは言います。
「更年期は女性の体の自然な過程であるばかりか、それを通して精神的または霊的に生まれ変わる絶好の時期である」
そのために更年期に伴う症状の原因である抑圧的なブロックを同種のレメディでサポートしながら
精神的(霊的)な進化へと案内する道を説いているのが本書です。
………………………………………………………………………
興味深いなあ………。
私たちは、いつから、どこから、女性という性を
よくないものとして捉えてしまったのだろうか。
男性優位の社会。女性の体も男性本位の考え方から一方的に解釈され、
いつのまにか、更年期は悪いもの、というイメージが植え付けられていますね。
男性優位の社会をつくったのは
半分は、男の子を育てたお母さんたちの意識やインナーチャイルドもあるだろうなあ。
お母さんのインナーチャイルドを癒し、男の子の考え方にもっと女性に対しての尊敬や畏敬や親しみがうまれたら、
社会の在り方も変わってゆくかもしれない。
更年期は、まるで病気のような扱い。
それは、「更年期=病気」の方が、医療産業が儲かるから?
「更年期にある女性のほとんどは、実際には医療の援助を必要とせず、また、更年期を病気とみる必要もないのです。」メリッサ・アシレム
私のまわりには、更年期をむかえ、さらに創造性をはばたかせている方々も多いです。
自分らしく、人生を楽しんでいらっしゃる。
その方々は、薬やホルモン補充療法のようなものとは、ほど遠いところで、
たのしく食べ物や生き方に留意しながら、
それから、次世代の女の子たちに智恵を渡しながら生活されています。
私もそうなりたいと思いました。
貴重なお話をありがとうございました!
来月の勉強会は11月15日(日)。
午前中は【応用編:ベイリーフラワーエッセンス】
午後からは【基礎編:はじめてのホメオパシー】
お申し込み、詳しくは、ルート99さんまで☆http://route99.petit.cc/lime/
《ベイリー・フラワーエッセンス公式サイト》http://www.baileyessences.info/
本日も、たくさんの方々にご来店いただきましてありがとうございました。
心より感謝をこめまして♪
ありがとうございました!
お話を聞くなかで
私の中で大きな閃きがあって
あるレメディを試そうと思いました。
楽しみ!!
メリッサ・アシレムさんの著書に、
【更年期を通して霊化する女性】
http://www.homoeopathy-books.co.jp/cart/hp/index.php?m=prod_detail&out_html=detail_hp&syo_mas_num=PB093A
という本があります。
会報のオアシスの中にこう紹介がありました。
「更年期」というと、一般的には否定的なイメージが伴うことが多いようです。
しかし、この本の著者メリッサアシレムは言います。
「更年期は女性の体の自然な過程であるばかりか、それを通して精神的または霊的に生まれ変わる絶好の時期である」
そのために更年期に伴う症状の原因である抑圧的なブロックを同種のレメディでサポートしながら
精神的(霊的)な進化へと案内する道を説いているのが本書です。
………………………………………………………………………
興味深いなあ………。
私たちは、いつから、どこから、女性という性を
よくないものとして捉えてしまったのだろうか。
男性優位の社会。女性の体も男性本位の考え方から一方的に解釈され、
いつのまにか、更年期は悪いもの、というイメージが植え付けられていますね。
男性優位の社会をつくったのは
半分は、男の子を育てたお母さんたちの意識やインナーチャイルドもあるだろうなあ。
お母さんのインナーチャイルドを癒し、男の子の考え方にもっと女性に対しての尊敬や畏敬や親しみがうまれたら、
社会の在り方も変わってゆくかもしれない。
更年期は、まるで病気のような扱い。
それは、「更年期=病気」の方が、医療産業が儲かるから?
「更年期にある女性のほとんどは、実際には医療の援助を必要とせず、また、更年期を病気とみる必要もないのです。」メリッサ・アシレム
私のまわりには、更年期をむかえ、さらに創造性をはばたかせている方々も多いです。
自分らしく、人生を楽しんでいらっしゃる。
その方々は、薬やホルモン補充療法のようなものとは、ほど遠いところで、
たのしく食べ物や生き方に留意しながら、
それから、次世代の女の子たちに智恵を渡しながら生活されています。
私もそうなりたいと思いました。
貴重なお話をありがとうございました!
