カフェモンサンルー

2017/01/31

あっという間に水曜日

あっという間に水曜日。
あっという間に2月!

早いですね!

明日も営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

気になるニュース

【天皇陛下が微熱で宮中祭祀の出席を取り止め、ワクチン接種の影響か】
http://news.livedoor.com/article/detail/12606501/

1月28日ころ、肺炎球菌ワクチンを接種されたそう。
30日の早朝に発熱されたとのこと。
ワクチンの副作用との見解。

陛下は毎年秋にインフルエンザのワクチンもされているそうなので
複合汚染の可能性もあるのかもしれないと感じながらニュースを拝見いたしました。

さとう先生のサイトから。
【23価肺炎球菌ワクチンの副反応報告の分析】
http://satouclk.jp/2015/12/23.html

メモさせていただきます。

今週のお花

春を感じるお花が届きました。いつもありがとうございます♪

ボケの枝ものは、もうそのまま大胆に。かっこいい枝の形!
お花も愛らしい♪

アネモネは少女たちのヒラヒラとしたスカートのようで大好きです。
すこし毒を感じる色も大好き♪
少女独特の毒と通じるように思います。

スイトピーのヒラヒラも可愛らしくて♪
こちらは清純な少女のイメージでしょうか。
でも実は、清純に見える方がとんでもなく残酷な一面もあったりして……
今回いただいた紫のスイトピーは大人な雰囲気。
一見、毒を感じる方がとても繊細な世界をもっていたりして…… 人の痛みがわかる深い優しさを隠しているのかも。なんて。

お花を見ていると、ストーリーも浮かびますね。
たのしい「飾る」ひととき♪

コデマリのお花の集まりも
よーく見るとにぎやかでたのしそう。

八幡のお花屋さん「ゴッコラ」さんは、
(月)(火)は13時から17時、
(水)(木)(金)は11時から17時まで。
ぜひおでかけになってみてください。
たのしいもの、おいしいもの、きれいなもの、かわいいもの、
宝探しのように。

すてきなご縁がひろがりますように……♪

2017/01/30

火曜日も営業中

本日もありがとうございました♪
火曜日も12時から21時まで営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

共依存、コントロールドラマ、エンパスがナルシストに支配されること

人間って不思議だなあ、と思いながら、
今日は「共依存」についてさまざままた考えてました。

田下啓子さんのブログがおもしろくて読んでいます。
さまざま考えさせられます。
【シリーズ「共依存からの脱出!」迫害者、被害者、傍観者からの脱出!】
http://hashira.exblog.jp/14769395/

冒険小説「聖なる予言」では
わかりやすくコントロールドラマとして説明しています。

なんだかいつもケンカをしたり、ごちゃごちゃしたりの繰り返しのときは、
コントロールドラマを演じているのだと。

ゲームみたい。そんなドラマに気づいて、
「バカバカしい!いちぬけた〜〜〜!」
と出来るとよいのですが、
長年演じてきた役割を手放すことがなかなか難しい。
手放した方が楽になるのに、怖く感じてしまったり……。
インナーチャイルドなども関係してくるのでしょうけれど。

手放すのが怖いとき、なかなかうまくできないとき、
ホメオパシーのレメディが役立ちますよ!
鏡となって気づかせてくれます。

それから、こちらの記事も興味深く。
【エンパスがナルシストに支配さる危険な関係/親子、DV、恋愛、社会関係など】
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12242645399.html

【自分には価値がない?そう考える原因はナルシストによるコントロール?】
http://www.el-aura.com/wake-up-japan20170122/

自分の力が奪われているように感じるなら
コントロールドラマを演じているのかもしれない。

子どもを怒るという大義名分のあと、
エネルギーが体に満ちてすっきりしているなら
子どもからエネルギーを奪いとっているのかもしれない。

おなかの中にいる自分のウニヒピリ(潜在意識)からのメッセージに日々耳を傾けて。


「わたし」は「わたし」。

「わたし」の平和。

写真撮影大会

いいねー、いいねー、
お花に声をかけながら撮影大会。

睡蓮の池と日本の橋

マスターのお父様が
以前ヨーロッパに仕事でおでかけになったときにスライドで購入していた、
モネの【睡蓮の池と日本の橋】をプリントしてきてくださいました。

明るい光りが満ちていて、鳥の声や風の音が聞こえてくるようです。

この絵をみたemiさんが
当店がお客様と何かをつなぐ架け橋になっていることを表しているようですね、
とお話くださいました。
とてもうれしくなりました。
まさに、お客様とお客様の出会いの場所として、
また、お客様と必要な情報とのご縁を繋ぐ場所として、
もちろん、美味しいコーヒーとの出会いも……。

架け橋。
よい言葉ですね。

モンサンルーの「モン」は
フランス語の「私の」という意味でもありますが、
「門」という「gate」の意味もいただいたと考えています。

うつくしい花が咲くアーチ、門をくぐり、
橋を渡っていただく。
心地よい場所への入り口、架け橋となれるように、
日々、精進したいと思いました。

ありがとうございます。

月曜は21時まで

本日も元気に営業中です☆
平日は21時まで開いています。
どうぞご来店ください♪

店内の植物が、にょきにょきと成長しています。
今日は三月下旬並みの暖かさとか。
寒くて後回しにしていた用事を済ませるのにはありがたい気温。

買い物帰り、会社帰り、お仕事の途中に、
会社員からお母さんに戻るグラデーションタイムに、
大切な方々との語らいに、
「今ここ」を感じる一人の時間を味わいに、

どうぞ当店をご活用ください♪

本日も皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

2017/01/29

満員御礼!

チャオ!←誰?
マスターです☆^^☆
いつもありがとうございます!
土曜日日曜日と本当にありがとうございます!
心より御礼申し上げます!
さてさて、皆様、モンサンルーコーヒーカクテル人気クイズです^^
ブレンドコーヒーにリキュール等を加えホイップした生クリームを浮かべたシリーズ☆の中で
一番人気のメニューはどれでしょうか?
1.ラムキャラメルクリーム
2.オレンジクリーム
3.アイリッシュコーヒー

正解は!同列一位!

