カフェモンサンルー

2016/08/31

チック症に悩む方々へ

さまざま調べてみて、

やはり、

予防接種の中に含まれる水銀やアルミニウムなどの重金属や、
ホルマリンなどの化学物質、
異種たんぱく質などなどが、

チック症を引き起こしている原因のひとつではないかと思っています。

ストレスがかかったとき、
それを処理する神経が
予防接種の添加物により
何かしらの影響を受けているらしいと聞いたとき、

思い当たることがたくさんありました。

今夜、「世界仰天ニュース」というバラエティー番組で
「チック症」を特集するようです。
どのような治療方法を紹介するのか大変気になります。
副作用の強い薬など勧めないとよいのですが……。

私も子どものころ、
首が勝手に動いたり、肘をまわしたりするチックがありました。
父に「なんだ、それは。」と言われる度に、
とても悲しかった記憶があります。(悪気はなかったと思います。)
チックが出始めたのは、集団予防接種の後からではなかったかな、と推測します。インフルエンザか、BCGか。詳しく覚えていなくて残念です。

大人になった今も、疲れてきたり、がんばらなくてはならないときなど、
まばたきが増えます。

いまは、それも個性だと受け入れたり、
症状が出てきたときには自分を休ませたりと、気をつけています。
インフルエンザなどの予防接種を、やらなくなってからは、
あまり症状も出なくなりました。

薬やワクチンに対する体質もあるかと思います。

なにかチック症を改善する方法をお探しの方々は、
ぜひホメオパシーをお試しください。
ストレスも原因になりますから
ぜひご家族で健康相談を受けられるとよいかと思いますよ!

お客様のミモザさんのブログに
チック症の改善例が紹介されていて
とても感動しました。
ご紹介させてください。
【ミモザさん/自閉症、発達障害を上手に乗り越えるヒント/】
《「僕の体が動くのは、わざとやっているんじゃない。」チックが改善した男の子》
http://ameblo.jp/mimoza-homoeopathy/entry-12190575339.html

健康相談が受けられる場所は、全国にあります。
http://jphma.org/nintei/center.html

私も大変悩みましたので、
今、困っている子どもたちに
必要な情報が届きますようにと
心よりお祈りいたします。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。

台風一過、さわやかな青空です。
みなさまのお越しをお待ちしております♪

2016/08/30

台風過ぎモンサンルー再起動^^

こんにちは^^マスターです!
台風も過ぎ去り、モンサンルー再起動です!
お子様の夏休みも過ぎ、やっとTeatimeが!そんなとき、モンサンルーがあります^^
お仕事の合間やアフター、お友達と、恋人と、大切な一人時間を、そこに、モンサンルーがあります^^
店内も少し模様替え。何となく秋feeling。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!
心より感謝を込めまして^^i love you thank you / Master^^

本日お休みします

天気予報を見ながら、
悩みながら、
本日はお休みすることにしました。

被害なく、なるべくスムーズに過ぎてゆきますように。

みなさまもどうぞお気をつけてお過ごしください。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。

2016/08/29

月曜日も営業中

むかし、飼っていた犬は
庭にはえているマツバギクを座布団代わりにしていました。
たっぷり水分を含んだ葉っぱは、ひんやりして、気持ちよかったのかもしれません。

マツバギクの花言葉は、
「心広い愛情」「愛国心」「のんびり気分」など。
写真は、近くの駐車場のアスファルトを破壊しながら広がる頼もしいマツバギクの群生。

あやしい台風がまた近づいています。
無事に通り過ぎますように。

気象操作や気象改変について話すとき、

陰謀論でまとめる方、
気象ビジネスについてまとめる方、
将来的な気象ビジネスにむけた実験の最中とする方、
人工的なものだとしてもそれを許している神意とする方、
あくまで自然なものとする方、

などなど、さまざまな捉え方があるようです。

参議院議員を以前つとめられていた浜田和幸さんのブログには
気象改変とビジネスについても言及されています。
【真夏の夜の夢?「自然改変装置」】http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-11590626499.html

アメリカやヨーロッパでは
すでに「気象改変ビジネス」について危険を訴えるようなドキュメンタリー映画もあるのに、
日本ではマスコミはまったくスルー。
有吉さんと夏目さんの報道のように、なにか大きな圧力がかかっているのか、大人の事情でオープンにできないのか。

【拡散希望・ダイジェスト版「飛行機雲の謎」ケムトレイルの目的と巨大企業】
https://www.youtube.com/watch?v=2UFRQwHFuak

ばかばかしいと思うでしょう。
私もそう思ってました。
でも、ケムトレイルについて気になり、
2009年あたりから、あきらかに、昔は秋の季語だった「飛行機雲」が、
頻繁に、季節、昼夜関係なく激しく怪しく現れ始めたのを見て観察をし続けてみると、
やはりなにか変だなあ、と感じるのです。

そして、調べるうちに、
どうやら気象庁で、水不足対策としての気象改変実験をしていて、
http://jcsepa.mri-jma.go.jp/outreach/leaflet1_front.pdf
http://jcsepa.mri-jma.go.jp/outreach/leaflet1_rear.pdf

その2007年あたりから「ゲリラ豪雨」が頻繁したことや、
世界中で「気象改変」がされており、アメリカにはすでに「民間の気象改変会社」もあり、
【人工降雨研究の最前線/気象庁気象研究所村上正隆/平成21年(2009年)3月6日公開シンポジウムにて】
http://jcsepa.mri-jma.go.jp/outreach/20090306/symp090306_murakami.pdf

実際に、九州大学の西山浩司助教授による人工降雨実験も行われています。
【日本での人工降雨】http://www.afjets.com/jp/cloudseeding2.html
マレーシアでは人工降雨を行っています。
【マレーシア観光 旅行 AFJETS】http://www.afjets.com/jp/cloudseeding.html

こちらのドキュメンタリーも参考になります。
【アメリカのTV番組が報道した気象改変施設の存在】
https://www.youtube.com/watch?v=HM1nNp9GqH0
ジェット気流の流れを変えてしまう………?!

頭がいいのも考えものです。
超古代文明が滅んだ理由を考えさせられます。

もやもやする気持ちもクリーニング。

Thankyou.
I'm sorry.
Please for give me.
I love you.

気象ビジネスで儲ける企業って
どこかな……。
いやだなあ。

安全に、難なく、スムーズに通り過ぎてゆきますように。
みなさまも、どうぞお気をつけて!
気圧の変化で、頭痛や喘息や関節の痛みや、だるさを感じる方々もいらっしゃるかも。
無理なく、休みながらお過ごしくださいね。
参考になります→【気候の変化、台風の影響】http://osaka.homoeopathy.ac/2013/10/post-f588.html
【湿気で体調を崩す/天使と悪魔が一緒にいるような】http://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12076794110.html
【台風 ホメオパシー】で検索すると、さまざま役に立つ情報が出てきます。ありがたいです。

本日は、通常通り、12時から21時までの営業となります。

明日は、またブログでお知らせいたします。

お近くの方、安全な移動手段をお持ちの方、
どうぞ一休みにいらしてください。

和やかな月曜日を……☆√

2016/08/28

満員御礼申し上げます!

こんにちは^^マスターです^^
本日の日曜日も、本当にありがとうございました!
心より御礼申し上げます!
どうぞ、和やかなサンデイナイトをお過ごしくださいね^^
i love you thank you / master^^

マニプリ舞踊団 仙台公演

先ほど日立システムズホール仙台の方にチラシをお預かりしました。
インド政府による東日本大震災復興支援プロジェクト、
【2016.9.15.THU 19:00~ マニプリ舞踊団仙台公演】
のお知らせです。入場無料、全席自由、往復ハガキによるお申し込み制です。
まだ受付可能だそうなので、

コンビニや郵便局などで【往復ハガキ】を購入し、

必要事項を記入のうえ、→ 記入方法 http://sendaiycc.jp/event/testdw/bxtest2.html

ポストへ投函してください♪

マニプリ、とは。調べてみました。
注意・音が出ますよ。【インド四大古典舞踊】http://www2u.biglobe.ne.jp/~india/home2.html
東北インド、アッサム地方の民族舞踊から生まれた古典舞踊です。
マニプリは元来女性の群舞で、
その美しい二重のスカート、優美な手の動きなどによって広く親しまれています。
その踊りの動きの中には、日本の舞踊と共通した要素も見受けられます。

以上、サイトより要約。

女川にも以前来て下さっていたみたいです。
【マニプリ舞踊団@女川町立小学校】https://www.youtube.com/watch?v=hGj3xZEyBZE

インド舞踊のたおやかな風に吹かれたら、
インド料理屋さんで美味しいご飯を食べたくなりそうですね。

ご縁のあるみなさまに、とどきますように♪♪♪
【日立システムズホール仙台/インド政府東日本大震災復興支援プロジェクト/マニプリ舞踊団仙台公演】
http://www.sendaiycc.jp/use/1164

サイトには、申し込み締め切りは8月26日(金)とありますが、
まだ大丈夫なようです。
気になる方は、
日立システムズホール仙台さんまでお問い合わせを。
電話 022〜2七6〜2110

2016/08/27

満員御礼申し上げます!