来月の勉強会は11月15日(日)。
午前中は【応用編:ベイリーフラワーエッセンス】
午後からは【基礎編:はじめてのホメオパシー】
お申し込み、詳しくは、ルート99さんまで☆http://route99.petit.cc/lime/
《ベイリー・フラワーエッセンス公式サイト》http://www.baileyessences.info/
本日も、たくさんの方々にご来店いただきましてありがとうございました。
心より感謝をこめまして♪
2015/10/17
土曜日は午後1時から営業中!
こんにちは^^マスターです♪日中と夜の気温がだいぶ違いますね〜☆さてさて、消防点検も無事に終わったモンサンルー^^土曜日も笑顔営業しております^^皆様のご来店心よりお待ちしております!お気をつけていらしてくださいね◎
2015/10/16
ホメオパシー勉強会
今度の日曜日、18日は、
ルート99さんにて勉強会がありますよ♪
今回の午前の部のテーマが
【女性の体とホメオパシー】
ということで、
私も参加してまいります!
結婚に関すること、
出産に関すること、
更年期に関すること………
女性として
スムーズに成長し、進化してゆくために
気になるお話を聞いてきます♪♪♪
手作りのおやつと、無農薬のお茶も付いて、
参加費は、各回2000円です。
講師は、高橋阿津子さん。我が家が長年お世話になっているホメオパスさんです。
なにかを売り付けたり、勧誘するための勉強会ではなく
人生の妙、体の神秘、心の働き、さまざまな視点から
考えさせてくださったり
ヒントをくださったりする興味深いお時間なのです。
午前中は、応用編【女性の体とホメオパシー】、
午後からは、基礎編【はじめてのホメオパシー】です。
お申し込み、お問い合わせは、
ルート99さんhttp://route99.petit.cc/apple1/
カフェ部門では、おいしい自家焙煎のコーヒー豆や、お菓子が買えます。
イケメンのマスターとの軽妙なトークもたのしいですよ♪
http://route99-cafe.blogspot.jp/
必要な方に、届きますように♪
私は、上手に死にたい。(寿命がきたら、未練や執着や、そういったことを手放して旅立ちたい。という意味です。)
上手におばあちゃんになれたらいいなあ。
年を重ねることは、なかなかに簡単ではなくて。
そんなとき、ホメオパシーを知っていたら、旅先で優秀なガイドさんを見つけたような心強さがあります。
写真は、青空の中に浮かんでいた不思議な雲(真ん中、ガスみたいな)。見つけた時はもっと大きかったのですが
カメラを用意している間にシューーッと縮んで丸い雲に。興味深い.....
ルート99さんにて勉強会がありますよ♪
今回の午前の部のテーマが
【女性の体とホメオパシー】
ということで、
私も参加してまいります!
結婚に関すること、
出産に関すること、
更年期に関すること………
女性として
スムーズに成長し、進化してゆくために
気になるお話を聞いてきます♪♪♪
手作りのおやつと、無農薬のお茶も付いて、
参加費は、各回2000円です。
講師は、高橋阿津子さん。我が家が長年お世話になっているホメオパスさんです。
なにかを売り付けたり、勧誘するための勉強会ではなく
人生の妙、体の神秘、心の働き、さまざまな視点から
考えさせてくださったり
ヒントをくださったりする興味深いお時間なのです。
午前中は、応用編【女性の体とホメオパシー】、
午後からは、基礎編【はじめてのホメオパシー】です。
お申し込み、お問い合わせは、
ルート99さんhttp://route99.petit.cc/apple1/
カフェ部門では、おいしい自家焙煎のコーヒー豆や、お菓子が買えます。
イケメンのマスターとの軽妙なトークもたのしいですよ♪
http://route99-cafe.blogspot.jp/
必要な方に、届きますように♪
私は、上手に死にたい。(寿命がきたら、未練や執着や、そういったことを手放して旅立ちたい。という意味です。)
上手におばあちゃんになれたらいいなあ。
年を重ねることは、なかなかに簡単ではなくて。
そんなとき、ホメオパシーを知っていたら、旅先で優秀なガイドさんを見つけたような心強さがあります。
写真は、青空の中に浮かんでいた不思議な雲(真ん中、ガスみたいな)。見つけた時はもっと大きかったのですが
カメラを用意している間にシューーッと縮んで丸い雲に。興味深い.....
紅葉とコーヒーと
南天の葉があざやかな紅になりはじめました。
根元に、毎年現れる「あかまんま」。
幼き日のおままごと。
ピンク色のお花をポロポロとほぐして、可愛らしく葉っぱのお皿にのせたら、「さあ、めしあがれ♪」
イヌタデという名前の植物なのだそうです。
一年草なのに、毎年そこに咲くのは、
種が人知れず落ちて、そこからまた芽が出ているということ?