とはいえ、以前はラムキャラメルクリームが王者でしたが昨年末よりオレンジクリームが復権。更に!あまりに有名であえて作っていなかったアイリッシュコーヒーがきてますきてます、売り切れてたらすみません。
いずれも女性男性問わず愛して下さって、ありがとうございます^^
それではまた☆^^☆

メンタルクリニックに行く前に

メンタルクリニックなどで処方される薬害についてお客様に教えていただき、
さまざまな勉強会などに行ってみて、本当に「これはまずいのではないか」と思いました。

過去記事【行ってきました!《こころといのちを考える連続講座》】
http://monstlou.blogspot.jp/2015/02/blog-post_81.html

本当に気軽にメンタルクリニックなどで薬を処方され、
不安感や焦燥感、イライラや
死にたくなるような、死ななくてはならないような、
また、落ち着かず座っていられず、手足がむずむずする《アカシジア》、
顔や手足が勝手に動いてしまう、体が勝手にねじれる《ジスキネジア》といわれる副作用もあり、
生活の質が低下するような、なんともいえない苦しい《副作用》に悩まれている方々が増えているそうです。
しかも、《副作用》なのに、病気の悪化とされ、さらに薬を増やされたりする方々も……。

昨日は、オルタナティブ協議会宮城さんの月1の対話会でした。
【全国オルタナティブ協議会】http://alternativejapan.org/
【オルタナティブ協議会宮城】http://altmiyagi.jimdo.com/

安易に薬物治療に頼らない。向精神薬だけじゃなく、鎮痛剤や睡眠薬、アレルギーの薬も神経に作用するそうだ。
自律神経、交感神経、副交感神経、オートマチックに整えてくれる体。すごい機能。まさに「神の経(みち)」。
全てつながっている機能。ある症状を抑圧したときに、他の箇所にも何らかの影響があるだろうなと想像できるけれど。
心と体の関係も見なくてはいけないのではないのだろうか...?

そして、薬がだんだん効かなくなり、
量が増えて、
いざ、止めたいというときに
離脱症状という苦しみにまた悩まされてしまうことに……。

しかも、薬を出す医療のプロには、
薬を安全にやめるためのスキルも無ければ、方法も無いのだそう。出しっ放し。あとは知らんぷり。
離脱症状で亡くなる方もいるというのに。

なので、
本当に、
薬を飲む前に調べてほしい。

簡単に信用しないで、
自分で調べてほしいです。
お子さまが処方されたときは親御さんが、
また、教育に携わるみなさまも。

【メンタルクリニックに行く前に〜知らないでは済まされない薬のお話】
https://www.youtube.com/watch?v=nOG4ynmjRFo

【精神医療被害の実態とその改善。向精神薬の薬害を告発しています】
https://www.youtube.com/watch?v=TlAVP1Klv5k&spfreload=10

【癒しの家〜薬なしでの精神病からの回復】
https://www.youtube.com/watch?v=zkvh1SknvrI

あまりにつらいので
もう精神薬の記事は書かないでおこうと決めると、
なぜか目の前に、あきらかに薬の副作用と思われる方が現れる。
引き寄せなのか、依頼なのか。

薬の副作用に、おそらく、時間の感覚の欠如があるような気がする。
スピリチュアル的には、オーラがズレてしまったり傷がついたり、傷の修復を妨げる、自己治癒力を妨げる作用があるのではないだろうかと。(オーラも電気、磁気なので、自律神経がうまく動いていないと発電に支障がでてオーラ形成がうまくできないんじゃないかと想像します。)
オーラの隙間から、さまざま出入りしやすくもなるだろうなと想像する。
自分じゃないみたいになる方々もいる。
(かといって、変なヒーリングや怪しい教えやセミナーと称するものなどにひっかかればもっとおかしくなりそうですから、どうぞご注意ください。まずは食べ物なども気をつけたり、生活習慣を整えたり、早寝早起き、運動など。
十勝の「わたもり」さんのサイト「私の中の森の本棚」は大変参考になります。起き上がれないときはQX-SCIOなどのエネルギー修正機器などが助けになるかもしれません。動けるときは、土の上を歩いたり、土いじりをしたり、気持ちのよい自然の中でゆったりしたり、朝日を浴びたり、海で潮風を浴びたり砂浜を裸足で歩いたり、草花やうつくしいものに触れて.....。自然から氣を充電するのもよいですよね。必要な、よい出会いがありますように。)

必要な方々に、必要な情報が届きますように。
【第三回精神薬の薬害を考えるシンポジウム2】
https://www.youtube.com/watch?v=6aJXZwuoHiw

こちらも参考になりました。
【子どもたちの未来。メンタル治療とリタリンやリタリンやコンサータ。そして、私がかつて見たリタリン常用者たち】
http://indeep.jp/children-ritalin-concerta-right-wrong/

こんな希望がでてくる記事も。
http://3sf.jugem.jp/?day=20170118
すばらしいですね。このまま女の子が元気になるとよいですね♪

ホメオパシーのとらこさんは、
まず薬でダメージをうけた臓器を、マザーチンクチャー(薬草を漬けたもの)で癒し、
臓器のサポートをするレメディを指示されると何かで読みました。
そんな方法も広く知られるとよいなあ、と願っています。
【ハーブ・マザーチンクチャー】という本がわかりやすくおすすめです。

教えていただくことばかり。
ありがとうございます。


時間がないから長い動画は見られない、という方には、
15秒ならいかがでしょうか。
【精神医療のCMその2】https://www.youtube.com/watch?v=-7cQQQQB_Sc

日曜日も営業中☆

日曜日も営業しております☆
12時から19時まで。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております!