こんにちは^^マスターです^^
そして、本当にありがとうございます!心より御礼申し上げます!
日曜日は正午からスタートしております^^台風が来る前にモンサンルーへ^^
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!
心より感謝を込めまして。i love you thank you ^^

共感性羞恥とエンパス

先日の「怒り新党」で話題になっていた「共感性羞恥」。
見ながら、ああ、これは「エンパス」ではないかな、と思いました。

小学2年生くらいときの私は、
当時のドラマ「あばれはっちゃく」を見ていられなくて、柱の陰にかくれて母に笑われていました。
これからトラブルが起きる!とわかった途端に、もう画面を見ていられない、でも続きは気になる!という気持ちから、
柱の陰からテレビを見守るという行為になっていたのだと思います。
「のど自慢」も見ていられないし、「がんばれ!ロボコン」にいたっては怒りと憎しみさえ感じていました(笑)
大人になってからも、お金を出してパニック映画を観に行く気持ちが理解できませんでした。

「共感性羞恥」は、おもに「目の前に繰り広げられる失敗」があたかも自分に起こったかのように感じてしまうことだそうです。

「エンパス」は、さらに多くの感情をキャッチしてしまいます。
うまく使えば、才能になりますし、
振り回されれば疲労してしまいます。

「共感性羞恥」の方は、「エンパス」である可能性もあると思います。
日本人の5人に1人は「エンパス」だそう。
「おもてなしの心」も、相手に恥をかかせないよう、
相手に喜んでもらえるよう、気持ちを利かせるもの。
調和を大切にしている方も多そうです。
個性として、才能として、活かしてゆけるとよいですね。

参考になります。「エンパス」について。
【エンパスとは】http://www.empath.org.uk/empath/

【エンパス関連記事】http://ameblo.jp/wake-up-japan/theme-10098663428.html

さらに敏感な「HSP」という状態もあります。
生きにくさなど、生活に支障がでるようなときは、
ホメオパシーなどの自然療法もあります。
敏感な方々は、薬に対しても敏感に副作用なども出やすい場合も多いそうから、体になるべく負担のない方法を探すとよいですね。
こちらのサイトが参考になります。
注:音が出ます→【私の中の森/HSP】http://watamori323.blog.fc2.com/blog-category-12.html

ホメオパシーの健康相談もおすすめですし、http://jphma.org/nintei/center.html

私やマスターが、少し疲労して、敏感になりすぎたときに愛用しているのは
【サポートChisso−c】というビワの葉っぱのチンキにさまざまなレメディが入ったもの。
http://monstlou.blogspot.jp/2014/09/blog-post_30.html
(ケンコーコムでも売ってます。http://www.kenko.com/product/item/itm_6919159472.html
マツコさんも、あたしンちのお母さんも、意外とエンパスなんですね。

バランスをとりながら、
ユーモアを忘れずに、朗らかに、和やかに、それぞれの才能を活かしていけますように。

男性のみなさまにもホメオパシーを♪
【男子たるものホメオパシーを】http://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-11999002045.html

本日は13時から

今朝届いたメッセージ。
ちょいちょいピッタリなものが届くので驚きます。

…………………………………………………………………………
愛ある無関心のみがこの状況にかなう。

Then only in LOVING indifference may the conditions be met.

(1402-2)

http://edgarcayce.jp

…………………………………………………………………………


「愛ある無関心」
子育てにも、大切なことだと思います。
つい、先を心配しすぎて、手や口を出してしまいがち。
部活でも、受験でも、勝つために、本人のためにと、お母さんお父さんたちが暴走しているのを見ると、
違和感を感じてしまいます。
さじ加減が難しいですね。愛なのか、執着なのか。本人の魂の目的に沿っているのか、見極めも難しい。
親のインナーチャイルドが癒されていないゆえの暴走もありそうです。

「愛」と「無関心」は、正反対のものといわれています。
さまざま考えさせられました。

参考に→ http://caycegoods.exblog.jp/12053858/
http://ameblo.jp/homoeoliben/entry-11631911029.html

見ているよ、いつも後ろで応援しているよ、
君が生き生きとたのしんでいるところを
心から幸せに感じながら見ているよ。
暗い表情のときは、いつもよりすこしそばにいるよ。
ため息や独り言が聞こえるように。
危険を感じたときは走って逃げろ!
応援しているよ、いつも。
さじ加減に悩みながら。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。

土曜日は13時から19時まで営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

すてきな週末をお過ごしください。

土曜日は午後1時より◎

こんにちは^^マスターです!いつもありがとうございます◎毎週土曜日 は午後1時よりオープンしております^^台風が来る前に!皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!
お気をつけて^^
心より感謝をこめまして
Ilove you thankyou!

2016/08/25

木曜日も営業中

俗にまみれて疲れたら、
青空を眺めようっと。

昨夜は、やたらに夜空を眺めたくて、
でもなかなか出られなくて、
やっと出たら曇りで星が見えませんでした。残念。
でも就寝中に不思議な夢を見て、
さまざまなアドバイスをもらい、なるほど!と納得し、元気になりました。

夏の星座たちがだんだんと過ぎて、
秋の星座たちが夜空の主役となりつつありますね。
8月下旬の今、夕方の西の空では金星と木星が大接近して見えるそうです。
輝く星が2つ並んでいるのを見るだけで
うれしくてわくわくします。
午後7時過ぎに、頭の上に輝くのは「ベガ」です。織姫の星です。
ベガを見つけると、近くに白鳥座を見つけられます。
このあたりが天の川ですが、街中ではよく見えません。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
金曜日は定休日でお休みです。
土曜日は13時から19時まで営業予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

すてきな週末をお過ごしください♪♪♪

2016/08/24

水曜日も営業中

本日も営業しております♪
21時まで。
みなさまのお越しをお待ちしております♪♪♪

明日木曜日も12時から営業♪
夜は「mokuyo-bar」があります。
ゆるゆると、夜のモンサンルーもお楽しみください♪

すてきな1日となりますように♪

夏休み、ちびっこたち

夏休み、親戚のちびっこたちを預かり、ショッピングモールやその中のゲームセンターへ行くことが何回かありました。
さまざまなご家庭のコントロールドラマに出会います。
迷子の小さい女の子の姉妹を保護したり、
彫り物が目を引くお父さんお母さんが、クレープを小さい子どもに食べさせている場所がトイレの入り口の地べただったり、
走り回る小さい男の子を注意する訳でもなく気にもとめないようなお母さん………。

みんなみんなくたびれていて、大人は子どもたちにエネルギーを注ぐ余裕がなく、
子どもたちはエネルギーをまわりから奪うために動き回っています。

私の記憶の再生が引き寄せているのか、価値観のせいか、
そんな場面ばかりに遭遇し
本当にくたびれてしまいました。
エネルギーを上げようにも、もう上げられないくらいに打ちのめされ絶望的な気持ちからなかなか抜け出せませんでした。

そんな中、ガチャポンの故障にあい、お店のインフォメーションへ行くと、
インフォメーションの女性の方が大変すてきな笑顔で親切にしてくださって、救われました。
ありがとうございました。
地獄に仏、とは言い過ぎかもしれませんが、救われました。

参考に→【うまく育つ子供の7つの要素/大人が子供にしてあげられること】http://monstlou.blogspot.jp/2013/01/blog-post_3021.html

【やまびこ小児科クリニック】http://ameblo.jp/yamabiko-dr/

夏休みも今日でおしまいのちびっこたちも多いみたいですね。
たのしい思い出がたくさんできましたでしょうか。
お母さん、お父さん方もお疲れ様でした。
おじいちゃんおばあちゃんの出番も多かったかもしれませんね。

夏休み中に、我が子をあやめてしまったお母さん、受験勉強をしないからと我が子をあやめてしまったお父さんのニュースをみて
なんとも言えない気持ちになりました。
睡眠薬や禁煙補助薬、抗うつ薬などの副作用で
他害行為、自害行為、激昂や、健忘などが起きたりすることがあるそうなので
そういった薬害のために、堪えることが出来なくなり起きた悲劇だとするならば
本当に悔しく、憤り、怒りを感じます。
もしかして、昨日間違いをおかしてしまった俳優さんもなにか服用されていたのではないかと心配になりました。
【厚生労働省/精神薬SSRI、SNRIと、他害行為について】
http://www1.mhlw.go.jp/kinkyu/iyaku_j/iyaku_j/anzenseijyouhou/261-2.pdf
【抗不安薬や睡眠薬としてよく処方されるベンゾジアゼピン系薬剤の注意喚起と薬害裁判について】
http://www.benzo-case-japan.com/index-japanese.php
【抗うつ剤の危険な副作用】http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20100401123506.jpg
【禁煙補助薬/副作用/自殺(自死)、攻撃性、意識消失】
http://www.mynewsjapan.com/reports/1408
【禁煙補助薬/遺族が語る】http://www.mynewsjapan.com/reports/1726
【子育てマンガエッセイ/精神薬は飲まないで!】http://blogs.yahoo.co.jp/tffxq722/55229756.html

本日、8月24日は【薬害根絶デー】。

まだまだ表に出ていない薬害や、
いまだに薬害と認定されず症状に苦しむ方々が
これ以上増えませんように。

参考にさせていただいております。
ありがとうございます。
【発達障害児に処方される薬ってどんな物?薬を飲み続けたらどうなるの?/精神医療の真実フリーライターかこのブログ】
http://ameblo.jp/momo-kako/theme-10049850200.html

【やたがらす/メンタルヘルスの罠】http://ameblo.jp/sting-n/
【精神医療被害連絡会】http://seishiniryohigai.web.fc2.com/
【私たちには別の選択肢が必要だ/薬物治療に頼らない問題解決/全国オルタナティブ協議会】
http://alternativejapan.org/
【誤診うつ病/断薬の遍歴】http://blogs.yahoo.co.jp/real_dream2013

【抗うつ薬の副作用/読売新聞「医療」2009.7.30】
http://nya.utsu-kaizen.info/archives/950688.html

【「うつ病」は薬を売るための病名だった!?/週刊現代】
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48911

【なぜ内閣府が「睡眠キャンペーン」を?】
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-1df1.html

【小倉謙「心の病を科学する〜わが国の精神医療の実態と未来への提言〜】
http://congress.jphma.org/ogura.html

【睡眠薬やアレルギー薬などの抗コリン薬の過剰摂取は、認知症リスクが高くなるとアメリカの調査】
https://info.ninchisho.net/archives/2794

【薬剤による認知機能障害/筑波大学大学院 水上勝義】
https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1110080947.pdf

【薬剤によるせん妄/睡眠剤、抗不安剤/浜六郎】
http://www.npojip.org/sokuho/no142-07.pdf

【医薬ビジランスセンター/薬のチェックは命のチェック】
http://www.npojip.org/

検索→【風邪に抗生剤は効かない】腸内環境の細菌バランスの崩れによる免疫力の低下、便秘、腹下しなどの副作用

【子宮けいガンワクチン被害のブログ/みかりんのささやき】
http://ameblo.jp/3fujiko/

【さとう内科循環器科医院/ワクチンについて悩んでいる方々に/ワクチン拒否ガイド】
http://satouclk.jp/2016/08/post-48.html

【宮千代加藤内科医院/アルコール/フッ素/薬害】
http://www.geocities.jp/m_kato_clinic/

最後に、

体や臓器の状態は人それぞれ。
なのに一様に同じ薬、ワクチン、って、よく考えたらやはりおかしいのかも。

【ニコラスの呟き/薬の作用は人それぞれ……(代謝酵素・シトクロムP450)】
http://ameblo.jp/nicolas2012/entry-12088369041.html

教えていただくことばかり。
みなさま、ありがとうございます。
心より尊敬と感謝をこめまして。
ご覧いただきましたみなさまもありがとうございます。
みなさまが、健やかに、大切な人生を、ご自分の高次な目的を達するために
きちんと生ききることができますよう心よりお祈りいたします。

Peace of I . Thankyou .