イヌタデ、あかまんまの花言葉は、
「あなたの役に立ちたい」
なんだか胸がきゅんとする花言葉です。
金曜日ですが、本日も営業しております♪
12時から21時までの営業となります。
まったり、穏やかな時間をお過ごしください。
(本日、15時から16時は消防点検があります。非常ベルが一瞬鳴るときがありますので、愛の告白を予定されている方は、その時間を外した方がよいかもしれません。または、つり橋効果を狙う方は、その時間がよいかもしれません。)
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな週末を♪♪♪
根元に、毎年現れる「あかまんま」。
幼き日のおままごと。
ピンク色のお花をポロポロとほぐして、可愛らしく葉っぱのお皿にのせたら、「さあ、めしあがれ♪」
イヌタデという名前の植物なのだそうです。
一年草なのに、毎年そこに咲くのは、
種が人知れず落ちて、そこからまた芽が出ているということ?
イヌタデ、あかまんまの花言葉は、
「あなたの役に立ちたい」
なんだか胸がきゅんとする花言葉です。
金曜日ですが、本日も営業しております♪
12時から21時までの営業となります。
まったり、穏やかな時間をお過ごしください。
(本日、15時から16時は消防点検があります。非常ベルが一瞬鳴るときがありますので、愛の告白を予定されている方は、その時間を外した方がよいかもしれません。または、つり橋効果を狙う方は、その時間がよいかもしれません。)
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな週末を♪♪♪
2015/10/15
再開、ギャラリー
震災後、ギャラリーの貸し出しをお休みしておりました。
お問い合わせをたくさんいただき、その度に心苦しく思いました。
久しぶりに、再開してみたいと思います。
秋から冬、クリスマス。
何か展示してみたいとお考えの方は
作品ファイルをご持参の上、マスターまでお声がけください♪
すてきな出会いが広がりますように☆
今までの展示(HPが出来た年からのみ)http://monstlou.net/gallery/index.html
お問い合わせをたくさんいただき、その度に心苦しく思いました。
久しぶりに、再開してみたいと思います。
秋から冬、クリスマス。
何か展示してみたいとお考えの方は
作品ファイルをご持参の上、マスターまでお声がけください♪
すてきな出会いが広がりますように☆
今までの展示(HPが出来た年からのみ)http://monstlou.net/gallery/index.html
フウセントウワタ
ユニークな形のフウセントウワタ。
たしか去年もいただいて、なかから綿が出てくるまで楽しみに待った記憶が……♪
ありがとうございます♪
フウセントウワタ、花言葉は「楽しい生活」「いっぱいの夢」
宇宙船みたいだな、と思って、
スペーシーな感じに撮影してみました(笑)
本日も元気に営業しています♪
木曜日は、12時から20時までがカフェタイム、
20時から日付がかわる前までは
マスターのバータイムになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな木曜日をお過ごしください♪(木曜日なのをさっき思い出しました。祝日があったので感覚がずれていますね……)
たしか去年もいただいて、なかから綿が出てくるまで楽しみに待った記憶が……♪
ありがとうございます♪
フウセントウワタ、花言葉は「楽しい生活」「いっぱいの夢」
宇宙船みたいだな、と思って、
スペーシーな感じに撮影してみました(笑)
本日も元気に営業しています♪
木曜日は、12時から20時までがカフェタイム、
20時から日付がかわる前までは
マスターのバータイムになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな木曜日をお過ごしください♪(木曜日なのをさっき思い出しました。祝日があったので感覚がずれていますね……)
2015/10/14
アミ3度目の約束
偶然、目に入った本棚の本。
久しぶりに読むアミシリーズ。
【アミ三度目の約束/エンリケバリオス】
…………………………………………………………………………
アミは以前、100%の悪人はいないって言ったことがある。
ぼくはそれを思い出して言ってみた。