昨日は、無事にオーラソーマのお茶会も終わりました。
定員を越える11名様のみなさまと、
emiさんのお話を聞いたり、
ミニリーディングでは今年のボトルのお話をそれぞれうかがったり、
最後は「ホーリーグレイル&ソーラーロゴス」を付けていただき、みんなでメディテーションを。
短い時間でしたが深くリラックスして、大地に根を張り、風に揺れ、太陽をあびている大きな木になったような気持ちになりました。

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
emiさん、ありがとうございました。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな日曜日をお過ごしください♪♪♪

言霊

Let's TRY☆

…………………………………………………………………………


自分の体験として試してみなさい。
丸一日、どんな不親切な言葉も口にしないようにする。
誰に対しても、誰に関しても、辛辣な言葉を口にしないようにする。
そして、その日がどれほどあなたを豊かにするか、よく味わってみなさい。

TRY in thine own experience, each; that ye speak not for ONE WHOLE DAY unkindly of any; that ye say not a harsh word to any, about any; and see what a day would bring to you.

(262-106)


http://edgarcayce.jp

2017/01/28

土曜日営業午後1時より!

こんにちは☆^^☆マスターです!いつもありがとうございます!今日は風が強かったですね〜。
さてさて、毎週土曜日は午後1時より営業しております^^
ご好評を頂いておりますホットサンドイッチセットやクリーミーラムチーズケーキセット☆マスター入魂のネルドリップブレンドコーヒーに熊本の天の紅茶等々☆バーゲンの次はモンサンルーへ行かなくちゃ!^^!
お待ちしております。
お気をつけて!

2017/01/27

金曜日は定休日です

今週もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。

金曜日は定休日となっております。
よろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで営業いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

すてきな週末を♪♪♪♪♪

2017/01/26

ちびっこ喜ぶ

ちびっこが
手をたたいて喜んでいました。

はしご車やポンプ車、救急車にパトカー。

リアルトミカ。

火の用心

今朝、塩竈神社へうかがうと
何やらものものしい雰囲気。

はじめて遭遇しました。
消防訓練でした。

かみさまに「火の用心」と言われたように思いました。

訓練のおじゃまをしないよう
うまくスムーズにおまいりをすませました。
おみくじは大吉。

龍のお腹のような大木にご挨拶にゆくと
風もないのに紙垂(しで)がひらひらと動き続けていましたので
なにかあるのかとしばらくその場におりましたら
訓練終了のアナウンスが流れました。

狛犬さんたちも、ザワザワワクワク(?)しているような。
いつもクールな志波彦さまの狛犬さんたちもテンション高めだったような気がしました(笑)

貴重なものを見せていただきました。
さりげない日常を守るために、
消防団の方々や、警察の方々や、自衛隊の方々や、さまざまな人が動いて下さっているのだなあ、と
心から感謝を思いました。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな1日をお過ごしください♪♪♪

期待や不安を手放す

あなたが為すべきと知っていることを、今日行いなさい!
そして、
その結果は、
その報酬は、
その効果は、
あなたの神の御手に委ねなさい。

DO that thou KNOWEST to do, TODAY!
Then leave the results, leave the rewards, leave the effects into the hands of thy God.

(518-2)

http://edgarcayce.jp

2017/01/25

木曜日も営業中☆

本日もご来店いただきましたみなさま、
ありがとうございます♪♪♪

毎日があっという間です。

ゆっくりとした時間を大切にしたいです……。

明日、木曜日も12時から営業中です♪
(Barタイムはご予約制となります。よろしくお願いいたします)

朗らかに、呼吸を整えるひとときを♪♪♪

ガッテンに脳内洗われ

夜の7時30分から
NHKの「ガッテン」で
肺炎ワクチンの宣伝をやるようです。

国民から受信料をとりながら
このような公平性に欠いた番組ばかり。副作用については説明なしです。ワクチンの添付文についても言及なし。

とくに、疾病喧伝、つまり
病気や病名について恐怖を煽るような形で宣伝したあとに、
こんな薬がありますよ、こんなワクチンがありますよ、と、
そんな番組やCMが増えました。
まるでテレビショッピング。

実家の親は、
「ガッテンでやっていたから」と
全面的に信頼してしまう、
という方も多いでしょう。

テレビは気をつけて見ないと、
しらないうちに価値観を植え付けられます。洗脳されていることにも気づかず疑念ももたず。

笑って済ますような流行のものなどならよいですが、
命にかかわることですから
よくよく気をつけていきたいですね。

心の風邪キャンペーンで抗うつ剤販売促進をした番組も、

子宮けいガンワクチンを疾病喧伝し推進した番組やCMも、

クスリやワクチンの被害にあった方、被害にあったとも気づいていない方々に対し、
謝罪も反省もなく、
新しいクスリ、新しいワクチンが発売されれば、また番組をつくるのでしょうね。

気をつけていきたいものです。

いつも情報をいただく先生方のブログやサイトもありがたいです。

【さとう内科循環器科さんのサイト/ワクチンを考える資料】
http://satouclk.jp/cat13/

【あなたは「ワクチンに何が入っているか」知っていますか?】
http://www.thinker-japan.com/vaccineposter.html

【THINKER】http://www.thinker-japan.com/aboutthinker.html

先ほどの、東北放送の夕方のニュースで、
住民になんの説明もなく、
関西の会社が、首都圏に売るための電気を作るために、
仙台港のある蒲生地区に石炭火力発電所を建設中である。
というニュースをやっていました。
石炭火力発電は、硫黄酸化物や水銀、PM2.5などを発生させ、健康被害に影響があるかもしれないと。
ひどい話です。関西の会社は利益を、首都圏は電気を得て、公害や健康リスクは東北に。
原発と一緒。東北をバカにしている。

このニュースをみて、ワクチンやクスリも似ているなあ、と感じました。
経済優先で、一般人の健康については後回し……。

ワクチンの中身をみて、
花粉症やアレルギー、アトピー、神経障害、発達障害、さまざまな難病、ガン、白血病などの原因となりうると直感できない方々が
医療のプロなんだろうか。素人でもわかるよ...。そんなものが直接血液の中に入ったら...。