2016/08/23

アスリートの皆様にもホメオパシー

リオ五輪も終わりましたね。
閉会式での日本をアピールするセレモニー「Love Sport Tokyo 2020」を見て、
さまざまな意見があるかとは思いますが、
私はシンプルに感動し、笑い、
そして日本人であることが嬉しく、誇りに思いました。
国歌のハーモニーが美しくて、涙が出ました。
【Love Sport Tokyo 2020】https://www.youtube.com/watch?v=4AbJksEbqCw

オリンピックの選手のみなさまや、ご家族、監督、チームを支えるみなさまに
心から敬意を思いました。

ドーピングの話題もあったり、
なにかと騒がしい問題もありましたね。

ドーピングの心配のないホメオパシーは、
世界中の一流アスリートが活用しているお話を教えてもらいました。
日本でも、自己治癒力を高めるホメオパシーを活用したら、アスリートのみなさん自身のためにもよいのではないかと思いました。

【フランスサッカーの黄金時代を支えたホメオパシー】https://www.facebook.com/jphma.org/posts/1185664488143772

部活動のサポートにも使えると思います。
http://www.homoeopathy.ac/taikendan/voice0201.php

山登りにも。http://nagoya.homoeopathy.ac/2013/07/post-144d.html

スムーズに、たのしく、和やかに、正しく、
ホメオパシーの恩恵が広がりますように♪♪♪

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
皆々様に、心より愛と感謝をこめまして☆

2016/08/22

台風過ぎて、火曜日

すごい雨と風の中を、
ご来店いただきましたお客様方、
本当にありがとうございました。

火曜日も元気に営業しております♪
12時から21時まで。

大切な方との語らいに、
ご自分を取り戻すひとときに、
静かに本を読みたいときに、

どうぞ当店をご活用ください。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
皆々様に、心より愛と感謝をこめまして♪♪♪

写真:Oくんからマスターに。いつもありがとう♪
コーヒー豆チョコが、リアル!!
デコレーションケーキって、アートだなあと思います。

2016/08/21

スマイル☆

いつも人を励ますような微笑みを持ち続けなさい。
あなたの微笑みでどれだけ多くの人が心をなごまされることか。

KEEP thy smile of encouragement to others; for it lightens the heart of many.

(254-101)

http://edgarcayce.jp


土日と、大変暑い中をたくさんのお客さまにご来店いただきまして
誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

日曜は、34度と、大変息苦しいような暑さになりました。

三つ子の台風は、不思議な動きをしながら
また宮城県に雨と風をもたらすようです。
台風10号にいたっては、

東から西、西南西へという
大変珍しい動きをしています。

三つ子の中でも、反抗期?な台風です。

ドラえもんのフー子を思い出す方々も多いかもしれませんね。

ナチュラルな台風なのか
人工的なものなのか
知る術も持ちませんが、

あんまり気象をいじくりまわせば
あとで困るのは地上に住むものたち。
勘弁願いたいですね。

明日もお天気は下り坂、おでかけのみなさまはどうぞお気をつけて。

お近くにお越しになる際には、
どうぞ美味しいコーヒーで一休みにいらしてくださいね♪

月曜は、12時から21時まで営業しております♪♪♪

2016/08/20

満員御礼申し上げます!

こんにちは^^マスターです^^いつもありがとうございます!
そして、本日も本当にありがとうございました!
明日の日曜日は正午から営業しております^^みなさまのお越しを心よりお待ちしております!
いつもありがとうございます。心より感謝をこめまして!
ILOVE YOU.
THANK YOU.

時代の問題ではないような気がする

時代が変わったから仕方ないのか?

いや、若い学生さんでもきちんとマナーを守る方々はたくさんいる!

いちいち書いて、貼り出さなくてはならないのか?

悲しくなる。

パソコンのキーを打つ音。これが響くんです。

さらに、おもむろに電話をしはじめて。

すぐ終わるなら、急ぎの用事かもしれないし、外も暑いし、仕方ないかな、と仏心。

でも、しばらくしても止めないので注意させていただく。

止めない!びっくり!

まわりには、読書をされたり、まったりされている方々もいらっしゃるので、
お店の空気を乱さないでほしいなあ、と本当に悲しくなりました。

ネットの中にダイブすると
「あれ?もうこんなに時間が経ってた!?」
2〜3時間くらい簡単に過ぎて、驚くときがありませんか?
お家なら、それもよいと思いますが、
お店ではちょっと困ります。
魂や心はネットの中、心ここに在らずの肉体の置場所としてお店を使われると、悲しくなります。

パソコン、ネット、便利な世の中。

でも、大切な、人間らしさ、思いやり、マナーを守ることなどを
忘れてはいけないのではないかと思いました。

私も気をつけていきたいと思いました。
悲しいお話でした。

土曜日は13時から♪

蒸し暑い日が続いています。

キュウリに味噌をつけて食べながら
体内の熱を逃がしています。

食べ物の力を借りながら、健やかに過ごせますように♪
【環境省:暑さに夏野菜】https://www.hitosuzumi.jp/stylebook/200/

アメリカでは、ついに、
一周まわって、クスリの代わりに果物や野菜を処方する医師があらわれたとか。
【医師が薬の代わりの果物や野菜を処方し始める:アメリカ発】http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12190916546.html

その名も、《FARMACY》!!

こちらに詳しい記事があります。→http://www.el-aura.com/wake-up-japan20160813/

医食同源。

世界の裏側ニュースさん、いつもためになる情報をありがとうございます。
新着記事【ネバダ市が世界初の「ケムトレイル禁止地域」を法制化】も
非常に、非常に、気になります。
仙台市も、ぜひお願いいたします。

本日は13時から19時まで営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

2016/08/18

金曜日は定休日☆

今週もたくさんの方々にご来店いただきましてありがとうございました。

金曜日は定休日となります。
よろしくお願いいたします。

土曜日は13時から19時まで営業します。
みなさまのお越しを心からお待ちしております♪

すてきな週末をお過ごしくださいね☆

コントロールドラマについて

以下、抜粋。

…………………………………………………………………………
【コントロールドラマの分析】

読者からの質問で一番多いものは、
「どうすれば私のコントロールドラマから抜け出せますか?
どうしたらいいのですか?」
というものです。

《自分のやっている行動に気づく》
自分のドラマを止めるための第一歩は、
子供の時に自分が身につけたコントロールドラマを、
はっきりと認識することです。
先のページに記されている特徴をよく検討し、自分の行動に注意します。
特にストレスが強いときや、何か心配事があるときはどんなになりますか?

好戦的、短気、かたくな、怒りっぽい、
そして人をおどしたり、支配したりし始めますか?
(脅迫者)

他の人を疑ったり、彼らは注意が足りないと感じますか?
彼らに皮肉を言ったり、忠告したり、詰問したりしますか?
(尋問者)

相手と距離をおき、近づき難く感じさせ、批判されるのが怖くて、
自分の気持ちや考えを明らかにしなければならない状況を避けてはいませんか?
(傍観者)

いつも文句ばかり言い、問題にだけ目を向けては、
他の人が助けに来てくれることを望んでいませんか?
(被害者)

《どんなタイプを自分に引き寄せているか気づく》
対応ドラマを演ずるのをやめることです。
日頃の自分の人との付き合いかたの傾向に気づき、
ゲームから退く決心をしてください。

例えば、あなたは脅迫者にいつも出会っていませんか?
もしそうならば、あなたは多分、
コントロール不能と感じるか、力を奪われたように感じているでしょう。
あなた自身脅迫者になって、エネルギーを取り戻そうとするかもしれません(それは、エネルギーは少ししかないと思い込んでいて、取り合いをしなければならないと信じているためです)。
あるいは、彼らの行為の犠牲者になったと感じていると、
あなたは自分の人生に責任を持とうとせず、
自分の無力さを正当化してしまうでしょう。
脅された時には、自分自身の怒りや不当だと思う感情と
どこで触れ合う必要があるか、認識して下さい。
あなたはどんな行動を取るべきなのでしょうか?
防衛的な言葉を口にするのは、
エネルギーを取るために被害者の立場になっている証拠です。
40歳のある男性は次のように言っています。

「母(脅迫者)に電話するとき、私はいまだに自動車の故障とか、お金の問題などから話し始めるくせがあることに、やっと気がつきました。
無意識の内に、私がまだ母の援助とエネルギーを必要としていると、彼女に感じてもらいたがっているのです。
自分について、何か良いことを話すと、母が私を"いつもの私の居場所"に置くために、私を批判するだろうと感じているのです。」

また、例えば、被害者たちが列をなして、泣きながら、あなたに話をしに来ませんか?
あなたはすでに自分に責任をとり始めていて、
これは、他人のせいにしてはいけない、とあなたに思い出させるために起こっているのかもしれません。
又は、あなたが自信がないか、落ち込んでいるか、恐れているかしているのに、
その原因がわからないのかもしれません。
この場合には、あなたは自分が被害者になっていて、
その波動を外に投影しているのです。
被害者の友達にあなたがした忠告は、
あなた自身に必要なのかもしれません。

あなたの人生には、気になる尋問者はいませんか?
もし、いたとすれば、
あなたは感情を隠し、本当のことを言っていないのかもしれません。
自分がどのようにして、その人からエネルギーを吸いとっているのか、自分に問い直して下さい。
あなたは自分で直接言いたくない事を、その人に気づいて欲しいのでしょうか?
それとも本当は自分に満足していないのに、表面上は満足している振りをしているのではありませんか?
あなたは宇宙の源とのつながりを、どのようにして失ってしまったのですか?