「ぼくは人間そのものについて話したんだよ、その実体でなくてね。
その実体にとって人類の未来なんかどうでもいいんだ。
いや、それどころか、その正反対だ。
さっきも言ったけどヤツの目的は光がとどくのを阻止すること。
だから、あらゆる手段を使って、あるおそろしい武器をまきちらそうとしているんだ。
その武器は人々や世界の上に、いちばん暗い闇を、そしていちばん低いエネルギーや振動を生じさせるんだよ。」
「その武器ってなんなの?アミ」
「麻薬だよ」
とアミはぼくたちの目をしっかり見て言った。
アミの口からその言葉を聞くのはおそろしかった。
「麻薬中毒の若者が多い世界は、未来が暗いよ。
人類の敵があやつる人たちによって支配されるようになる。
麻薬におかされると、人は知性がにぶり、感情がまひしてしまう。
そうなるとそのひとじしんのいちばん低い次元と結びつき、
そこで暴君は彼らを自分の思うようにあやつれるようになる。
だからこそ、そういう状態にいるひとたちは、まわりのひとがびっくりするような犯罪をはたらいたりするんだよ」
ぼくたちは身震いした。
「彼らは、いってみれば犠牲者みたいなものなんだよ。
かわいそうに、ネガティブなエネルギーが彼らめがけて集中するようになってしまって、まさに暴君のつごうのよいようになるんだよ。
だって、世界の中で暗闇が大きければ大きいほど暴君はより支配しやすくなるからね」
「ああ………わかるよ、アミ……」
「それから、もうひとつ、人々を"麻薬づけ"にするだけが暴君のやり方じゃない。
利己的な主義主張でもって、暴力やはじ知らずな行為で戦わせるのも、ヤツお得意の手なんだよ」
「どういうこと?それ?」
「あるひとたちにとって、唯一興味あることはそのひとじしんだ。
あるいは、そのひとの家族や子どもだけだ」
「それのどこが悪いの?」
「いや、悪くない。われわれが愛するひとはとうぜんのことながら面倒をみて、守らなければならない」
「じゃ、どこが悪いの?」
「その"唯一"という言葉だよ。野生の動物だって自分の子どもを守ろうとする。
それはそうすべきだし、とうぜんのことだよ。逆にいえば、もし、そうしなかったとしたら、まったくひどい話よ、そうだろう。
でも、それ以外のひとのことはどうなの?……」
「ああ、なるほどね、わかったよ」
「いろいろな組織や団体やグループがあるよね。
政党とか思想集団とかスポーツ団体とか。
それだけじゃなくて、人種や民族や国籍や宗教、社会階級、あるいは会社や住んでいる場所−−−町とか村とか−−−でもいいんだけど、
とにかくひとっていろんなところに属しているんだ。
そして自分が属しているところには愛着がある。
それもとうぜんのことなんだけど、
それが暴君のねらいどころになりやすいんだ。
ヤツは、"唯一"自分の属している"党派"だけが重要であり、
それだけを守るべきだと人々に思いこませようとするんだよ」
…………………………………………………………………………
この部分を読みながら、
今朝見たニュース【タクシーを待っていた男性を包丁で刺す。「人を殺してみたかった」】
を思い出していました。
麻薬……向精神薬………。
また、他のニュースでは
【オキシトシンが自閉症にきくかもしれない。治験開始間近】。
オキシトシンは、愛のホルモンと言われ、
出産や子育て、またコミュニケーションにもかかわるホルモン。
医療の現場で使うのは人工的に作ったホルモン。
副作用として、愛情が深くなりすぎて自分の側以外のものに対し攻撃的になるとも。
(動物が、自分の群れではない動物を殺してしまうような)
ステロイドもそうだけれど、簡単に人工的なホルモンを体内に入れることの危うさを思います。
医療の分野に深く入っていた厚生労働省の官僚が逮捕されたニュースもありました。
情報は金になる、などの暴言もあったようです。
アミシリーズを読みながら、
今朝見た一見何のつながりもないようなニュースに
闇のつながりを感じました。
愛はすべてをこえて。
注意深く、感じてゆきたいと思いました。
(美味しい季節の味とコーヒーをごちそうさまでした)
久しぶりに読むアミシリーズ。
【アミ三度目の約束/エンリケバリオス】
…………………………………………………………………………
アミは以前、100%の悪人はいないって言ったことがある。
ぼくはそれを思い出して言ってみた。
「ぼくは人間そのものについて話したんだよ、その実体でなくてね。
その実体にとって人類の未来なんかどうでもいいんだ。