こちらの先生方も、参考にさせていただいています。ありがとうございます。↓↓↓

【自然派医師のブログ/ワクチン】http://ameblo.jp/rutorl/theme3-10091087324.html

【脳外科医師、田中佳先生のブログ/ワクチン】
http://ameblo.jp/emkanayoshi/theme-10033464475.html

【やまびこ小児科/ワクチンは強制接種ではありません】
http://ameblo.jp/yamabiko-dr/entry-12110626043.html

ガッテンなどの健康洗脳番組には
デメリットの説明が圧倒的に少なく、
メリットばかりが強調されています。

情報を鵜呑みにしないで
自分でもさまざま調べ、
デメリットもわかった上で
検討するような、
そんな時代にだんだんなってきていますね。
若者のテレビ離れは、ある意味とても素晴らしいですね。

その人の身体にとって何がベストなのか。一人一人違っていて。
とても参考になります→【薬は不要ですか?/由井寅子さんインタビュー】http://news.jphma.org/2014/06/post-63dc.html
必要な場合もある。副作用もある。免疫が下がっている人、とても元気で健康な人.....。それぞれ違う。オーダーメイドが必要なのかも。

しらないことばかり。
いつも教えていただくことばかり。

それにしても、声優の山寺宏一さんは宮城出身なので親近感もありますが
ガッテンのナレーションやラジオ「キープオンスマイル」などお薬屋さんとつながりますね.....。

癒されるための宿題

「一見、すばらしく見える人には気をつけなさい。」

過去記事より 《学びと宿題》http://monstlou.blogspot.jp/2010/01/blog-post_8298.html

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな1日をお過ごしください♪

2017/01/24

水曜日も営業してマス☆

本日も寒い中をご来店いただきましてありがとうございました☆

きれいなお花、おやつの差し入れもありがとうございました!
北は北海道、南は鹿児島奄美大島から、
お土産をありがとうございました!
日本って長いね!
お土産をいただくと、その土地のことに興味がわきます♪♪♪

明日も元気に営業します☆
12時から21時まで。
どうぞいらしてくださいませ♪

風邪をひきそうになっては
早め早めにアコナイトを、それから、RX-Chroni-inf を投入して復活しております。
出来れば風邪ひきたくないのですが、必要があればひくのでしょう。症状はありがたいと。

今夜も冷えそうですね。星が本当にきれいです。
どうぞあたたかくしておやすみください☆

2017/01/23

月曜日も営業中♪

今朝の雪も、お昼にはすっかりとけましたね♪
さわやかな青空です。

先週も、たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。
木曜barにご予約いただきましたお客様方々とも、最先端の話題で盛り上がりましたね。
ありがとうございました♪
土日も、寒い中をたくさんのご来店ありがとうございました。
途中、満席になってしまいご案内できなかったお客様には本当に申し訳ありませんでした。
またのご来店を心よりお待ちしております。
そんな中、お席を自発的に譲りあってくださるお客様もいらして、とても感動し感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ありがとうございました。

本日も、元気に朗らかに、
12時から21時まで営業中です。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

今週末には、オーラソーマのemiさんをお招きしたお茶会、
来週末には、毎年開催して第5回となりました高橋あつこさんをお招きしての《Men'sのためのQX−SCIO体験会》もあります。
すでにどちらもご予約で満席となっております。
ありがとうございます。
当店主催のお祭り的イベントです。
emiさんも、高橋あつこさんも、
お忙しい中、ご快諾いただきありがとうございます。

QX−SCIOの体験会はブログ告知前に満席になってしまい、ご予約できなかったみなさま、申し訳ありませんでした。

QX−SCIOの研究会もあります。http://qxscio.wpblog.jp/

体験談をブログにアップされている方々も♪♪♪
「めっちゃ衝撃!QX−SCIOセッション」http://ameblo.jp/boyaju/entry-11402588697.html
「スキオでのセッション」http://mofumofuyosshi.blog.fc2.com/blog-entry-234.html

教えていただきありがとうございます♪♪♪

よりよく生きるヒントがありますように。
必要な方々へ必要な情報が届きますように♪♪♪

スムーズに、和やかに、スピードアップ!

いや、ゆっくりのスピードでもよいんですよね。お好みのスピードで(笑)
そうそう、滞りがあって困っているなら、滞りをさらりと流せるように。

2017/01/22

満員御礼!

こんにちは^^
マスターです☆^^☆
そして、ありがとうございま〜〜〜〜っす!
そして、お席へご案内出来ませんでした皆様。大変心苦しく思っております。
またのご縁を頂けましたら幸いでございます!
和やかなサンデーナイトをお過ごしください☆

おいしいコーヒーはいかがですか?

日曜日は、12時から19時まで営業しております♪

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

すてきな日曜日を♪♪♪♪♪

2017/01/21

気付き

わたしも、たった一粒のレメディで
カミナリにうたれたように気がついて、さまざま腑におちることがありました。
それから、平和な我が家です。

気付きって言うと、宗教っぽいとか自己啓発みたいとか言う了見の狭い人が未だにいらっしゃいますが
例えば、「なんにもわかってなかった」自分に気付くことの面白さというか、広々とした爽快感というか、風通しのよさというか、
そんな感じではないのかとも思います。言葉にすると難しいですね。

片桐さんの記事がまたまた素晴らしかったのでメモ。

【気付き/片桐航さんのFBより】https://www.facebook.com/katagiriwatarucenter/posts/1163980570382574

君にも起こるよ。
2016年7月4日再掲載
「気付き」

ホメオパシーやフラワーエッセンスの様なバイブレーショナルメディスンの世界では
「気付き」と言うことがよく語られる。

病気が紐解かれて行く中で、心や、生き方が変わってくる。
これが本当の意味でホリスティックという事でしょ。
身体、心、魂は不可分であると!