誰かあなたに対して傍観者的でよそよそしい人はいますか?
近より難くて、何となく謎めいた人です。
それでもその人にいつも近づきたくて、
その人の考え、行動、思いなどについて想像をめぐらしたりしていませんか?
おそらく、あなたはその人に対して、
その人の親がしていたこと、
つまり、彼を尋問し、見張るということをしているのです。
その人は巻き込まれないように、
又は、無理に何かさせられたりしないように、
謎めいて見せているのかもしれません。
あなたの行動は、子供時代の不安が原因だということを、良く憶えていて下さい。

あなたの体に注意を向けてください。
例えば、批判されたり、問いつめられたりしたとき、
体が固くなるかどうか注意してください。
固さ、冷たさ、恐怖などの感覚は、
あなたがエネルギーの奪い合いをしており、
自分の中心と分離してしまっている証拠です。

…………………………………………………………………………
【聖なる予言:実践ガイド/ジェームズ・レッドフィールド&キャロル・アドリエンヌ/山川紘矢・亜希子=訳】

起きているコントロールドラマを
はっきり指摘すると、
いま、力の奪い合いが起きていることが明るみに出て、
自分の本当の感情に気づき、そこから自分を解き放つための行動が起こせるようになるそうです。
誰かを説得したいとき、
自己防衛にやっきになるとき、
おどされていると感じたり、
罪悪感を感じたりするとき、
すくんだり、
混乱したり、
追い詰められていると感じたときは
コントロールドラマに巻き込まれ力の奪い合いが起きているそうです。

大切なのは、真実を表に出すこと。
常に、愛と理解を相手に送りながら、
自分を信頼してゆくことが大切になるそうです。

ヒントがたくさんあります。
サンルー図書にもありますし、
一冊家庭にあれば、みんなで読めて、話し合いもできたら最高なのではないかと思います。

今宵木曜バーあります☆

こんにちは^^マスターです☆今夜は8時から木曜バーがありますよー☆雰囲気はカフェとそんなに変わりませんが、メニューがバータイムメニューに変わります^^修道院のリキュール、お店で育ったミントを使ったダークラムモヒート、ノンアルコールクランベリーキャラメル、等々^^ホットサンドイッチもオーダー出来ます☆チョコケーキもオッケー^^
本日もお待ちしております!
心より感謝をこめまして!
Iloveyou.thankyou.

2016/08/17

シューマンウェーブジェネレーター

お客さまが、シューマンウェーブジェネレータを持っていらして、お話をうかがうと本当に興味深い。

開発したのは、あの!QX−SCIOをうみだした天才科学者ビル・ネルソン博士。

シューマンウェーブジェネレータ http://www.homoeopathy.gr.jp/cart/hj/index.php?m=prod_detail&out_html=detail_hj&syo_mas_num=DA001A

興味のある方、必要な方へ、
届きますように。

シューマンウェーブ体験談→ http://ameblo.jp/rumina-truth/theme-10089323098.html

意外なところで、音響がよくなる効果を発見されたかたも……
http://www.daytradenet.com/Cool/archives/2014/04/300813.php

人の相談にのったりするお仕事や、
人を癒したりするお仕事の方は
活用されてみたらよいのではないでしょうか。
ああ!学校や役所などにもよいのでは???
半径10mが範囲なので、各クラスで起動させたり、ぎくしゃくしている職員室や、保健室にもおすすめしたいですね。
もちろん、ご自宅で活用されても♪

なんて。
私は使ったことないのですが。

いつも良い空気が満ちているお店でも
実はシューマンウェーブジェネレータを活用されていたと聞いて、
ますます興味しんしん!

メモでした☆

台風一過

お昼には雨も止んで、台風は時速50キロで北へ。
仙台上空は青空です♪。

おでかけ、お散歩にでかけたくなるような爽やかな風が吹いています。
のんびりまったり、コーヒーブレイクにいらしてくださいね♪

21時まで営業中☆

明日は《水瓶座の満月》。
さまざまなことに感謝をしながら、
過去を手放し、新しい未来へ♪

オーラソーマのemiさんによる満月の遠隔体験、今月はガネーシャ神だそうですよ。
今夜20時までお申し込み受付中です。
気になる方はこちらを♪→ http://monstlou.blogspot.jp/2016/08/blog-post_37.html

山川ご夫妻のワークショップの《早割》受付は20日(土)まで。
お忘れになっている方はいらっしゃいませんか?
イチマンエンくらい違うので、早割のほうがお得ですね。
お申し込み予定の方はお早めに♪
詳しくは→ http://monstlou.blogspot.jp/2016/08/blog-post_35.html

さらに、当店マスターやスタッフの命の恩人でありますルート99さんでのホメオパシー勉強会は21日(日)に開催です。
午前中は、応用編マザーチンクチャーの使い方、
午後からは、基礎編ホメオパシー療法の基本的な使い方。
午前中だけでも、午後だけでも、大丈夫だそうです。
たのしく学べます♪
お申し込み、ご予約などは
こちら→ http://route99.petit.cc/lime/

長年、保健師としてご活躍されたミモザさんのホメオパシー基礎講座も、残席僅かとのこと、
興味のある方はぜひ☆
【8月28日(日)本を読むよりわかりやすいホメオパシー基礎講座/メディアテークにて】
http://ameblo.jp/mimoza-homoeopathy/entry-12186024218.html

また、長年、看護師さんとして医療現場でご活躍された、みくうさんの8月の勉強会予定はこちらです→ http://micoo0904.exblog.jp/i18/
宮城野区のJR仙石線高砂駅に近い会場です。
お近くにお住まいの皆様にもオススメしたいです。
8月20日と、31日には【予防接種ってほんとはどうなの?〜予防接種とホメオパシー療法での予防】
8月30日には【看護師が伝える自然療法ホメオパシーセルフケア〜基本キット編】。

新しい未来へ、なにか始めたいと感じているみなさまへ。
すてきなご縁となりますように。

本日もご覧いただきましてありがとうございます。

2016/08/16

明日は12時から

台風がまたやってきます。
【電磁波で雨雲を強化?】
みなさまどうぞお気をつけて。

台風が過ぎたら、またすこし秋になりますね。

明日は、12時から21時まで営業しております。
みなさまのお越しをお待ちしております。

今日は、お店の前にフェス帰りのような格好のお兄ちゃんたちがぞろぞろと行列をなす夢を見て汗だくで目が覚めました。
そうしたら、お店の前に夢に出てきたような若い男性たちがウロウロしていたので、
「お店、開いてますよ。」と声をかけたら、すこし驚いてから、入店されました。
聞くと、「ポケモンGO」でした(笑)
お客さまは「ポケモンゲットだぜ!」
私は「お客さまゲットだぜ!」

お店の前の通路は、マンションの敷地なので、
ご迷惑になりますから、どうぞご遠慮くださいませ、ね?!
よろしくお願いいたします。

ちなみに、今日はフシギソウがいたらしいです。いつもいるかは知りませんが……。

お盆も明けますね。
久しぶりにお仕事の方々も
お盆中いそがしく働いた方々も
お留守番だったちびっこたちも
受験勉強にいそしんだみなさまも、
どうぞ心穏やかな水曜日をお過ごしください♪

8月24日は【薬害根絶デー】

今年も、8月24日がやってきます。

1999年8月24日に、当時の厚生省が、
薬害エイズ事件の反省をふまえ、
再発防止を決意し、「誓いの碑」を庁舎正面に建立したそうです。

毎年、8月24日には、全国で薬害根絶を訴えるイベントが開催されています。

いまだに、新たな薬害がうまれて、
困っている被害者の方々がたくさんいます。

薬の使い方、副作用について、
まったく説明がない病院があったり、
【医師が薬の内容を教えてくれない】http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4504513.html
間違って臓器を取られて不自由な生活を強いられている方、これは医療ミスではありますが、そのための薬の副作用でさらに苦しめられていたり、
必要のないワクチンをマスコミや国が煽って接種させ女の子たちが学校に行きたくても行けなくなったり、
ハリドメを飲み続けたら微弱陣痛になり、陣痛促進剤をうち、結局帝王切開になったり、………。
なんの説明もなく、または副作用について「大丈夫だから」としか言われず使い続けたステロイド……。
うつ病などに出される自律神経に作用する薬の離脱症状……。


【第17回 薬害根絶デー】http://www.yakugai.gr.jp/topics/topic.php?id=925


最近は、【ドクターハラスメント】なんていう言葉もうまれました。
医師や、看護師さんなどの医療従事者の方々の、
患者さんや患者家族に対する心ない言動を言います。

入院している家族の薬について、何を投薬しているのか、
何を点滴しているのか、
聞いても教えてくれない、逆ぎれする、
これは立派な【ドクターハラスメント】でもありますよね。
なにか、まずいことがあるから教えてくれないのですか?