いや、それどころか、その正反対だ。
さっきも言ったけどヤツの目的は光がとどくのを阻止すること。
だから、あらゆる手段を使って、あるおそろしい武器をまきちらそうとしているんだ。
その武器は人々や世界の上に、いちばん暗い闇を、そしていちばん低いエネルギーや振動を生じさせるんだよ。」
「その武器ってなんなの?アミ」
「麻薬だよ」
とアミはぼくたちの目をしっかり見て言った。
アミの口からその言葉を聞くのはおそろしかった。
「麻薬中毒の若者が多い世界は、未来が暗いよ。
人類の敵があやつる人たちによって支配されるようになる。
麻薬におかされると、人は知性がにぶり、感情がまひしてしまう。
そうなるとそのひとじしんのいちばん低い次元と結びつき、
そこで暴君は彼らを自分の思うようにあやつれるようになる。
だからこそ、そういう状態にいるひとたちは、まわりのひとがびっくりするような犯罪をはたらいたりするんだよ」
ぼくたちは身震いした。
「彼らは、いってみれば犠牲者みたいなものなんだよ。
かわいそうに、ネガティブなエネルギーが彼らめがけて集中するようになってしまって、まさに暴君のつごうのよいようになるんだよ。
だって、世界の中で暗闇が大きければ大きいほど暴君はより支配しやすくなるからね」
「ああ………わかるよ、アミ……」
「それから、もうひとつ、人々を"麻薬づけ"にするだけが暴君のやり方じゃない。
利己的な主義主張でもって、暴力やはじ知らずな行為で戦わせるのも、ヤツお得意の手なんだよ」
「どういうこと?それ?」
「あるひとたちにとって、唯一興味あることはそのひとじしんだ。
あるいは、そのひとの家族や子どもだけだ」
「それのどこが悪いの?」
「いや、悪くない。われわれが愛するひとはとうぜんのことながら面倒をみて、守らなければならない」
「じゃ、どこが悪いの?」
「その"唯一"という言葉だよ。野生の動物だって自分の子どもを守ろうとする。
それはそうすべきだし、とうぜんのことだよ。逆にいえば、もし、そうしなかったとしたら、まったくひどい話よ、そうだろう。
でも、それ以外のひとのことはどうなの?……」
「ああ、なるほどね、わかったよ」
「いろいろな組織や団体やグループがあるよね。
政党とか思想集団とかスポーツ団体とか。
それだけじゃなくて、人種や民族や国籍や宗教、社会階級、あるいは会社や住んでいる場所−−−町とか村とか−−−でもいいんだけど、
とにかくひとっていろんなところに属しているんだ。
そして自分が属しているところには愛着がある。
それもとうぜんのことなんだけど、
それが暴君のねらいどころになりやすいんだ。
ヤツは、"唯一"自分の属している"党派"だけが重要であり、
それだけを守るべきだと人々に思いこませようとするんだよ」
…………………………………………………………………………
この部分を読みながら、
今朝見たニュース【タクシーを待っていた男性を包丁で刺す。「人を殺してみたかった」】
を思い出していました。
麻薬……向精神薬………。
また、他のニュースでは
【オキシトシンが自閉症にきくかもしれない。治験開始間近】。
オキシトシンは、愛のホルモンと言われ、
出産や子育て、またコミュニケーションにもかかわるホルモン。
医療の現場で使うのは人工的に作ったホルモン。
副作用として、愛情が深くなりすぎて自分の側以外のものに対し攻撃的になるとも。
(動物が、自分の群れではない動物を殺してしまうような)
ステロイドもそうだけれど、簡単に人工的なホルモンを体内に入れることの危うさを思います。
医療の分野に深く入っていた厚生労働省の官僚が逮捕されたニュースもありました。
情報は金になる、などの暴言もあったようです。
アミシリーズを読みながら、
今朝見た一見何のつながりもないようなニュースに
闇のつながりを感じました。
愛はすべてをこえて。
注意深く、感じてゆきたいと思いました。
(美味しい季節の味とコーヒーをごちそうさまでした)
2015/10/13
何を信じるか
朝、家事をしながら情報番組を見ていたら、
「医師推薦の風邪予防」
として
「市販のスポーツドリンクをレンジで温めて飲む」
ズコーッ !(ハットリ君:声/掘絢子)
「栄養もとれて、体も温まりますね。」ってアナウンサーさんがまとめていらした。
昨日、コングレスに出演されていた女優の杉田かおるさんも
2年くらいかけて身の回りのものすべてをオーガニック製品にしたそうです。