「気付き」というものを説明すると、
意識できずにいる「人生の足踏み状態の謎が一瞬にして解けた瞬間」と言ったところか。

徐々にわかるのでは無く、雷の如くひとつのアイディアで自分の複数のつまずきの理由を説明できる。
それが「気付き」なんじゃないかと思うワタさん。

そう言うものが、病気が良くなる過程で多くの人に起こる。
多くの人が「病気を治したい」「幸せになりたい」と願う。
しかし、それが叶わない場合がある。
幸せになる為、病気を治す為にしている「行動」には皆、意識ができるけど、
その不幸や病気を続けている意識が「自分の中にある」とは誰も夢にも思わない。

簡単に言えば、その様なネガティブな状況を好ましく、利益があるものとして味わう、もう一人の自分がいる。

例えば、「保護されたい」「無責任でいたい」「本当の自分を見たくない」「思い通りにならないくらいなら全部いらない」「親への復讐」「幸せに対する罪悪感」「不幸への美意識」etcが、
不幸を、病気を維持している深層意識としてはよくあるものなんだ。

もちろん、頭で理解出来る人もいる。
だけど「気付き」とは全身全霊で「腑に落ちる」出来事なんだ。

「気付き」が起こると、人生は劇的に変わって来るもんなんだ。

………………………………………………………………………
以上、片桐航さんの記事より。

ホメオパシーの勉強会、仙台でもありますよ。
ぜひおでかけください!
ご縁のあるみなさまへ、必要な情報が届きますように☆

《ホメオパシー勉強会/ルート99さん:1月29日(日)》
応用編→午前中「薬・ワクチン・サプリメントを考える 」
基礎編→午後「はじめてのホメオパシー」
くわしいお時間、参加費などは
ご確認ください。
ルート99さん http://route99.petit.cc/lime/

すてきなご縁がつながりますように♪♪♪

こちらも参考に♪♪♪→ QX−SCIO研究会 http://qxscio.wpblog.jp/

土曜日も営業中♪

本日も朗らかに営業中です♪

チョコケーキの焼ける香りが店内に満ちております。

下弦の月から、新月へ向かう頃、
さまざまないらないものを片付けたり、
お疲れの胃腸や肝臓をいたわったり、
おいしいハーブティや国産の紅茶を味わったり、
出すのを忘れていた寒中お見舞いを書いたり……。

すっきりと軽やかに、そんな週末はいかがですか?

本日もみなさまのお越しを心よりお待ちしております♪

毎週(土)は午後1時から!

いつもありがとうございます^^マスターです◎毎週(土)は午後1時から営業しております^^
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!
お気をつけていらしてくださいませ☆^^☆

2017/01/20

金曜日は定休日です

今週も寒い中をたくさんのお客様にご来店いただきまして
誠にありがとうございました!
明日は金曜日。定休日をいただいております。
よろしくお願いいたします。

土曜日は13時より19時まで
営業しております。

また雪がふるような予報でしたので
どうぞあたたかくしてお過ごしください♪♪♪

すてきな週末を♪♪♪♪♪

2017/01/19

本日も営業中♪

おひさまのひかりが
ありがたい本日です♪

12時からオープンしております♪

寄り道、行く道、帰り道、
一休みに、どうぞお立ち寄りください♪♪♪

蜂蜜シナモンバナナの焼きサンドに
ゲランドのお塩をかけて食べると美味しいですよ♪
ココアと一緒にいかがですか♪♪♪

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな木曜日をお過ごしください☆

2017/01/18

満員御礼☆

本日もたくさんのお客様にご来店いただきまして
ありがとうございました!

明日も12時から営業しています☆

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

エネルギーヒーリングや占いなど

お願いがあります。

お店の中で、勝手に
エネルギーヒーリング系や、占いのようなことは
ご遠慮いただいておりますのでよろしくお願いいたします。

マスターもスタッフも
日々空間を整えるのに努力を重ねています。
お客様に心地よく過ごしていただくためにとバランスをとり、クリーニングを重ねています。
調和を乱すようなことは慎んでいただけますよう
どうぞご理解いただけますよう
よろしくお願いいたします。


すべてのものには固有の波動がある。人にも物にも場所にもお店にも。
目に見えないものだからこそ、マナーやエチケットを大切に。
お天道さんが見ています。

水曜日も営業中

ぼんやりとした水曜日……

朝からありえない失敗をしてしまい少し凹んでいます。

でも、笑えるw

潮の満ち引き、月の満ち欠け、
人間も自然の一部ならば。

失敗を笑ってくれるマスターに感謝!!

さてさて、気を入れ直して、
さわやかに営業中です♪

21時までやっております。
本日もみなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪


写真は、ゴッコラさんから配達いただいたミモザ。
陽気な黄色、愛らしいポンポンに癒されています♪

2017/01/17

うきうきマスターがお待ちしてます♪

本日も21時まで営業しております♪

朗らかに、ウキウキと、みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな1日となりますように☆

2017/01/16

自分のために「許す」ツインソウルと

この世に生きる人、それぞれにそれぞれのテーマや宿題があると思うのですが、
共通してあるものの中に「ゆるす」ということがあるような気がしています。

そんな記事がありましたのでメモ。
【ツインの融合だけでなく人生で前進するために「許し」は不可欠】http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12238453404.html

「究極の損得勘定」と正観さんはお話していますが、まさに。
(裁く者の心は砂漠、許す者の心はラクダ。「許す」の語源は「ゆるます」などなど)

シンプルで簡単なのに
なんて苦しくて難しいのでしょう。
苦しさの裏に隠れているのは、だれ?