それに乗じて、【訴訟仕掛人】なる動きもあるとか。

誠実に、隠すことなく、医療従事者と、患者や家族が信頼関係を築ければ、
面倒なことにならなくて、シンプルに生きられるのだろうに……。
へんな世の中です。

真面目に、誠実に、患者さんに向き合ってくださる医療従事者のみなさんが多いのは百も承知ですが、
なにか業界全体を覆うような、へんな空気が
一日もはやくなくなりますように。

お天道様が見ているよ。

自分の良心が見ているよ。

自分の良心は嘘をつけないよ。ばれてるよ。


さまざま教えていただきます。
ありがとうございます。
若い医師のみなさま、若い医療従事者のみなさまにも読んでいただきたいです。

【薬害オンブズパースン・タイアップ仙台の訴訟/宮千代かとう内科医院さま】http://www.geocities.jp/m_kato_clinic/bokegusuri-sosyou-1.html
【ある脳循環代謝改善例の研究会と論文】http://www.geocities.jp/m_kato_clinic/bokegusuri-01.html
加藤先生のように、人体実験なのではないか?という真っ当な感覚、疑念を、医療現場の皆様は忘れないでほしいと思いました。そして、いつも患者の味方でいて欲しいと強く願います。
本人や家族の同意なき「治験」という名の「人体実験」が無くなりますように。悲劇が繰り返されませんように。

ワクチンについて詳しく教えてくださいます。
【さとう内科循環器科医院さま】http://satouclk.jp/cat4/

薬のチェックは、命のチェック!
【医薬ビジランスセンター】http://www.npojip.org/contents/dantai/2.html

【精神医療被害連絡会】http://seishiniryohigai.web.fc2.com/

【認知症にさせられる!】http://www.gentosha.co.jp/book/b5039.html

【薬でどんどん痴呆て行く1】http://www.biken-guide.com/?pid=48050366


精神医療の薬の服薬と、別の選択・あり方について、月一回ペースで話し合う活動の
【オルタナティブ協議会宮城】さん http://altmiyagi.jimdo.com/
今月は、8月20日(土)に開催されます。
途中入退室自由、匿名OK、事前お申し込みも不要です。
費用も、無料です。
参加いただくときは、ホームページの「活動について」をお読みください。

自分の体は、
自分が食べたもので出来ている。
自分が取り入れたもので出来ている。
自分の体の中に無防備にとりこむ化学物質「薬」について、
もっと、考えたり、調べたりしたほうがいいのかもしれない。
取り返しのつかなくなる前に。
人任せにする時代は終わりを告げて。

長くなりました。
最後に、利益や権利が絡まない独立した患者のための「医療110番」の拡充が進み、家族が入院している家族を「人質に捕られている」という感覚を抱かなくて良いあたたかな世界となりますように。
沸き上がるさまざまな思いをクリーニングします。
POI.

《人を治療することは聖なる行いです。
私たちはみな、相手を聖なる存在として関わらなくてはいけないのです。
医者は医者として仕事をします。
余命を伝えることが必要な時代なので、それも大切でしょう。
しかし、そこに相手が神聖な存在であるという気づきがないと、
相手とそのたましいは迷ってしまう》
イハレアカラ・ヒューレン博士

2016/08/15

8月16日(火)午後二時より営業いたします^^

こんにちは^^マスターです^^
お盆が過ぎて行きます。皆様如何お過ごしでしょうか☆
8月16日(火)は都合により午後二時からの営業とさせて頂きます。
心より感謝をこめまして^^
i love you . thank you , / Master^^

本日も営業中☆

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

本日も営業しております。

12時から、19時ラストオーダーです。
ゆるゆると開いています。

帰省して、親御さんや親戚にパワーをもらった方々、
インナーチャイルドを刺激されて悲しくなったり情けなくなったりした方々、
いつものコントロールドラマにはまり同じようなやり取りを繰り返しエネルギーを取ったり取られたりしてくたびれた方々………。
さまざまあると思います。
いい子を演じてくたびれたあとは、罪悪感を抱かず、どうぞご自分でご自分を褒めて、たくさん抱きしめてくださいね。

涙を流したり、笑ったり、すっきりできますように。

【Emotional baby!】https://www.youtube.com/watch?v=nIsCs9_-LP8

お母さんであるアメリカのカントリー歌手、サラ・エヴァンスが、
ロッド・スチュワートのラブバラード「My Heart Can't Tell You No」のカバーを
赤ちゃんに歌って聞かせる動画です。

自分が、赤ちゃんだったとき。
一番最初の記憶は何ですか?
幸せな記憶は、何ですか?


写真は、カラスウリの花。
ギャラリーの窓に入ってきました。
レース模様の一夜限りの儚い花。
どうしても青木三千代さんの錫の一輪挿しに活けてみたくて。

花言葉は「よき便り」「誠実」「男嫌い」。
男嫌い………なんで?
薬効は、便秘やしもやけ、あせも、などなど。
調べると面白いですね。

すてきな1週間の始まりとなりますように♪♪♪

2016/08/14

銀河鉄道ノ夜 花巻ニテ

いつもお世話になっておりますお客さまから
すてきなワークショップのお知らせをいただきましたのでお知らせいたします☆

…………………………………………………………………………

今年は宮澤賢治、生誕120年という記念の年です。
そんな年に偶然花巻でこのようなワークショップを企画できて賢治パワーのお導きかとわくわくしております。

【山川紘矢・亜希子夫妻トスゴス銀河鉄道ノ夜〜花巻ニテ】

本来の自分自身に戻れた!!
と亜希子さん絶賛のワークショップが東北、
いいえ、日本初、山川ご夫妻揃って開催。
素晴らしい花巻の大自然の中でゆったりと
温泉につかりながら本来のご自分を感じてみませんか?
亜希子さんと同じ体験をこの機会に是非。

日時:2016年10月14日(金)から16日(日)

集合場所:JR花巻駅・新花巻駅

会場:健考館 岩手県花巻市石鳥谷町松林寺3の81の13
電話 0198=46=1212

会費:66,000円

8月20日(土)までの早割価格→ 55,500円

ワーク・宿泊費・2泊5食 が含まれます。

《山川ご夫妻プロフィール》
翻訳家。
シャーリー・マクレーンの「アウト・オン・ア・リム」を翻訳され「スピリチュアル」というものを
日本に最初に紹介されて30周年、たくさんの素晴らしい本の翻訳をはじめご夫妻が書かれた本が沢山ございます。
また自らの体験から日本全国や海外でもご講演やワークショップなど精力的にご活躍です。

山川ご夫妻ホームページ→ http://www2.gol.com/users/angel


主催:魂のハーモニー運営委員会
http://tamasynoharmony.jimdo.com/
お問い合わせ:0九0〜九742〜2152

お申し込み先→ inori.dna@@gmail.com (@をひとつはずしておつかいください)

…………………………………………………………………………

ご縁のあるみなさまへ届きますように♪♪♪

わたしも、山川ご夫妻が翻訳をしてくださったおかげで
魂の宿題を解くヒントをたくさんたくさんいただくことができました。
とくに、ジェームスレッドフィールドさんの冒険小説【聖なる予言】シリーズ、その実践ガイドブックや【聖なるヴィジョン】などや、
ブライアンLワイス博士の【前世療法】【魂の療法】【未来世療法】などなどは、
いままでの価値観やものの見方の
視点を高く広く鮮明にしてくださる内容でした。
日本の潜在意識、集合意識も高め、繋げ、進化を促してくださっている山川ご夫妻の功績は
私がもつ言葉では言い表せないほどの偉業だと思います。

魂のハーモニーさんが今回企画してくださったことで
また新たな出逢いが広がりつながり、
すばらしいきっかけをみなさまへ繋げられますね。
心より尊敬申し上げます。

よい旅となりますように☆☆☆

山椒は小粒でもピリリと辛い

お盆休みの会社が多いせいか
このあたりもとても静かです。

手が空いたので、ずっとやりたかった草取りや鉢植えの移動や片付けをやりました。
草取りは頭が空っぽになるので
雑念を祓うのにぴったりですが、
手のスピードと、頭の思考スピードがずれて、
「この一見雑草に見える植物は《山椒の芽》かもしれない。素手で掴むとケガをする!」という情報が、
リズミカルに雑草を抜き続ける手に届くのが一瞬遅かった!
あんなに小さな芽でも、立派なトゲがびっしりはえていて、
イテテテ☆となりました。
抜いてしまおうか、考えて、
大きくなったらアゲハチョウが卵を生むかもしれないと、鉢植えに移植してみました。
アゲハチョウの羽化を見たいという楽しみができました。

まだ手が空いていたので
今度はほったらかしだった《手作り乳酸菌》のお世話をしたりしました。(リンゴサワーのような爽やかな香りのままでした)

ああ、いつもと違う充実感☆

いやいや、お仕事もちゃんとやってます。
みなさまのお越しを本日もお待ちしております。
19時まで営業しております。
お墓参りの帰りのひとときに、
懐かしい友人との語らいに、
おさんどんに疲れたママさんたちの一休みに、
大切な方との愛の語らいに、
どうぞ当店をご活用ください☆

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
すてきな日曜日を♪♪♪

秋のにおいが混じりはじめた風と、太陽の傾き。

心からの愛と感謝と尊敬をこめまして。

「わたし」の平和。
平和は「わたし」から。
The peace of 「I」。

2016/08/13

いつも、ありがとうございます^^

こんにちは^^マスターです^^
8月14日の日曜日。モンサンルー、正午より営業しまっす!
皆様のご来店をスタッフ一同『お待ちしておりまーっす!』
お気をつけて^^
心より感謝を込めまして。i love you. thank you. / Master^^

問いかける

《自分の心に問いかけよう》

過去にあなたが情熱を傾けていたものはなんですか?

欲しいものを手に入れられるとすれば、それはなんですか?

あなたが熱中できるのは、人生や仕事のどのような面ですか?