http://jphma.org/congress2015/2015/10/1012-2-1.html
私も、すべてオーガニックにできたら素敵だと思いますが、
お財布事情や、好みの問題でなかなか簡単には出来ていません。
でもそこで自己否定を強めたり、罪悪感を持つと、心にもよくありません。罪悪感や断罪を持ちやすいインナーチャイルドを見つめながら、自分に出来ることから。
先の医師の方も、まったく悪気はないのだと思います。
もし、生姜を自分で買ってきてすりおろしたものにハチミツを入れて飲んだり、
無農薬のレモンを搾って、天然の美味しいお塩を入れて飲んだとき、
体は何かを直感で理解し、
スポーツドリンクをレンジで温めて飲むのは嫌になるかもしれない。
(フッ素は、松果体を石灰化し、直感を鈍らせるという説がある。私たちは日々ガムや歯みがき粉で直感を鈍らされている?直感が弱くなると自分に自信がなくなる。)
内海聡さんが11月1日(日)に仙台で講演会をされます。
ちびっこがいるご家庭のみなさまはもちろん、
体と心を健全に保つためのお話に興味のあるみなさまに
ぜひおでかけください♪
【ちーむきせきさん】http://kokucheese.com/event/index/318103/
虫が苦手な方には、すみません。
きれいなアップルグリーンをした小さな蛾。
つい撮影しちゃいました。
オレンジ色の点々模様。
ちいさな、コヤガの仲間かな。
「医師推薦の風邪予防」
として
「市販のスポーツドリンクをレンジで温めて飲む」
ズコーッ !(ハットリ君:声/掘絢子)
「栄養もとれて、体も温まりますね。」ってアナウンサーさんがまとめていらした。
昨日、コングレスに出演されていた女優の杉田かおるさんも
2年くらいかけて身の回りのものすべてをオーガニック製品にしたそうです。
http://jphma.org/congress2015/2015/10/1012-2-1.html
私も、すべてオーガニックにできたら素敵だと思いますが、
お財布事情や、好みの問題でなかなか簡単には出来ていません。
でもそこで自己否定を強めたり、罪悪感を持つと、心にもよくありません。罪悪感や断罪を持ちやすいインナーチャイルドを見つめながら、自分に出来ることから。
先の医師の方も、まったく悪気はないのだと思います。
もし、生姜を自分で買ってきてすりおろしたものにハチミツを入れて飲んだり、
無農薬のレモンを搾って、天然の美味しいお塩を入れて飲んだとき、
体は何かを直感で理解し、
スポーツドリンクをレンジで温めて飲むのは嫌になるかもしれない。
(フッ素は、松果体を石灰化し、直感を鈍らせるという説がある。私たちは日々ガムや歯みがき粉で直感を鈍らされている?直感が弱くなると自分に自信がなくなる。)
内海聡さんが11月1日(日)に仙台で講演会をされます。
ちびっこがいるご家庭のみなさまはもちろん、
体と心を健全に保つためのお話に興味のあるみなさまに
ぜひおでかけください♪
【ちーむきせきさん】http://kokucheese.com/event/index/318103/
虫が苦手な方には、すみません。
きれいなアップルグリーンをした小さな蛾。
つい撮影しちゃいました。
オレンジ色の点々模様。
ちいさな、コヤガの仲間かな。
中途半端な未練を断ち切ること
いばや通信に
またしても元気をもらう。
いばや通信【中途半端な未練を断ち切ること。】http://ibaya.hatenablog.com/entry/2015/10/13/104511
「明日のことを思い煩うな。」坂爪圭吾氏
またしても元気をもらう。
いばや通信【中途半端な未練を断ち切ること。】http://ibaya.hatenablog.com/entry/2015/10/13/104511
「明日のことを思い煩うな。」坂爪圭吾氏
イベントいろいろ
思索の秋。
お知らせをいろいろお預かりしております。
さまざま考えるよい機会になります。
興味がわきましたら、ぜひおでかけくださいね。
………………………………………………………………………
【ネパール大地震チャリティー《ネパール映画「カタプタリ」上映会&トーク(スンダリミカ&すぎた和人)&ネパール大衆歌謡コンサート》】
日時:10月30日(金)
第一回目/開場14時30分、開演15時から17時くらい
第二回目/開場18時30分、開演19時から21時くらい
参加券:大人1000円(高校生以下無料)