「許す」ときは、ただ抑圧するのではなくて、その感情の存在を見つけて、認めて、解放する。

時が満ちて、あちらへ渡るときの持ち物は
なるべく愉快なものばかりにしたいので
重い「思い」は、あっ軽くして、旅立ちたいものです。


【小さな魂と太陽】というお話では、
「ゆるす」ということを学んでみたいと望んだ魂のために、
友情あふれる魂が協力して、
その「ゆるす」を体験できるように悪役を引き受けて手伝ってくれるというお話があります。

「わたしがあなたを攻撃し、打ちのめしたとき、
思い付くかぎりのひどいことをしたとき、
そのときに……」
友情あふれる魂は口ごもりました。
「うん、そのときに?」
ちいさな魂は待ちきれなくなっていいました。
「そのときに……?」
「ほんとうのわたしを、覚えていてほしいの。
わたしがほんとうの自分を思い出せなかったら、
あなたまでほんとうの自分を忘れてしまい、
ふたりとも迷子になってしまうわ。」
【ニール・ドナルドウォルシュ/小さな魂と太陽】より

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな夜を☆☆☆

雪のち晴れ

お店の前にうっすら積もった雪に
かわいいお客様の足跡……♪

小鳥たちはこの寒さを体ひとつで乗り越えているんだなあ。

本日も元気に営業中です♪

平日の今日は、12時から21時まで営業しています。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

すてきな1週間のスタートとなりますように☆

2017/01/15

植物のチカラ

いつも感動してしまいます。
種をまいたら芽が出ること。
当たり前なのですが何かすごいものを見せられているようで。

植物図鑑などを眺めるのが好きです。
お客様の中にも仲間がいらして、その植物図鑑を手にされているとうれしくなります。
意外と男性のお客様がご覧になっています。興味深い。

植物のチカラといえば
フラワーエッセンスやマザーチンクチャーなども
大変興味深いですよね。

さまざまな植物の性格、作用などが載っている本もありますので
ぜひご一読いただけましたらうれしく思います。
漢方的な物理的作用と、心や感情、エネルギーに作用するところと。

ヨーロッパでは、受験シーズンになるとフラワーエッセンスのレスキューレメディが大変売れるのだそうです。
自然のチカラを味方につけて、スムーズに実力を出しきれるようサポートしてくれるとか。
ホメオパシーのレメディもさまざまありますね。

センター試験も本日まで。
受験生のみなさま、ひとまずお疲れ様でした。
それから、受験生を支える先生方やご家族のみなさまのご苦労も思います。
世の中知らないことばかり。

勉強なんて…!と思いつつ、
いまの世の中のルールも考慮しながら、夢があるならどうぞ叶いますように。

昨日、今日と、4時44分に目が覚めました。
5時に目覚ましはかけていましたが、
きっと助けにきてくれたのだろうなと。ありがとうございます。
一瞬の朝日の光と、龍の形の雲が東の空から応援しているようでした。

さまざま、ありがとうございます。

本日は日曜日なので19時まで営業しております♪♪♪

あつあつの焼きサンド、アボカドとチーズとツナのハーモニー、
または、外はあつあつ、中はしゃきしゃきのレタスのハムチーズサンド、
ひそかに人気が高いバナナとハチミツ、シナモンの香りがうれしいバナナサンド、
お好きなお飲み物と合わせて、心もあたたまるお時間はいかがですか?

みなさまのお越しを本日もお待ちしております♪♪♪

【I'm Not In Love/10cc】という歌を教えてもらいました。

この歌では男の子は泣かないのよって歌いますが、
男の子だって泣いてもいいんだよ、とした方が、
情緒豊かな人間らしい男性に育つような気がします。パートナーも気が楽なのではないかしらん。
男性のインナーチャイルド、「泣いてはいけない」。
これは感情(嬉しい、悲しい、楽しい、辛いなど)を出してはいけない、とつながり、情緒の育成を阻害し、
なかなかに面倒なインナーチャイルドを形成してゆくような気がします。幼稚さが不機嫌さとなり頑固さとなり。
将来、孫が子孫が苦しまないように、小さい自分の子どもの感情の発露に寄り添い、待つことができたら。ただそれだけで未来は変わる。

2017/01/14

どんと祭

はやいもので今年も半月が経ちました。
大崎八幡宮さまへゆく裸詣りの方々がお店の近くの道路を過ぎてゆきました。

さ、寒そう!

身も心も清められそうですね。
どうぞ安全につきますように。

私は、ご近所の磐上雨宮神社さまへ。
無事に年を越えられたお礼と、この一年の無病息災と家内安全、商売繁盛をお祈りして。

どんと祭へ行く途中、帰り道、ツナとアボカドのホットサンドとあたたかいアイリッシュコーヒーなどはいかがですか?

天のミルクティ

熊本県の無農薬紅茶《天の紅茶》が入荷しました。
おまたせいたしました。

写真は、不動の人気を誇る天のミルクティです。
天の紅茶にホイップしたミルクをふわりとのせています。
かわいい器も人気です♪♪♪

(小売りは現在お休みしております。)

どうぞよろしくお願いいたします♪♪♪
本日もみなさまのお越しをお待ちしております!

ご予約満席となりました

先日お知らせいたしましたオーラソーマのemiさんのお茶会は
おかげさまでご予約をたくさんいただきまして満席となりました。
ありがとうございました。

どうぞよろしくお願いいたします。

自分を笑えることの強さ

もっとも苦しい状況の中にあっても笑う能力がなければなりません。
崇高なものを見る能力と共に、
滑稽な面を見る能力がなければなりません。

Know that there must be the ability to laugh under the most straining circumstance.
There must be the ability to see the sublime as well as the ridiculous.

(1823-1)

http://edgarcayce.jp

2017/01/13

土曜日営業午後1時から!

こんにちは^^マスターです☆⌒⌒☆いつもありがとうございます!
毎週土曜日は午後1時から営業しております☆
雪の情報が気になりますが^^皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!
お気をつけて!

本日は定休日です

今週もたくさんの方々にご来店いただきまして
誠にありがとうございました!