どうすればあなたの人生をもっと充実させることができますか?

世の中で変えていきたいと思うのはどんなことですか?

誠実に生きていくには、何が必要ですか?

…………………………………………………………………………
抜粋《THE PURPOSE OF YOUR LIFE/キャロル・アドリエンヌ》より

ご自身の心に聞いてみてもよいですし、
パートナーや、親、兄弟、姉妹、
お盆ですから親戚やいとこにも。

「私」が生まれた、この「私が選んだ環境」が、
「私」に何をもたらし、「どんな目的」を持つのか。

紐解くヒントになりそうです。


本日もご覧いただきましてありがとうございます。

すてきな週末を♪♪♪

タカダイオン体験談

マスターと私で、
お客さまの間でもウワサの《タカダイオン》を体験してまいりました☆

暑かったからか、疲れがたまって、変な場所に痛みがあったり、ちょっとした不調がありました。
これは、試すチャンスかと思い、突然予約を入れさせていただいたところ、
大変快く引き受けていただきました。
ありがとうございました。

もともと、私のパワースポットである場所でしたので、リラックスはするのですが、
なんというか、不思議な嬉しさがこみ上げてきて、
ベッドに横になって受けていたのですが、寝ていられなくて、
ベッドに腰をかけるような形で窓の外を眺めながら受けました。
瞑想状態のような、湯船につかってリラックスしているときのような、そんな感じ。ぼへーとしていました。
隣の治療ベッドに横になっていたマスターは、すでに深い深い眠りについていました。

あっという間のような、永遠を感じるような、不思議な30分でした。

そのあとは、おなかがとてもすいて、一階のカフェで美味しいサンドイッチやケーキやコーヒーをいただきました。至福のとき☆
カフェ→http://route99-cafe.blogspot.jp/

その日の夜は、涼しかったせいもあるかもしれませんが、
久しぶりに深い眠りに就けました。
翌朝は、お墓参りのために早朝起きでしたが、目覚ましがなる前に目がさめ、
久しぶりにやる気に満ちていました。

これ、一体なんだろう?!

定期的に受けてみたいと思いました。
ありがとうございました。

タカダイオン→http://m.rikenmedical.net/

タカダイオンの体験談を書かれている方のブログ→ http://inyan.seesaa.net/article/106098280.html

興味のある方、試してみたい方は♪→ http://route99.petit.cc/muscat1/categories/99120/

写真は、情熱的なお客さまから花束をいただいたもの☆
情熱的な中に、静かな優しさがみえるような組み合わせに、お客さまらしさを感じました。
ありがとうございました☆

お盆ですが営業してます☆

つよい日射しの中にも
少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。
昨日は、山のお墓にお参りに行きました。(写真)
《熊、出没注意!》の立て看板があちこちにあり、
ドキドキしながらのお墓参りでした。
山へお墓参りへ行くみなさまは、熊ににもどうぞお気をつけて。
強い柔軟剤の香りや香水などの人工香料の成分は、
熊だけでなく、スズメバチなども興奮させ攻撃させるそうなので、自然の中へお出掛けになるときは控えたほうがよいそうです。

さてさて、お盆ですが営業しております☆
土曜日は、13時から19時まで。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪♪♪

本日もご覧いただきましてありがとうございます。

農学部、蝉時雨

朝早く海の方のお墓参りに行ったあと
時間が余ったので、久しぶりに農学部のユリの樹に会いに行く。
幹に、ぐるりとビニールテープ。
見ると、あたりの木々にもビニールテープ。

まもなく移転が決まっている農学部。
イオンが土地を買収したと聞いたので、木々はどうなるのか、住んでいる野鳥や虫たちはどうなるのか、
ほんとうに気を揉んでしまう。
苦しくなって、樹を見上げたら、
ピタッと蝉時雨が止み、ユリの樹から木の葉がハラハラと落ちてきた。

2016/08/12

満員御礼申し上げます!

祝日の木曜日、カフェ、木曜バー、共に、本当にありがとうございました!心より御礼申し上げます!毎週金曜日は定休日となっております。ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願いいたします。
心より感謝をこめまして!
I love you.thankyou.
master^^

2016/08/11

mokuyo-bar

本日は祝日ですが、
木曜日なので、
マスターがみなさまとお話をしたり、
まったりとした夜のモンサンルーをお楽しみいただく、
【mokuyo-bar】がございます☆

20時くらいから、カフェタイムからバータイムへ……。
ノンアルコールもあります。
「アイスエスプレッソアロマ」は、ノンアルコールでもカクテル気分を味わえますし、おすすめです。

22時30分くらいにラストオーダーです。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆
本日もご覧いただきましてありがとうございます♪
すてきな「山の日」を♪♪♪

2016/08/10

今月の遠隔は「ガネーシャ神」

今月の遠隔体験のお知らせが届きました♪
興味のあるみなさまへ♪
ご紹介いたしますね☆
………………………………………………………………………………
次回の遠隔体験のお知らせです。
次回は、満月の日の18日(木)の22:00〜22:20に行います。

エネルギーは、「ガネーシャ神」のエネルギーです。

ガネーシャ神は、象の頭を持つ、インドの神様で、

幸運や繁栄や智恵や明るさをもたらし、祈りを捧げる者のところにすぐに来てくれる、
人々をあらゆる苦しみから救ってくれると言われています。

日本では、夫婦和合や縁結びや商売繁盛や除災招福の力を持つ『歓喜天』と同一視されています。

ガネーシャ神のエネルギーは、ゴールドやターコイズの色を感じますが、

今回の満月の水瓶座の色も、ターコイズです。

ゴールドは、喜びや幸せや智恵や魂に関連する色で、

ターコイズは、シンクロニシティにも関連する色です。

あなたの願いが実現することや、
あなたに必要なシンクロニシティが起きることを妨げている原因が何かあれば、

ガネーシャ神が、その障害を、速やかに取り除いてくれるでしょう。

満月の日の日付に対応するボトルは、26番(上下オレンジ)で、
ショックやトラウマの癒しや解消、至福や洞察や歓喜、…などのテーマがあり、

ガネーシャ神のエネルギーとも共通の要素があります。

又、ガネーシャ神は、そのユニークな風貌からも、
とても明るいエネルギーを持ち、
どんな時でも、不安や心配や深刻さよりも、

楽観性や明るい希望の方に、気持ちや意識を向ける、ということも、
助けてくれるでしょう。

そんなガネーシャ神のエネルギーを、ご一緒に体感してみませんか?

お申し込み期限は、17日の20時まで、料金は2200円です。

ご興味がある場合は、serapisbey97@@docomo.ne.jpまで、@を一つとってメールでご連絡下さいませ。お申し込みの際に詳細をお伝えします。よろしくお願いします。

emi

………………………………………………………………………………

遠隔体験の翌日には
emiさんからメッセージがメールで届きます。
全体に宛てたメッセージと、
ご参加いただいたみなさまそれぞれに宛てたメッセージ。
うつくしい言霊で綴られた、あたたかい光をまとったメッセージ。

みなさまのご参加をお待ちしております☆

今年のemiさんのお茶会の様子→ http://monstlou.blogspot.jp/2016/02/2016.html

emiさん掲載記事→ https://kacco.kahoku.co.jp/blog/human/49899

emiさんのオーラソーマコンサルテーションに興味のある方はこちらをご覧下さい☆→ http://lumieremi.blog34.fc2.com/blog-category-2.html

ペルセウス座流星群 ☆√

今年も、まるでマスターの誕生日を祝うかのように(笑)
ペルセウス座流星群がやってきますね!
お天気はどうでしょうか。
上杉のあたりは、またまた高層マンションが増えてしまいましたので
どんどん空が狭くなり、息苦しいですが、
勝山ボウリング跡地がまだ更地で、近くのコインパーキングのLEDが少し明るいものの
開けた空が見られます。
防犯対策をきちんとしながら、一人は危ないので、できれば何人かで眺めに行きたいですね☆
【2016年ペルセウス座流星群のシュミレーション】https://www.youtube.com/watch?v=N1SX3s2Xdb0

写真は、三越のあたりから東を眺めたところ。
五重塔のてっぺんについている「相輪(そうりん)」みたいなあやしい形………
あれはナンだ?!と調べてみれば、
NHKの新社屋、アンテナですね(笑)

お盆が近いからか、
おなかがすいていたからか、
トイレにいきたかったからか、
コンビニの雑誌コーナーで、ヒョイとナニかを拾ってしまいました。
きゅうに、だるくなり、やる気を失い、かなしくて情けない気持ちになりました。
マスターに指摘されて、ラカシスをとって、塩をなめたら、
あら不思議。視界が明るくなり元気になりました。
みなさまも、ヒョイと拾わないよう、
または拾ってもすぐに気づけますように。
リフレッシュメントスプレーを切らしていたので、買っておこう。ズッカーさんにもありますが、遠い方はこちらも→http://www.kenko.com/product/item/itm_6903831572.html

暑かったり、疲れていたり、ママさんたちも
まさに「憑かれ(疲れ)やすい」状態になりがち。
あれ、おかしいな、と思ったら、どうぞパパさんたちに簡単なセルフ祓いを知っていてほしいし、気づいてほしいな、と思いました。パパさんの不調のときはママさんが是非☆
(あやしい高額グッズやへんなものにひっかからないよう十分気をつけながら。脅かしたり、偉ぶったり、威圧的な人には気をつけよう☆)


明日も営業しておりまーす。
12時から19時まで。追記:否!木曜なのでマスターのbartimeがあるんだった!ごめんなさい。20時くらいからbarmenuをご用意してお待ちしております。22時30分ころラストオーダーです。(ご予算は2杯で2000円ほど)
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

本日もご覧いただきましてありがとうございました☆

HITOSI OHUCHI

うつ病キャンペーンで何が起きたか。次は発達障害キャンペーン?