会場:せんだいメディアテークスタジオシアター
参加券お申し込み→ 繭の会 穂積まで 0229〜67〜2四07
電話予約は枚数に限りがあります。
氏名、参加券の種類、枚数をお知らせください。
参加券の50%が、ネパール大地震への支援になります。
義えん金は、ネパール在住の日本人で大衆歌謡歌手スンダリミカさんが関わる活動に贈られます。
→ ビジェタ・エコ・コミュニティ
→ マイクロファイナンス銀行
スンダリミカさんホームページ http://www.mars.dti.ne.jp/~mica-har/purnima/
主催:繭の会
J−one「NEPAL」
後援:(公財)宮城県国際化協会
…………………………………………………………………………
木村真三さん講演会パート2
【ベラルーシ・ウクライナ調査報告「ベラルーシ・ウクライナと飯舘村」】
講師:木村真三さん(放射線衛生学者)
ゲスト:伊藤延由さん(福島県飯舘村村民)
日時:10月18日(日)14時開始
会場:エルパーク仙台ギャラリーホール
入場無料・予約不要
主催:日本キリスト教団東北教区放射能問題支援対策室いずみ
…………………………………………………………………………
ドキュメンタリー【首相官邸の前で】
日時:10月24日(土)
第一回上映 11時から(上映終了後、SEALDs(シールズ)舞台挨拶有り
第二回上映 13時30分から(上映終了後、小熊英二監督、シールズによる舞台挨拶あり)
第三回上映 17時から(上映終了後、小熊英二監督、シールズによる舞台挨拶あり)
料金:前売り1500円 /
当日一般1800円/学生、シニア1000円/高校生以下500円
会場:桜井薬局セントラルホール
【首相官邸の前で】公式サイトhttp://www.uplink.co.jp/kanteimae/
…………………………………………………………………………
お知らせをいろいろお預かりしております。
さまざま考えるよい機会になります。
興味がわきましたら、ぜひおでかけくださいね。
………………………………………………………………………
【ネパール大地震チャリティー《ネパール映画「カタプタリ」上映会&トーク(スンダリミカ&すぎた和人)&ネパール大衆歌謡コンサート》】
日時:10月30日(金)
第一回目/開場14時30分、開演15時から17時くらい
第二回目/開場18時30分、開演19時から21時くらい
参加券:大人1000円(高校生以下無料)
会場:せんだいメディアテークスタジオシアター
参加券お申し込み→ 繭の会 穂積まで 0229〜67〜2四07
電話予約は枚数に限りがあります。
氏名、参加券の種類、枚数をお知らせください。
参加券の50%が、ネパール大地震への支援になります。
義えん金は、ネパール在住の日本人で大衆歌謡歌手スンダリミカさんが関わる活動に贈られます。
→ ビジェタ・エコ・コミュニティ
→ マイクロファイナンス銀行
スンダリミカさんホームページ http://www.mars.dti.ne.jp/~mica-har/purnima/
主催:繭の会
J−one「NEPAL」
後援:(公財)宮城県国際化協会
…………………………………………………………………………
木村真三さん講演会パート2
【ベラルーシ・ウクライナ調査報告「ベラルーシ・ウクライナと飯舘村」】
講師:木村真三さん(放射線衛生学者)
ゲスト:伊藤延由さん(福島県飯舘村村民)
日時:10月18日(日)14時開始
会場:エルパーク仙台ギャラリーホール
入場無料・予約不要
主催:日本キリスト教団東北教区放射能問題支援対策室いずみ
…………………………………………………………………………
ドキュメンタリー【首相官邸の前で】
日時:10月24日(土)
第一回上映 11時から(上映終了後、SEALDs(シールズ)舞台挨拶有り
第二回上映 13時30分から(上映終了後、小熊英二監督、シールズによる舞台挨拶あり)
第三回上映 17時から(上映終了後、小熊英二監督、シールズによる舞台挨拶あり)
料金:前売り1500円 /
当日一般1800円/学生、シニア1000円/高校生以下500円
会場:桜井薬局セントラルホール
【首相官邸の前で】公式サイトhttp://www.uplink.co.jp/kanteimae/
…………………………………………………………………………
満員御礼申し上げます!