本日は金曜日、定休日となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

小正月のころ、
昔、年末年始と忙しく働いた女性たちが
ほっと一息をいれ、休んだそうですね。

現代、男性のように働く女性が増える中、
家事や育児、学校のこと、習い事のこと……
クリスマスから年末年始、さまざま頭や心や気を使い、体も酷使して、
パンク寸前の女性も多いかもしれません。

どうぞゆっくりできる時間を罪悪感なく作って、お体を労ってください。
心が弾むような何かを遠慮なく。それをご自分に許すことを……。

カフェで一休みもおすすめです♪
土曜日は13時から19時まで営業しております。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

受験生のみなさまも、スムーズに全力を出しきれますように。

健やかに、朗らかに、明るい気持ちで
よい週末を過ごせますように♪♪♪

本日もご覧いただきましてありがとうございます♪♪♪

2017/01/12

木曜日も営業中♪

いつもご覧いただきましてありがとうございます♪

木曜日も12時から21時まで営業しております♪♪♪

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

あっという間に満月ですね。
みなさまの心も満ちるすてきな1日となりますように♪♪♪

2017/01/11

発達障害と予防接種

お子さんに、9年間という長い年月、
発達障害の治療ということで精神薬を飲ませていたお母さん。
このままでよいのだろうかと
薬を止め、断つ努力をしたのですが、
長年にわたり蓄積された薬の成分の副作用や離脱症状(禁断症状)、
それから長年にわたり投薬でのダメージをうけ続けた臓器のリカバリーができない状態により、
大変なご苦労をされたことがつづられたサイトを教えてもらいました。
学校の先生や、病院の先生は、
気軽に飲めと言いますが、
10年後、20年後のことを
ご存知なのでしょうか……。
サイトのお母さんは、本当に大変な中、
体験談をまとめてくださいました。
教えていただきましてありがとうございます。
【危険な減薬…発達障害者における減断薬について】
https://shfouvhalvlskv.jimdo.com/

飲む前に、知っていればよかったですね……。
9年前は、情報がなかったから……。
でも今は、さまざまな情報があります。

必要な方々に、必要な情報が届きますように。
子どもたちが、安易な投薬から薬漬けにされませんように。

わたもりさんのサイトが、さらに見やすくなっていました。
大変勉強になります。
【私の中の森の本棚《発達障害の治療/予防接種害の仕組み》】
https://wata-mori.jimdo.com/発達障害の治療/予防接種害の仕組み/


子どもたちの瞳がキラキラと輝く世の中でありますように☆

オーラソーマお茶会2017のお知らせ

毎年、開催させていただいておりますオーラソーマのemiさんをお招きしてのお茶会。
今年でなんと9回目!

今年の全体のボトルは「Go,Hug a Tree」(行って木を抱きなさい)。

上下ともにグリーンのボトルです。

昨年に引き続き、ものごとが大きく動くような世の中のニュースに
心が落ち着かない気持ちになる方々も多いかもしれません。

2017年、どんな一年になるのでしょう。
社会全体のテーマは?
そして、私たちそれぞれのテーマは?

emiさんのお話に耳を傾けてみませんか?

みなさまのご参加を心よりお待ちしております♪♪♪

…………………………………………………………………………

【オーラソーマで感じる2017年】

日時:2017年1月28日(土)10時から12時

会場:カフェモンサンルー店内にて

定員:10名様(先着ご予約制)

参加費:2500円(資料、お飲み物とおやつ、小さなお土産が付きます。)

全体のテーマをお話いただいたあと、
毎回ご好評いただいております《ミニリーディング》があります。
ご参加いただいたみなさまの生年月日から、
今年のテーマを割りだし、
emiさんがミニリーディングをさせていただきます♪

お茶会の最後には、いまemiさんがおすすめする色や香りを使った瞑想、メディテーションも教えていただきます。

ご参加いただいたみなさまの大切な一年が
さらに豊かに、にこやかに、軽やかで嬉しく実りあるものとなりますよう、
すてきなヒントをたくさんもらえる時間となりますように♪

ご予約のお申し込みは、当店までお電話をいただくか、
emiさんまでメールにてお願いいたします。

お申し込みの際に、お名前、ご連絡先、お客様の生年月日をお知らせください。

お電話でのお申し込み 022☆264☆3六11

emiさんへメールでのお申し込み serapisbey97@@docomo.ne.jp(@を一つはずしてお使いください)


みなさまのご参加を心よりお待ちしております♪♪♪

追記:1月14日/おかげさまで満席となりましたので御予約を〆切させていただきます。ありがとうございました。

2017/01/10

21時まで営業しています☆

メンテナンスも無事おわりました。
お墨付きをいただきました。ありがとうございます♪

15時から開けました。
21時まで開いています♪

本日もみなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

写真は、読み聞かせをするマスター。
気になる本をパッと開いて、その箇所をよんでもらいます。
必要なこと、知りたかったこと、すてきな偶然により教えてもらいます。

2017/01/09

ダブル満員御礼!明日の営業は15時から^^

こんにちは^^マスターです☆^^☆日曜祝日の両日とも本当にありがとうございました!途中お席へご案内出来ませんでした皆様。大変心苦しく思っております。またのご縁を頂けましたら幸いでございます。
明日火曜日の営業時間を都合(メンテナンス)により15時からとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします☆^^☆

2017/01/08

祝日の月曜日も正午から!!

こんにちは^^マスターです☆^^☆
いつもありがとうございます!
少し雨が降ってまいりました、成人式の時に晴れていて良かったです^^
明日は祝日の月曜日。モンサンルーは正午から営業しております◎
ハッピースリーホリデーの最終日^^皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!
お気をつけていらしてくださいませ☆^^☆

チラシお預かりしました☆

オルタナティブ協議会みやぎさんよりチラシをお預かりいたしました☆

今年は、さらに、精神医療に囚われず、
こういった市民運動が活発にあちこちでますます盛り上がるのではないでしょうか。

「オルタナティブ」とは、もう1つの選択肢、既存のものにとって変わる新しいもの、代案、というような意味だそうです。

盛りだくさんのチラシから、抜粋。
………………………………………………………………………

治療より快復を目指す市民コミュニティ
【全国オルタナティブ協議会】

オルタナティブ協議会は、市民による市民のためのセルフヘルプグループです。
どなたでも参加いただけます。

《オルタナティブ活動の指針となるオルタナティブモデル》
※オルタナティブモデルは、イタリアの精神保健改革、アメリカの当事者運動から生まれたリカバリーモデルを参考に作成したモデルです※