やたがらすさんのブログをメモ。
【こどもを取り巻く精神医療の功罪を考える〜こどもの精神医療被害チャート〜】
http://ameblo.jp/sting-n/entry-12187659616.html

夏休み、学校での面談などで発達障害などではないかと指摘され病院へ行くように言われたとき。
どうか思い出してほしいお話です。
お知り合いにも、もし、悩まれている方々がいらしたら、
お知らせしてみてください。

お客様のミモザさんのメルマガ【発達障害を正しく理解するためのメール講座】もあります。
無料!ですから、ぜひお子さまがいらっしゃる方々も、そうではない方々も、
ご一読いただき、社会のために、ご自身やご家族のためにも、
さまざま知っておくと、身を守れると思います。
【発達障害がわかる講座】http://ameblo.jp/mimoza-homoeopathy/theme-10091567308.html

親戚が集まるお盆休みでもあります。
何が起きているのか、ぜひ話題にしてみてください。

メモでした。

こちらも→ 発達障害支援法などについて要望書(マンガなので気軽に読んでみてください。あとは資料なども)http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/siryou/adhdyoubou.pdf

必要な方々に届きますように。
教育や医療の現場にいらっしゃる良心を持つ方々に届きますように。
子どもたちが、安易な投薬から守られますように。
大人が賢くなりますように。

【国連児童の権利委員会は各国政府に対し警鐘を鳴らしている】
オランダ政府に対しては、ADHDやADDと診断された子が急増し、
強い副作用のある精神刺激薬が過剰投薬され、
誤診された子に不必要な治療がなされていることを強く懸念を示し、
子どもに対するADHDやADDの診断を完全に調べることや、
治療について起こり得る副作用を本人や保護者にしっかりと伝え、
非医学的な代替手法も考慮することを求めている。

非医学的な代替手法も考慮することを求めている。

教えていただくことばかり。ありがとうございます。

2016/08/09

農活

お客様よりお知らせいただきましたのでご紹介します♪

栗原のJA主催の、婚活事業だそうです。
農業に興味のある独身女性のみなさま、
栗原在住の農業に関わる独身男性のみなさまが参加するイベントになるそうです。
心がコトリと反応したら、参加してみては♪♪♪
…………………………………………………………………………

【農作業からはじまる「恋」がある〜農活】

日時/2016年8月27日(土)午前10時から午後4時まで

場所/宮城県栗原市瀬峰地区(JA栗っこ本店集合、バス移動)

定員/男性10名、女性10名(先着順)

内容/農作業体験(野菜の収穫体験)
収穫した野菜と仙台牛を使用したバーベキュー

参加会費/男性3000円、女性は無料

申し込み方法/お電話の場合→ JA栗っこ青年部 0228☆22☆2030
メールの場合→ お名前、年齢、性別、住所、電話番号を記載の上、ja@@kurikko.or.jp (@をひとつはずしてお使いください)まで。

お申し込み締め切り/8月12日(金)

参加条件/男性は、栗原市在住の農業に関わる20歳以上の独身の方。
女性は、20歳以上の独身の方(県外、市外在住でも可)

当日はアルコール類がありますので交通手段はあらかじめ手配をお願いいたします。

農作業のできる格好で参加をお願いいたします。

…………………………………………………………………………

すてきな出会いがあるとよいですね♪

お知らせでした♪♪♪


マルバルコウソウ

今年、お店のまわりにはえてきた雑草ではじめて見るのが、
《丸葉縷紅草(マルバルコウソウ)》。

ハートの形の葉っぱから、長芋的な草かと思いましたが、
つぼみの形から「昼顔」の仲間かと思いました。

「月の癒し」という本を読んでから、
自宅のまわりにはえる雑草には、
住む人の病を改善する効能があると知り、
毎年突然はえてくる雑草から
さまざま読み解くのが趣味になっていました。

しかし!
この「マルバルコウソウ」の薬効は、「解熱」「G」でした。
我が家には、当てはまらないものでした。
マンションですし、住宅密集地ですから、どなたかお悩みの方が近くにいらっしゃるのかも、と思いました。

この「マルバルコウソウ」は、江戸時代に入ってきたものらしく、
いまでは国立環境研究所の侵入生物データベースにも書かれているほど、元気な植物のようです。
一年草なので、放っておいたら枯れるのですが、
種があちこちにこぼれたり、動物に運ばれたりして、繁殖力が強いようです。
日本の朝顔のような楚楚とした色合いよりも
情熱的なオレンジの花は、
江戸時代に「カボチャ朝顔」という別名がつくくらいに異国を思わせるものだったそうですね。

さてさて、「G」といえば、
おしゃれにがんばって製作されているCMが有名ですが、http://www.borraginol.com/products/
CM中、4つの有効成分のところに小さく
「プレドニゾロン酢酸エステル」
と書いてあり、
あれ?プレドニゾロン酢酸エステルって、

「ステロイド」じゃない???
お尻に塗って、大丈夫なの??
【このステロイド、強さはどのくらい?】http://www.fizz-di.jp/archives/1017668252.html
腕を1としたときの、ステロイドの吸収比率は、陰部は、42!!

また、「リドカイン」は局所麻酔薬、
「アラントイン」は消炎など、
「ビタミンE酢酸エステル」は末梢血流改善などなど。
(興味のある方はご自身でも確認されてくださいね♪)

うーん、ステロイド。
こんな怖い記事も見つけました。
《Bラギノールがシワに効くって本当?》http://matome.naver.jp/odai/2137861549798895401
ステロイドは、簡単に気軽に使わない方がよいといわれる分類の薬ですから、
この記事を読んで、気軽に使っているとあとで困るだろうな……と心配になりました。

【脱ステロイド】という言葉があります。
みなさん、本当にご苦労されています。
ステロイドをスタートさせたときの症状を思い出すと、
その後の大変さを知っていたら、きっと他のアプローチを考えたのではないかと思うのです。
「G」は肝臓機能の乱れで起き、「G」とは「静脈瘤」という方もあります。血行なども関係するのかな。ストレスもありそうです。食生活を正したり、心を癒したり、体を労ったり、ほぐしたり、軽い運動をしてみたり.....。

ステロイドをたくさん使っている方々には、脱ステロイドは本当に大変なことになるので怖いですからすすめることは躊躇しますが、

もし、まだステロイドや薬を使っていなかったら、症状が出てからのケアのスタートを、一番最初の選択(セルフケアや薬選びなど)を、
なにか違う方法で……と願います。(東洋医学やアーユルヴェーダ、自然療法、ホリスティック医療、同種療法などなど。西洋医学だけが治癒への道ではないんですよね。)

それぞれの人生ですから、それぞれの選択でよいのだと思いますが、
せっかく「マルバルコウソウ」が近くに咲いてくれたのも何かのご縁。
メモさせていただきました。

以前、アトピーで大変だったころ、
スパジリックビーCクリームや、
スパジリックビーシリーズをさまざま試して助かりましたが、
知り合いの方は、冬場に繰り返す「G」に、Cクリームが血流を促してくれる感じがして、気づいたら治った!と報告してくれたことを思い出しました。
「G」には、「スパジリックビーG」が合うよ!という方もありました。
肌の様子や症状に合わせて選んでみては♪→ http://atopy-remedy.jugem.jp/?eid=9
ステロイドなどの薬が入る前に試した方が、複雑化しなくてよいのではないかと体験から。

こちらも参考に→ 体験談 http://www.homoeopathy.ac/taikendan/voice1104.php
Aesc(イーセキュラス/西洋トチノキ)のレメディについて、たしか「新マテリアメディカ」にあったなあ、と見てみました。
「みぞおちのうっ滞とその結果もたらされる循環悪化と高血圧とが、しばしば結果的にGや静脈瘤になる」という記述があり興味深かったです。気になる方は本棚をのぞいて読んでみてください♪

慢性的な症状はプロの方へご相談を。検索→「JPHMA 健康相談」
そして、なにか試してみようと思われた方は、ご自身でもよく調べて、自己責任でお願いいたします。

追記:「マルバルコウソウ」の花言葉を聞いて納得。「私は忙しい」「情熱」。まさに肝機能が乱れそうな内容です(笑)ナックスボミカとかライコポディアムとか肝臓っぽいレメディの像と「G」の関連も思いながら...。

オリンピックも盛り上がっていますね。
何故人は、金に惹かれるのだろうか。
このお話がとても興味深いのでメモ→《アルケス/金/王権》http://201311km.blogspot.jp/2015/12/20151224.html

2016/08/08

HITOSI OHUCHI

88

台風5号が、三陸沖を北上してゆく影響で、今日から明日にかけて暑い夜になりそうですね。
気象情報をニュースで見ていても、この台風は、なんだかへんな形で、
科学の進歩で具体的な形がわかり元々台風とはそういう形なのか、
それとも、ナチュラルではない方法で生まれた台風だからそんな形なのか、
私には知るよしもありませんが、
被害なく、スムーズに、過ぎてゆきますように。

昨日は、塩竃神社のお塩をグットタイミングにお土産でいただきました。
ありがとうございました。

また、イギリス帰りのお客様にお土産をいただきました。
すてきなパッケージのハーブティ、アンブロジウスボスハールトの絵画がプリントされたブックマーク。
ありがとうございました♪

昨年もちょうど今頃、イギリスに嫁いだ友人が遊びに来てくれていたなあ、と思い出しました。

昨年は、エアコンが壊れたり、映画の撮影があったり、水野君の結婚披露宴があったり、
薬害について学びを深めたり、
また、さまざまな出会いをいただいたり………
http://monstlou.blogspot.jp/2015_08_01_archive.html

今年は、まったりと、
なにかおおきな流れの中に身をゆだねて、
ゆるゆると、でもスリリングに、
そんな8月です。

さらば、七夕。
島倉千代子さんの《七夕おどり》を聴くと、
子どものころに、夜の電車に乗って街へ七夕見物に連れていってもらったことを思い出します。
電車には、エアコンなどなくて、
窓が全開で、夜風が車内に入ってきて、
とても気持ちよかったこと、
車窓から見える風景は、夜だから真っ暗で、
まるで宇宙を走っているように感じたことなども思い出します。
仙石線は、いまはだいぶ地下に潜りましたが、
あのころの仙石線の仙台から宮城野原あたりの風景が大好きでした。


本日は21時まで営業しております。
すてきな一週間のスタートを、ぜひ当店で♪♪♪

2016/08/07

満員御礼申し上げます!