本当にありがとうございました^^心より御礼申し上げます♪♪♪
本日も午後1時から夜は9時まで営業しております☆
お時間合いましたら遊びにいらしてくださいね☆
いつもありがとうございます^^マスターオオウチ
本日も午後1時から夜は9時まで営業しております☆
お時間合いましたら遊びにいらしてくださいね☆
いつもありがとうございます^^マスターオオウチ
2015/10/12
第16回JPHMAコングレス
ホメオパシーの祭典【第16回JPHMAコングレス】が
昨日、今日と行われています。
出来ることなら参加してみたいと毎年思う祭典です。
今年は「病気にならない生き方 食を見直し、心を癒そう!」
というテーマです。
昨日の様子が紹介されていました♪→【1日目の様子】http://jphma.org/congress2015/2015/10/1011-1.html
女優の杉田かおるさん。最近本当に美しくなられて、どんな美容法を?と思っていたら、
食事を正し、農業を始めていらしたのだそう。
その杉田かおるさんも、ステージトークとパネルディスカッションに登場する予定だそうです。
どんなお話をしてくださるんでしょうか。
事例発表も、興味深いものばかり。http://jphma.org/congress2015/2015/09/program.html
ポスター発表でも
さまざまな治癒症例が発表されているそうです。
http://jphma.org/congress2015/2015/09/poster.html
パニック障害、
幼稚園児の腎臓結石、
アトピー、
お腹の不調、
高齢者の骨折、
うつ病、
慢性頭痛、
過敏性大腸症候群、
リウマチ性関節炎、
自律神経失調症、
不妊、
子宮けい癌、
乳児湿疹、
とびひ、
発達障がいの改善、
妊娠初期の卵巣嚢腫、
また、動物たちの治癒のケースも発表されています。
犬の目の難病、
猫の肥大性心筋症による血栓の詰まり、など。
などなど。
本当にすごいし、興味深い。
心と体を同時に癒して行くのがすごいと思います。
杉田かおるさんといえば、私は《鳥の詩》が大好きでした。
必要な方々に、スムーズに、和やかに、
新鮮な驚きと、明るい嬉しさとともに
アロマやヨガやお灸や冷えとりのように、ホメオパシーが伝わりますように♪
インド政府は、カフェテリア方式といって、患者さんの症状に合う伝統医学であるホメオパシーと
現代医学を、医療専門家の意見も取り入れ、治療法を選択できるのだそうです。
カフェテリアで好きなお料理や食べたいスイーツを選ぶように、治療も患者さんの気持ちを大切に
したものになってゆくのでしょうね♪
昨日、今日と行われています。
出来ることなら参加してみたいと毎年思う祭典です。
今年は「病気にならない生き方 食を見直し、心を癒そう!」
というテーマです。
昨日の様子が紹介されていました♪→【1日目の様子】http://jphma.org/congress2015/2015/10/1011-1.html
女優の杉田かおるさん。最近本当に美しくなられて、どんな美容法を?と思っていたら、
食事を正し、農業を始めていらしたのだそう。
その杉田かおるさんも、ステージトークとパネルディスカッションに登場する予定だそうです。
どんなお話をしてくださるんでしょうか。
事例発表も、興味深いものばかり。http://jphma.org/congress2015/2015/09/program.html
ポスター発表でも
さまざまな治癒症例が発表されているそうです。
http://jphma.org/congress2015/2015/09/poster.html
パニック障害、
幼稚園児の腎臓結石、
アトピー、
お腹の不調、
高齢者の骨折、
うつ病、
慢性頭痛、
過敏性大腸症候群、
リウマチ性関節炎、
自律神経失調症、
不妊、
子宮けい癌、
乳児湿疹、
とびひ、
発達障がいの改善、
妊娠初期の卵巣嚢腫、
また、動物たちの治癒のケースも発表されています。
犬の目の難病、
猫の肥大性心筋症による血栓の詰まり、など。
などなど。
本当にすごいし、興味深い。
心と体を同時に癒して行くのがすごいと思います。
杉田かおるさんといえば、私は《鳥の詩》が大好きでした。
必要な方々に、スムーズに、和やかに、
新鮮な驚きと、明るい嬉しさとともに
アロマやヨガやお灸や冷えとりのように、ホメオパシーが伝わりますように♪
インド政府は、カフェテリア方式といって、患者さんの症状に合う伝統医学であるホメオパシーと
現代医学を、医療専門家の意見も取り入れ、治療法を選択できるのだそうです。
カフェテリアで好きなお料理や食べたいスイーツを選ぶように、治療も患者さんの気持ちを大切に
したものになってゆくのでしょうね♪
本日、体育の日も営業中♪
土日もたくさんの方々にご来店いただきましてありがとうございます!
本日も営業しております。
12時から19時までとなります。
さわやかな秋晴れの日。
お散歩日和♪
みなさまのお越しをお待ちしております♪♪♪
写真は、
コップのフチ子さんシリーズの
ハムスター。http://isuta.jp/56430/
悶絶!
本日も営業しております。
12時から19時までとなります。
さわやかな秋晴れの日。
お散歩日和♪
みなさまのお越しをお待ちしております♪♪♪
写真は、
コップのフチ子さんシリーズの
ハムスター。http://isuta.jp/56430/
悶絶!