1.精神科診断(病名)や薬物治療に囚われない。

2.治療よりも快復を目指す。

3.病院、施設での治療から地域社会での快復へ(出来る限り入院させない)

4.なにより快復を信じること。

5.安全安心出来る場を提供するコミュニティを持つこと(孤立を避ける)

6.主体性を育むこと

7.相互援助を基本とすること

8.専門家は無力であること

9.第3者との関わりを重視すること

10.家族や周りのひとのリカバリーも同時に行うこと


《オルタナティブ協議会に参加いただきたい方》

☆精神科で長期に渡り薬物治療を受けているが快復せず悪化している方、もしくはご家族・お知り合い。

☆障害者としてではなく、一人の市民として自分自身で人生の選択をしたい方

☆共に生きる仲間とコミュニティを共に創造したい方

☆医学モデルではなく社会モデルでの精神保健サービスを求める方

☆地域での社会モデルでの精神保健サービスにご興味のある医療者、ソーシャルワーカーの方

☆オルタナティブの理念に共感いただけるすべての方

………………………………………………………………………

詳しくは、

【オルタナティブ全国協議会】http://alternativejapan.org


宮城県の【オルタナティブ協議会みやぎ】http://altmiyagi.jimdo.com

ブログ【やたがらす〜メンタルヘルスの罠】http://ameblo.jp/sting-n/

【STOP!強制治療・強制服薬キャンペーン実行委員会】
https://www.facebook.com/groups/388961788102338/


オルタナティブ協議会みやぎさんでは
対話会のときなどお手伝いをしてくださる方を探しています。
問題に関心のある方で、ボランティアでお手伝いしてくださる方がいらっしゃいましたら、
みやぎの代表の熊谷さんまでご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

必要な方に、必要な出会いがありますように。

あなたの心を映すコーヒーを

本日も営業しております♪
(19時まで)

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

2017/01/06

夢とおやつ

今朝は、知らない男性が夢に出てきました。
お店の店長さんらしい。
知らない人が出てくるのは珍しいなと思っていたら、
午後からのお店のガス点検にいらした男性でした。

夢は不思議だなあ!

In deepさんの記事に、安保徹さんが夢に出てきた話がありましたのでメモ。

【追悼は死者への光/夢に出てきた安保徹さんから訃報を知らされて】
http://indeep.jp/r-i-p-dr-toru-abo-and-thank-you/

他のお二人のうちお一人は、船井幸雄さんかな。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。

明日(土)は、13時から19時まで営業しております。
ホットサンドに、あたたかなココア、
ウイスキーをつかったミルキーセピアや、トゥディ(ホットウイスキー)、などなど。
あたたまるメニューをご用意してお待ちしております♪

写真はいただいたお土産♪
ありがとうございます♪♪♪
おいしくいただきました♪

すてきな週末を♪♪♪

いつもありがとうございます^^

こんにちは^^マスターです☆^^☆いつもありがとうございます!
明日からハッピースリーホリデー☆3連休の方も多いのではないでしょうか^^モンサンルーは土曜日の午後1時より営業しております☆^^☆
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております◎お気をつけていらしてくださいませ!

新年はじめの遠隔体験

新しい一年をさわやかに健やかに♪
emiさんから今月の遠隔体験のお知らせが届きましたのでお知らせします♪♪♪

それから、毎年恒例の新春【オーラソーマお茶会】は1月28日(土)10時から12時すぎくらいを予定しております。
また後ほど、詳しくお知らせいたします♪

では、今月の遠隔体験のお知らせです。

………………………………………………………………………………
次回の遠隔体験のお知らせです。次回は、満月の日の12日(木)の22:00〜22:20に行います。

エネルギーは、「不動明王のエネルギー」です。

今年は酉年で、酉年の守護神が不動明王です。

不動明王は、お不動さまの名で親しまれ、火のエネルギーや、滝や龍神など水のエネルギーとも関連し、火と水の両方のエネルギーを合わせて持っています。

2017年の全体のボトルは10番(上下グリーン)で、次は1番(ブルー/ディープマゼンタ)になり、

今までの繰り返されていたパターンから自由になり、
自分の本心の道を選択し、新たな始まりを迎える…などのテーマがあります。

火のレッドは、ディープマゼンタの中に含まれ、グリーンの補色で、
水はブルーで、今年のボトルの色と、
不動明王の火と水のエネルギーも重なります。

又、不動明王の性質は、大天使ミカエルやルシフェルとも似ています。

2017年の始まりに、今年、守護力がさらに増す、不動明王のエネルギーは、
不要なものを浄化し、自分が真に望むものを実現させていくことの、
心強いサポートになるのではと思います。

そんな不動明王のエネルギーを、ご一緒に体感してみませんか?

お申し込み期限は、11日の20時まで、料金は2200円です。

ご興味がある場合は、serapisbey97@@docomo.ne.jpまで、@を一つとってメールでご連絡下さいませ。お申し込みの際に詳細をお伝えします。よろしくお願いします。

emi
………………………………………………………………………………

遠隔体験の翌日には、emiさんからご参加いただきましたみなさまにメールが届きます。
全体的なメッセージと、
それぞれの参加されたみなさまに宛てたメッセージです。

きよらかな言霊、うつくしい光を感じるような、
何回も繰り返し読みたくなる珠玉のメッセージ。

emiさんプロフィール→ http://lumieremi.blog34.fc2.com/blog-entry-2.html

emiさん掲載記事→ https://kacco.kahoku.co.jp/blog/human/49899

昨年のemiさんのお茶会の様子→ http://monstlou.blogspot.jp/2016/02/2016.html


ご縁のあるみなさまに届きますように♪♪♪
カフェモンサンルー