こんにちは^^マスターです☆
そして、本当にありがとうございます!
心から感謝を込めまして!
i love you. thank you. / Master^^

お盆休みのお知らせ

お盆休みはいつですか?というお問い合わせをいただくようになりました。
今年は13日、14日が土日のため、
通常通り、金曜日の12日のみお休みいただきます。

8月7日(日)12時から19時まで
  8日(月)から10日(水)は12時から21時まで、
  11日(木・山の日)は12時から19時までカフェ営業、20時くらいから mokuyo-bar を営業します。22時30分くらいまで。
  12日(金)は定休日です。
  13日(土)は13時から19時まで、
  14日(日)は12時から19時まで。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

お盆の時期にもなりますので、
体調がいまいちの方は、より一層、心持ちを高く、
さまざま工夫して乗りこえましょう。
《フラワーエッセンス/プロテクション&クリアリング》http://www.baileyessences.info/introduction/composites/essence009.html
オーラソーマのポマンダーやクイントエッセンスも、すごくよいですよね。

なんだかイライラするとき、すぐケンカになるとき、自分の心やインナーチャイルドを顧みることも大切ですが、
敏感な方はアタックを受けている可能性もありそうです。(もちろん、アタックを受けてしまう方にも原因があるのですが。参考になります。わたもりさんの記事→http://www.el-aura.com/writer/watamori/?c=88380

自分の手のひらを見る。
私は、私一人で在るわけではなくて、
ここまで来るために、たくさんのご先祖さまが
日々、奮闘し、悩み、笑い、泣いて、命を繋げてくれたことに思いを馳せる。
そんなお盆です。ありがとうございます。

ちびっこたちの夏休みも半分を過ぎようとしていますね。
ついガミガミイライラしちゃうかもしれませんね、暑いし。
インナーチャイルドも刺激されやすい時期です。
心の中にいる、小さなころの自分と対話するチャンスでもありますね。
「本当はどうしてほしかったの?」

《子どもの愛し方/akko》https://www.youtube.com/watch?v=ERkio5Dah9s

《子ども目線ムービー/ママはモンスター》https://www.youtube.com/watch?v=CeEMXcVcfxA

コントロールドラマ……。

《コントロールドラマとは》http://www.geocities.co.jp/Milkyway/6478/drama/drama.htm

ハワイの問題解決法であるホオポノポノでは、
インナーチャイルドをウニヒピリと言うそうです。
(正確には、インナーチャイルドのさらに深く、潜在意識のことらしい。)
http://matome.naver.jp/odai/2139350781656784401/2139428747116270403

さまざま、気づく夏にしたいですね。
子どもたちとともに、パパさんも、ママさんも、それから、まわりの大人たちも、
一緒に成長できますように。

こちらも参考になります。
話を聞いても、相談にのっても、
結局よくなる努力をされることもなく
アドバイスもすべてスルーされ、
ただ、ただ、被害者の立場に甘んじて、
成長する機会を自ら選ぶ覚悟もなく、まわりの人たちの精魂を尽き果てさせている状態からの脱却を
心よりお祈りしております。

《自分のことは、自分しか助けられない》https://www.youtube.com/watch?v=cCXlqPbVBLg

本日もご覧いただきましてありがとうございます。
インナーチャイルドを見つけたり、癒すには、
信頼できる伴走者がいてくださるとよいと思います。
よい伴走者、よい出会いがありますように。
《インナーチャイルド体験談》http://www.homoeopathy.ac/taikendan/voice0608.php

教えていただくことばかり。
みなさま、ありがとうございます。
和やかに、たのしい日曜日を♪

あるにか。彦さんのつまみ細工

あるにか。の彦さんから
とても涼しげな愛らしい作品の数々が入荷しました♪

金魚の帯留めブローチ 2900円

ヘアピン 1000円

白ゆりミニコーム 2900円

早速、お買い上げいただいております。
手作りなので、色合いや質感など世界に一つのものになります。
どうぞお手にとって、鏡で合わせてみてくださいね♪

2016/08/06

チーズケーキ、焼けてます

暑い中をご来店いただき
本当にありがとうございます!

クリーミィラムチーズケーキ、焼けました。
ひんやり冷やして、みなさまのお越しをお待ちしております♪
アイスコーヒーとの相性も抜群ですし、
バーメニューではありますが、竹鶴や宮城峡などのウイスキーを炭酸で割ったスパークリングモルトとも合いますよ。
カフェタイムでもお出しできますので、気になる方は、お気軽にスタッフまで♪
もちろん、ひんやり冷やしたチーズケーキを
あたたかいコーヒーでじんわり溶かしながらいただくのもたまりません♪

昨日は、あわせて四時間近く運転をしました。
先日も書きましたように http://monstlou.blogspot.jp/2016/08/blog-post_18.html
ベラドンナのレメディをリピートしながら、運転したので、
頭痛も酷くならず、自宅に戻りました。
でも、疲れているのに、深夜になっても眠れません。
だんだん変な頭痛がしてきて、左目に熱がたまってきました。
これは、と太陽光のレメディをとりましたが、今回はヒットしません。
左目が痛むとき、いつもラカシスがヒットしますので
ラカシスをのみましたら、気づいたら眠っていました。
昨日は、親戚のちびっこと水族館で蛇を見たりしたのも思い出しました。

参考に→ 日射病にホメオパシー http://antivirus-life.com/nissyabyou-homeopathy

こちらはクラシカルの方のブログですが、日射病の際の説明がわかりやすかったので。
http://ameblo.jp/tamurajyuku/entry-12184237563.html

頭痛にも、いろいろなタイプがあり、その症状によってレメディの選択がかわります。
おもしろいなあ♪

ちなみに、休日に眠りすぎで前頭部にモヤモヤとした頭痛に悩まされたときは
わが家ではネイチュミュアがヒットします。
(慢性的な症状は、プロのホメオパスにご相談をした方がよいと思います)
(もちろん、症状の重いときは、医療機関へ!)

写真は、親戚のちびっこと遊んだゲームセンターで。
《ゲームの説明》が、《蚊をたたく》のみで、
やってみたら本当に蚊をたたくだけでした。

2016/08/04

金曜日はお休みです

今週もたくさんのみなさまにご来店いただきまして
誠にありがとうございました。

金曜日はお休みをいただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。

土曜日は、13時から19時まで営業しております。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪

心踊るような、すてきな週末をお過ごしください♪♪♪

日射病にベラドンナがヒット

お昼過ぎにどうしても車を出さなくてはならなくて、
太陽光がまぶしい中を運転してきました。
帰宅するころに、やはり頭痛が始まりました。
こめかみが広がるような、拍動するような頭痛です。
これは!と思い、すぐに!【Bell(ベラドンナ)30C】を飲みました。
お店に戻り、カウンターに立つころには、スッキリと頭痛がなくなりました。

参考にさせていただいてます→ 《熱中症を防ぐ》http://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-12185020138.html

このように!
日常で、あらゆるところで、知っていると何かと便利なホメオパシーです。
ありがたや〜☆

今月も、勉強会がありますよ。
ぜひ、参加してみてくださいね。

マスターや私が長年お世話になっていますルート99さんでの勉強会。
詳しくは→http://route99.petit.cc/lime/
今月は21日(日)です。
午前中は、応用編:マザーチンキの使い方
この本があると便利かも→ http://books.rakuten.co.jp/rb/12407909/
午後からは、基礎編:ホメオパシー療法の基本的な使い方

午前、午後、どちらも受けると、はじめての方でも、理解が深まりよいのではないでしょうか。
私も行きたい!けれどお仕事があり残念無念………。
私の分まで楽しんでくださいね。

さらに、お客様のミモザさんは、28日(日)に、
【本を読むより分かりやすいホメオパシー基礎講座】を
メディアテークで開催されます。
ZENホメオパシーセルフケアについても、教えてくださるそうです。
私も、ZENメソッドについてはよくわかっていないので、
早く本が出ないかなあ、と願いつつ、
いち早く教えていただける機会を皆様にお知らせしたいと思います☆
ぜひおでかけください。
詳しくは→ 【自閉症・発達障害を上手に乗り越えるヒント】http://ameblo.jp/mimoza-homoeopathy/entry-12186024218.html

さらに!
お客様の心ゆるゆる処みくうさんでも、
8月はさまざまな勉強会を予定されています。
予防接種についてのお話もありますから、気になる方々はぜひおでかけください♪
詳しくは→ http://micoo0904.exblog.jp/i18/

必要なご縁がスムーズにつながりますように。

新月すぎて、あたらしいこと、レッツチャレンジ!

mokuyo-bar 本日もあります

木曜日の夜は、マスターとのおしゃべりや、
本を読んだり、大切な方との語らいや、
まったりと穏やかに過ごす【mokuyo-bar】は、いかがですか?

20時くらいから、カフェメニューからバーメニューに変わります。

エスプレッソを使ったカクテルや、
エギュベル修道院のジン、ウォッカ、
シャルトリューズ修道院の薬草酒などなど、

また、夏らしいモヒートや、カシスソーダ、もあります。

ノンアルコールのカクテルもございますので、
お車の方々も雰囲気を楽しんでいただけましたら♪
23時くらいまでやっています。(ラストオーダー目安22時30分くらい。)

仙台七夕もはじまります。
みなさまの夏が、うれしくたのしく和やかなものとなりますように♪♪♪
カフェモンサンルー